ベストアンサー 音量が下がる! 2008/07/29 16:23 こんにちわ。 音楽を聴いていたりするといきなり音量が下がります。 設定は変えていないはずなのですが、どういう事でしょうか?おしえてください。 Windows Vista を使ってます。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー oldpapa70 ベストアンサー率34% (682/1991) 2008/07/30 09:10 回答No.1 PCはノートPCですかそれともデスクトップPCですか? それからスピーカーですかそれともイヤホーンですか? >いきなり音量が下がります いきなり全く聞こえなくなるのですかそれともある程度音量が下がる程度ですか? 現情報だけから判断すると 接触不良ならこのような規則性はないと思われるので、オーディオ回路の故障が考えられます。 修理しかないと思われます。 (半日以上たっても回答が付かないと云うことは、多分情報不足で他の方も回答に二の足を踏んでいるのでしょう。) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A マスタ音量について Windows XP3です。 「サウンド、音声、およびオーディオデバイス」 「サウンドとオーディオデバイス」 「詳細設定」とやると、 マスタ音量のコマンドが出てくるはずなのですが、 出てきません。 正確にはタスクには出現するのですが、画面本体 が見えなくなります。というより、いつの間にか 見えなくなりました。 前までは、音量アイコンをダブルクリックすると 詳細設定で開くマスタ音量画面が出てきたのですが 今では、タスクは開かれるのですが、その 「画面本体」が出てきません。 タスクばかり現れて、肝心の画面が出てきてくれません。 音楽をよく聴くので、今、大変困っています。 どうかよろしくお願いします。 音量… パソコンで音楽を聴くときにWindows Media Playerqお使っていますが、音量をフルにあげているのに、とても小さいです、、、どうやってパソコン自体の音量をあげるんですか?教えて下さい。 windows7 音量が自動で変わる windows 7 Home Premium 64bit DELL XPS 8300 サウンド:RealTek Hight Definition Audio itunesなどで音楽を聞きながら、ブラウザで音声のある動画ページなどを見ると itunesの音楽の音量が小さくなります。 itunesの音量スライダーが自動で小さくなったかな?と確認してみましたが変わっておらず 違うようです。 サウンド→通信→ windowsが通信アクティビティを検出したとき音量をさげる。という設定があるので これを「何もしない」にしましたが、変わりません。 これはスカイプなどで話すときに、音量をさげるものでしょうから、これではなさそうです。 どこが制御しているのでしょうか? どなたかお分かりの方教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 音量を更に大きくできますか? XPなのですが、よくパソコンで音楽を聴きます。 1.you tubeで小さい音のものがあります。 ボリュームコントロールの音量とyou tubeの画面の音量を 最大にしてもまだ小さいと思うときがあり、 どこかの設定で更に音を大きくすることは可能ですか? 2.外付けのアンプみたいなものをつければ、 パソコンの音楽をステレオのような良い音で 聴く事ができるのでしょうか? (今はパソコン本体から音が出ているだけですので・・) その場合、どのようなものがおすすめですか? 価格などもだいたいでけっこうですので 教えていただけると助かります。 以上、2点お願いします。 Windows7・音量ミキサ Windows vistaで実装されていたアプリごとの音量を調整できる音量ミキサは、Windows7でも健在なのでしょうか? Windowsムービーメーカーの音楽の音量 写真を50枚登録しました。 自動的に、写真が登録した順番に画面に出てきます。 スライドショーみたいに。 バックに音楽を入れました。 5曲入れました。 とてもいい感じですが、 入れた音楽の音量がそれぞれ元々違うのか、 音の大きさが曲によってかなり違います。 質問は、 入れた音楽の音量を同じレベルに統一することはできますでしょうか? Windowsムービーメーカーはvistaのをインストールして使っています。 スマホのメディア音量をもっと下げるには? 