• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚に関わる法律&悩み)

結婚に関わる法律&悩み

このQ&Aのポイント
  • 結婚に関わる法律や悩みについて20代女性が質問しています。結婚相手の家柄や就業形態によって、財産や扶養に変化があるのか疑問を持っています。また、友人の入籍報告を受けて自分の結婚に対して焦りや不安を感じています。
  • 質問者は自営業を営む家庭で、将来的に婿養子を迎える予定ですが、結婚相手の家柄について悩んでいます。また、自分の結婚相手は契約社員であるため、正規雇用との法的な違いについても教えてほしいという疑問があります。
  • 友人の入籍報告を受けて、質問者は自分の結婚について不安や焦りを感じています。友人の結婚が早いことや、自身の将来の配属先が遠いことが原因となっているようです。質問者は自分の結婚についてゆっくりと考えることを決意しており、意見やアドバイスがほしいと述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100767
noname#100767
回答No.1

お母様のおっしゃることは、気にしなくていいんじゃないですか? 「家柄」なんて、私もよくわかりません^^; お母様は良い家柄と言っていますが、本当に良い家柄の娘さんでしたら、ご両親が相応のお相手を探して一緒になっていると思いますよ。 だからその程度の家柄だったということでしょう。 お父様に難癖つけたいだけなんじゃないですかね・・・。 ご夫婦のことはよくわかりませんが、自分が家柄の悪いお父様を選んでいるのに、娘にはダメ!っていうのも、ただの自分勝手としか思いませんし、板前だから家柄が悪いという考えも理解できません。 だいたい彼の職業ならわかりますが、彼の親の職業まであれこれいう資格がお母様にあるのでしょうか? そんなたわ言は適当に聞き流して、自分の思うように生きて下さい。 結婚は好きな人とした方が、幸せになれますよ。(絶対じゃないですけどね^^;) いろんな形の結婚があるでしょうが、質問者様もそれを望んでいるのなら、自分の意思を貫くことです。 ご友人が結婚したからと言って、何も焦る必要はありません。 まだまだめちゃめちゃ若いんですからね^^; それよりも、母が・・・友人が・・・と、周りの人の言う事や、周りの状況を気にしすぎて、自分がどうしたいかがわからなくなってしまわないように、精神的にもっと自立できるように努力した方がいいと思います。 質問からすごく外れてしまいましたが、嫁ぐのと婿養子をとるのは、質問者様の家に入るのか、彼の家に入るのか、ですから状況は全然違ってくると思いますが、正直具体的なことはわかりません。(本当にすみません^^;) でも、彼はそのことを承知しているのでしょうか? 彼にとっては大きな違いがありますので、確認しておいた方がいいと思いますよ。 それから、正社員と契約社員とで法的に変わることは、何もないと思います。 また、ご友人のように、他に結婚する人がいなかったから・・・という理由で結婚する人は、滅多にいませんし、それで幸せになれるとも思いません。 ご友人が本心からそう言ったのかどうかも誰にもわかりませんし、早く結婚したからいいってものでもありません。 周りに流されないで、質問者様と彼は自分達のペースで歩いていけばいいのだと思いますよ。。。

iris2007
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 なんかこれを読んだだけでも少し安心しました^^; >ご両親が相応のお相手を探して一緒になっていると思いますよ。 なんかこれは母親の家はいくつか会社を持っていたらしいのですが 祖父が疑うことを知らない人でだまされて高校生くらいのときに 全部失ってしまったんだそうです。 大学を出た後にお見合いをしようと思っていたのに 祖母がその転落した家柄に劣等感を抱いてしまい勝手にすべて断っていたそうです。 それが「家柄コンプレックス」になっているのかと…。 正直母のような女性は父のような少し馬鹿で 言うこと聞いてくれるような相手じゃなければ務まらなかったと思います(苦笑) それでいて父は母のことを大好きなのですからけなす事ないのに…って思います。 >精神的にもっと自立できるように努力した方がいいと思います。 そうですね。 確かにそうです。 私も院卒で就職したばかりで配属先も遠くて 今住んでるところがすっごく田舎で色々不安になってしまっていました。 今までは一人暮らしをしていても彼がそばにいたり 頼れる友人が身近にいたのですが本当に一人になってしまったもので^^;

