• ベストアンサー

乳腺炎の治し方

昨日から乳腺炎のなりかけています。 病院に行かずに自分で治すという人もいますよね? どのように治すのですか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 私も先週なってしまい、高熱で苦しい思いをしました。 連休中という事もあり、病院には行けずに友達からのアドバイスのみで治しました(^^; とにかく、しこりの部分を痛いけど我慢して押しながら赤ちゃんに吸わせました。 おっぱいをあげる前にブラごとゆすったりもしました。 あと、水分補給を沢山しましたよ。 こんな感じで翌日には熱も下がり、おっぱいの痛みも少なくなっていました。 おっぱいが張って痛いようなら冷やすと良いと聞きましたよ。 早く良くなるといいですね! お大事になさって下さい。

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 熱も出たのに病院に行かずに治るんですね! 私は今回で2回目で、1回目は熱が出てさすがに病院に行きました。 自分で治せちゃうならお金もかからずいいですよね。 しこりを押しながら授乳し、マッサージをし、水分補給をしっかりしてみます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jan313
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.4

URLご参照まで 妊婦教室で教わった内容で、効く理由は・・分かりません、すみません!

参考URL:
http://sakichi.com/mm06.html
spyc49
質問者

お礼

サイト見ました! すごく参考になりそうなのでお気に入りに入れておきます。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jan313
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.3

ジャガイモをすりおろしたものをガーゼで包んで、オッパイにあてると良いです。 私も乳腺炎になりかけ、辛い思いをしました。 副乳が腫れて脇が閉じられなくなったり、オッパイが四角になりました。 真冬なのに、保冷剤でオッパイをガチガチに固めたり・・ ジャガイモ湿布はおすすめです!冷たすぎず、熱をとってくれます。 あとは、皆様おっしゃっているように、赤ちゃんに吸わせること。 いろんな授乳方法があるので、偏らないように、いろんな方向から吸わせてました! なんとか乳腺炎にならずに済みました。

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ジャガイモ湿布ですか! 家にあるし簡単そうなのでやってみます。 でも、熱はとってくれても乳腺の詰まりは取れませんよね?? それか熱をとることによって乳腺の詰まりも取れるのですか? わかるようでしたらまた回答お願いします♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta2ki
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.2

 とにかく飲ませることですが、葛根湯が効きます。  授乳中に薬なんて、って思われるかもしれませんが、薬を飲むのを、授乳のあとにすれば大丈夫です。  風邪の引き始めにも、肩こりとか筋肉痛にもいいですから、常備しておくといいですよ。  私も、乳腺炎になったとき、葛根湯を飲んでました。  すぐに治ります。  産院では、サトイモ湿布がいいって聞きました。  でも、どうするのかよくわからなかったので、試してません。  薬は飲んではいけない、という人がいますが、いつまでもぐずぐず痛い思いをするより、薬をのんでさっさと治したほうが楽です。  乳腺炎だとこどもを抱っこするのも辛いですよね。  あと、食事にも気をつけてください。  野菜を中心とした、あっさりとした食事を心がけて、楽しく母乳育児をしてください。  決して「がんばろう」としないで、気楽に、ですよ。

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 葛根湯ですか! たしか漢方薬ですよね? 今日は出かけることができないので、明日買いに行ってみます。 食事ですよね、今回は油っこいものばかり食べてたような・・・反省です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A