- ベストアンサー
排卵について
今年の2月に空子(からご)と分かり、妊娠2ヶ月目にして流産しました。 それ以来、毎日基礎体温を測っているのですが、どうも排卵していません・・・。 実際、主人とは2日に1回はSEXをしています。 しかし子供が授からないんです・・・。 実母には「ほしい、ほしいと思うから出来へんねん」と言われますけど、私の場合は無排卵月経かもしれないので、気持ちの問題では無いように思えます。 世の中の、出来ちゃった結婚・・・学生がよくするDカンパ・・・昔によく聞いていた言葉ですが、今では羨ましい言葉です。 2月に流産してしまった赤ちゃん、産んであげたかったです。 血の繋がりのない主人(夫婦)だからこそ、絆というか、繋がりがほしいんです・・・。 身体に良いと言われるものは、試しています。 今はキノコ類や、きな粉、はったい粉などを食べるよう心がけています。 やはり病院へ行った方が良いのでしょうか? アドバイス、感想、何でも結構です、回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- kororon
- ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.4
- masamuhitomi
- ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2
- cyocyocyo
- ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1
お礼
Yumikoitさん、有難うございます。 私は、色々なアドバイスや知識がほしいと思い投稿しました。 しかしYumikoitさんの「辛かったでしょうね」の言葉を読んだ瞬間に涙が溢れきました。 本当は今もすごくすごく辛いんです。 私が本当にほしかった言葉は、同情だったのかもしれません。 本当に有難うございます。 今は身体の震えが止まらないので誤字があったら、すみません。 気持ちを落ち着けて、もう一度ちゃんと考え直してみます。 主人の事はとても愛しています。 主人も私の事を愛してくれています。 2月におりてしまった子の分まで、次に出来る子を、主人と共にいっぱい愛してあげたいです。 ちゃんと病院へ行きます。 Yumikoitさんご自身の色々な経験を聞かせてくださって、私なんて・・・と、一瞬思いましたが、Yumikoitさんに負けないくらい元気な赤ちゃんを産みたい!と、今は強く思います。 本当に有難うございました!