iris2007
質問者

補足

2000文字越えてしまったので続きはこちらで…。 >でも、彼はそのことを承知しているのでしょうか? 私と結婚できればどういう形でもいいそうです(笑) 私も彼も、どちらかの家に入る意味をよくわかってないのもあります…^^; 私が店を継ぐかもしれないことになっても実家に来てくれると言ってくれました。 ただ彼は一人っ子なのであちらの家族がどう思われるかですが…。 それは彼の方から説得してもらうようにするつもりですし 私もまだ挨拶がまだなので今度お盆に帰省する途中で 会ってこようと思っているところです。 >また、ご友人のように、他に結婚する人がいなかったから・・・ 相手は友人の初彼女なんです。 大学時代、好きになってはフラれ、すぐ次の人を見つけてフラれ っていうのを繰り返してた友人は院生になってやっと彼女ができたんですよ。 その彼女も押しに押してなんとか付き合えるようになったって感じで(苦笑) 話を聞いてると結構ヒステリーな彼女で振り回されてる感じがしたので 何度「幸せ?」って聞いたかわからないほど^^; ただ、振り回されるのが友人の幸せなのかもしれないですけどね。 結婚が終着ではなくそこがスタートだと思うのでがんばってほしいと思います。 ありがとうございます。 私も希望勤務地に異動できるようになるまで たぶん彼が正社員になるのと同じくらい時間がかかりそうなので がんばって仕事をしたいと思います^^

その他の回答 (3)

noname#67933
noname#67933
回答No.4

こんにちわ。 まだ、見ておられるでしょうか? 私の周りで似たようなお話よく聞きます。 相手の家柄、職業、年収などなど・・・。(自称いいお家柄は世の中たくさんいらっしゃいます(^^;)) 自分の娘の商品価値(雑な言い方ですみません)は高いものって世のお母さんは思ってると思います。おまけに大学院までだしたのに・・・。って。 お母様の味方になるつもりはありませんが、自営業って大変らしいです。毎月決まった金額が利益になるとは限らないそうですし、その為、精神的にも疲れるらしいです。 お父様に対しての発言は非難されるべきものですが、お母様も大変な時があったのではないでしょうか。 法的なことに関していえば、もちろん遺言などある場合は別ですが、お嫁に行っても、婿に行っても実の親の遺産の相続はできます。 正社員に関してはほかの回答者様が述べられている通りだと思います。 問題になる可能性があるのは、両家の姓をどのようにして受け継ぐのか?だと思います。 これだけは両家話し合うしかないですが・・・。彼が婿入りされるのを前提します。子供が二人とか三人できれば、彼の実家と一人養子縁組すれば、両家の姓はそれぞれ残ります。(子供の意思によりますが・・・)。 私の親戚でも何軒かこうやって姓を残すようにしている家もあります。 ここまで将来を考える必要はまだないと思いますが(笑)、友人が結婚して焦っているだけだと思います。 文章を読んでいると、iris2007様も彼も恋愛期間を楽しみつつ、もう少し仕事の基盤を固めてから結婚を進めても十分だと思うのですが・・・。

