- ベストアンサー
USBポート PC筐体の前部分 認識できない。
自宅のデスクトップPC(自作)のUSBポートが認識しないのですが、 認識できるようにするにはどうしたら良いのでしょうか? 【症状】 PC筐体の前の部分のUSBポート(2ヶ所)が認識しない状態です。 PC筐体の後ろにある(4ヶ所)は問題無く認識しているのです・・・ [切り分け] 参考ページ ttp://www.iodata.jp/support/product/wnapgr/wnapgr/htm/faq-21.htm またUSBフラッシュメモリ、UBSマウスの共に挿してみたのですけれど、どちらとも認識できない状況です 汗 こちらのサイトを参考にデバイスマネージャーを見てみたのですが、 特に「?」マークや、「!」マークもありませんでした。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ケースのUSBポートからケーブルが出ていますから、マザーボードのUSBコネクタに接続します。5x2=10ピンですが、9ピンがなく、10ピンも使いません。 1(VCC),3(-),5(+),7(GRAND)でポート1個分、2(VCC),4(-),6(+),8(GRAND)でポート1個分です。 2 4 6 8 10 1 3 5 7 9
その他の回答 (5)
- chi-zu01
- ベストアンサー率32% (312/947)
マザーボードのマニュアルをよく読んで、ケースのUSBのコードをマザーボードのUSBのヘッダに接続してください。 マザーボードに接続されていない物がデバイスマネージャに表示されるはずありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 すみません。 マザーボードのマニュアルを良く読んでみたところ 確かに接続先がありました。 しかしながら マニュアルの配線名と一致する配線は、 フロント部から出ていなかったというオチつきででしたが…(汗) #6さんが回答下さった配線で接続し 動作確認を行ったところ、現在は正常認識しております。
- sunanegi
- ベストアンサー率47% (63/134)
USBコネクタ(マザーボード上に電流制限用)のヒューズ断かも知れません 外部装置に過電流を取り出したなど、操作をしたことは無いでしょうか?
お礼
>USBコネクタ(マザーボード上に電流制限用)のヒューズ断かも知れません。 ご回答ありがとうございます。 外部記憶装置に加電流を取り出した、というのは USB接続したハードウェアに過剰な電気を流したことはないか? ということですよね? すみません、 内部配線していなかったというオチでした(汗) 今後USBが使えなくなったときの参考として、 ヒューズ断も覚えておこうと思います。 改めて、ご回答ありがとうございました。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
>内部の配線が必要なのでしょうか? 自作しようかってする人が言うこと?(笑)。 マザーボードからUSBの配線を延ばして 前面のUSBポートと接続しましょうね。
お礼
>自作しようかってする人が言うこと?(笑)。 マザーボードからUSBの配線を延ばして 前面のUSBポートと接続しましょうね。 すみません、お恥ずかしい限り 本当おっしゃられるとおりです(汗) 現在回答を下さった皆様のおかげで、 無事にUSBポートを認識させることができました。 改めてありがとうございます。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17777)
マザーボーのヘッダピンにケースのフロント部分のUSBコネクタ(多分1本1本バラのピン)を接続していますか? 接続していないと使えません。 後ろにあるのはマザーボード直付けのバックパネル部分のか付属のマザーボードヘッダピン用のPCIスロット部分取り付け(固定のみ)のタイプだと思うんですが・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 >マザーボーのヘッダピンにケースのフロント部分のUSBコネクタ(多分1本1本バラのピン)を接続していますか? 接続していないと使えません。 知りませんでした(汗) >後ろにあるのはマザーボード直付けのバックパネル部分のか付属のマザーボードヘッダピン用のPCIスロット部分取り付け(固定のみ)のタイプだと思うんですが・・・ バックパネルから出ているUSBで、 マザーボードに挿さっているものをそのまま使っています。
- ozunu
- ベストアンサー率14% (240/1644)
自作? 内部の配線をしてないってオチじゃないですよね。
お礼
すみません、まだ良くわかっていないのですが、 自作ではUPBを認識するためには、内部の配線が必要なのでしょうか? 確認してみます。
補足
申し訳ないです、内部の配線をしてないってオチでした(汗) 皆様のアドバイスを元に配線したところ、正常認識できました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答者さまのとおりに接続したところ無事認識させることができました。 【USB56への接続 ()記述は実際にフロント部から出ていた配線名です。】 USB+5V(VCC1接続) USB+5V(VCC2接続) USB_P5-(1-D接続) USB_P6-(1+D接続) USB_P5+(2-D接続) USB_P6+(2+D接続) GND(GRAND1接続) GND(GRAND2接続) NIC(接続無し) ただ一つ、 不思議なことにユーザーマニュアルに書いてある配線は、 確認してもどこにも存在しなかったですが…(汗) 「USB56」と「USB78」という部分、 ここにしか挿すところは無さそうだったため、 ユーザーマニュアルと接続名は違うものの、試しに挿してみたら認識させることができました。 マザーボードは「P5B」というものを使用していますが、 マザーボードの種類によっては、配線名が変わるものなのでしょうか? (配線名が異なるだけで機能的には同じ様子ですが・・・) お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。 おかげ様で今は普通にUSB前部分にフラッシュメモリを認識させることができました。 改めてありがとうございます。
補足
【ユーザーマニュアル上のUSB56、USB78の配線例】 1 USB+5V 2 USB+5 3 VUSB_P5- 4 USB_P6- 5 USB_P5+ 6 USB_P6+ 7 GND 8 GND 9 NIC