とにかく飲ませることですが、葛根湯が効きます。
授乳中に薬なんて、って思われるかもしれませんが、薬を飲むのを、授乳のあとにすれば大丈夫です。
風邪の引き始めにも、肩こりとか筋肉痛にもいいですから、常備しておくといいですよ。
私も、乳腺炎になったとき、葛根湯を飲んでました。
すぐに治ります。
産院では、サトイモ湿布がいいって聞きました。
でも、どうするのかよくわからなかったので、試してません。
薬は飲んではいけない、という人がいますが、いつまでもぐずぐず痛い思いをするより、薬をのんでさっさと治したほうが楽です。
乳腺炎だとこどもを抱っこするのも辛いですよね。
あと、食事にも気をつけてください。
野菜を中心とした、あっさりとした食事を心がけて、楽しく母乳育児をしてください。
決して「がんばろう」としないで、気楽に、ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 熱も出たのに病院に行かずに治るんですね! 私は今回で2回目で、1回目は熱が出てさすがに病院に行きました。 自分で治せちゃうならお金もかからずいいですよね。 しこりを押しながら授乳し、マッサージをし、水分補給をしっかりしてみます!