iris2007
質問者

お礼

そうなんですよね…。 母は自分が転落人生を歩んで、お金のせいに自分ができなかったことがたくさんあり それを全部私にやらせようとしてるのがとても伝わります。 院に進んだもの母がどこかで望んでいたからでした。 遠まわしに洗脳というか自分の望む道を伝えてくるのです。 だからそれまでに付き合った相手は母が喜ぶような人ばかりでした。 なので、最終的に今の彼と結婚したいと伝えたときは 「○○くん、□□くんときて、どうして彼なの?」 って言い方をされたものです…。 確かに母は結婚してから金銭面でも苦労したと聞きました。 私がおなかにいなかったから確実に離婚していた、とも言っていました。 私は一応跡継ぎということになっていて、継ぐものだと思いつつも なんとなく大学へ進み、院へ進学し、一般企業へと就職しました。 入社する前に父と将来について話してみたところ (主に学生さん相手の商売になります) 「うちみたいな中小企業は難しいんだ。  子供が減ってきてるから仕事はあっても全体的な利益は減ってる。  なんとかやっていけてるけど今月だって赤字だ。  お前にはお前の人生がある。就職先も決まってる。  どんな結婚するかもわからない。好きなように生きたらいい」 と言われました。 「私が継がなかったらお店はどうなるの?」と聞いたところ 「そのときは俺が責任をもって店を閉める。従業員への対応もすべて俺がやる」 と言いました。 父は自分が苦労した分、私に同じ思いをしてほしくないのだと感じました。 やはり自営業って大変なんですね。。 両家の姓ですか?! なるほど、そんな方法もあるのですね~~。 たくさん回答が寄せられて自分もコメントして段々落ち着いてきました^^; 今からでも友人に祝福メール送ろうかな(笑) 回答ありがとうございました。 これからゆっくりがんばっていきます!

回答No.3

法というより慣習の問題がひとつ。嫁に行くのと、婿をとるのでは、お墓の問題に違いがあります。彼氏サンが長男なら一悶着あるかも知れません。 貴女のご両親は、ナントカ家代々の墓の管理をしてますか? 家長制度はもうアリマセンが、ほぼ長男が代々のお墓を継ぎ、次男以下が結婚すれば新しくお墓をたてます。娘が嫁に行けば親と異なるお墓へその夫と共に入ります。独身または貴女が一人っ子で婿をとれば夫婦でご両親と同じお墓に入ります。 一般に、契約社員は年収が低いので、親としては夫婦の財政基盤が心配です。お金があっても幸せになれるとは限りませんが、苦労リスクは減ります。貧乏では生活がスサみます。

iris2007
質問者

お礼

彼は一人っ子の長男なのです。 父親の方は代々のお墓はないかと思います。 母親の方も長男長女ではなかったですね。 母の方はすでに祖母が亡くなっていて宗教?(本当はクリスチャン)が あったにも関わらず祖父が仏教でお葬式をすると言い出して 母が新しいお墓を準備していたのを幼稚園のときに見ました。 母がお墓のことを気にしていたのはそのことだったんですね! 認めてもらうのに一生懸命で他の事をつっこめなかったもので…。 やはり年収が低いという理由が一番なんですね。 彼も私の存在は親に伝えてるみたいであちらも 「正社員になってからね」と言ったそうです。 回答ありがとうございました。 これからがんばっていきます。

回答No.2

まず彼の収入は安定していますか?板前はよく仕事を変えますその点を両親は心配しているのだと思います彼が正社員になってから収入や福利厚生などを考えて先を考えずにもっと先の将来を考えて決めてください若いですから結婚すれば子供も出来るでしょうからそのことも考えなければならないですね後は彼の性格によると思います板前でもいろいろいますから嫁や婿に関係ないですよそれとも彼氏よりも財産ですか?婿でも嫁でも親子関係は無くなりません婿に彼が入ってくれたときに関係が悪くなったら彼の味方になれますか?婿の見方は読めしかいないのですこれは嫁の反対ですよね嫁しゅうとめの関係が悪くなったときに旦那が親の見方をしたらあなたも嫌でしょ!貴女がそこまで覚悟が出来たら結婚を考えてくださいお幸せに法律的には貴女方が20歳を過ぎていとこ以上血縁関係が離れていれば何の問題も有りません頑張って下さい

iris2007
質問者

お礼

わかりづらい文で申し訳ありません。 板前は彼の父親になります。 彼は今は契約社員なので有給休暇はないのだと思います。 なので働いた分だけお給料が出る感じなのだと思います。 収入も詳しくは聞いてないですが月収は私より少なく ボーナスもないので年収にすれば結構差が出てしまうかもしれませんが 2人で狭いアパートで暮らして生活していく分には大丈夫です。 少し時間はかかるかもしれないですががんばっていきます。 ありがとうございました。