私はauのINFOBAR A01を使用しています。 音楽や動画を楽しむ際、イヤホンを差して音を聴きます。 ですが、その音が大きくて困っています。 メディア音量は最小値に設定しています。 最大値が15で、最小値が1です。 教えて欲しい事は、最小値1よりも音量を下げる方法です。 音量を0.5や0.3に設定できたら、聴きやすい音になると思います。 そのような事ができるアプリ等を教えてください。 よろしくお願いします。 音量を上げたい ヘッドホンで聞いているときは問題ないですが、それ以外で音楽を聴いているときはあまり聞こえないんで、ボリュームを今以上に上げたいです。コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスでは全部最大値に設定しています。 音楽はmp3で、ファイルによっては音量が大きいのもあるのですが、中にはヘッドフォンをしないと聞こえないものもあり、そういうファイルをヘッドフォンなしで聞きたいんです。ほかにボリュームを上げる方法ありませんか? ファイル自体の音を変えるフリーソフトとってありますか?もしくわPC上の設定でまだやってないこととか。windows xpです。お願いします。 音量について Windowsを終了する時だけ急に音量がいきなり最大になってしまいました。 そのため起動の時も音量が最大のままになってしまいました。 どこの設定をいじれば直りますか? パソコンの音量調整方法 パソコンの画面右下のタスクバーにあった筈の音量調整用スピーカーのアイコンがいつの間にか何故か消えてしまいました。 そのためインターネットからの音楽などをダウンロードして聴こうとしても、かすかな音しか聞こえず、音量を調整することが出来ません。 音量調整用アイコンの設定方法など御教示いただければ助かります。どうぞ宜しくお願い致します。 パソコンでどの音量をあげれば一番綺麗に聞こえる?? パソコンで音楽を聞いています。 音量調節はそれぞれ iTunes Windows Bluetoothスピーカー の3つがあります。 どの音量を優先的にあげていけば音が綺麗にきこえるのでしょうか? どれをあげても一緒でしょうか。。(´・ω・`) 音量が少し小さいです。 最近パソコンを購入し、自分でOS、ドライバをインストールしたのですが、音量が小さいのですがなぜですか?? デバイスマネージャの?マークが消え、多分しっかり入ってると思うし、「設定」-「マルチメディア」-「音楽CD」の音楽CDの音量も最高になっています。もしよかったら、教えてください。 それと、windowsを起動する時、windows98の画面が出た直後に一度真っ黒な画面が出て、文字化けした文字がたくさん出てきて、リターンを2度押さないと起動しません。起動したあとも、よく覚えていませんが、「msnp32.dllが見つかりません?一部のシステムが使用できません」というような感じなエラーメッセージがでます。なぜですか?もし、誰かわかるかた教えてください。 質問が多くなってすみませんが、最後にもう一つ質問があります。internetをやっている時に、pageを開くたびに「scriptエラー」と出ます。別に、internetには障害がないのですが毎回出てくるので気になるので教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ヘッドホン音量が大きすぎる ポータブルナビの音楽再生をJabra3030とインナーイヤーヘッドホンで聞いています。 ブルートゥースなのでナビ本体の音量はゼロに絞っています。 音量調整はヘッドセットの3030側で処理できますが、 最小音量にしても音が大きく困っています。 オーディオテクニカのボリューム調整機能付き延長コードを繋げば音量を小さくする事が可能でしょうか? 接続方法は以下の通りです。 (1)ポータブルナビ本体(音量ゼロ設定) (2)3030ヘッドセット本体(音量最小設定) (3)ボリューム調整機能付延長コード(初めに音量大位置で接続の上、小の方へ絞って使用する) (4)結果、インナーイヤヘッドホンの音量を下げる事が可能。 この方法で調整可能でしょうか? PCの音量が小さくなってしまった Windows XPです。 Realtek HD Audio outputを使用しています。 音楽を聴く時にいつもスピーカーの代わりにヘッドホンを使っていたのですが、 ボリュームバーの半分くらいで充分離れていても聞こえるくらいの音量でした。 それが誤ってコントロールパネルのプログラムの追加と削除で、 Realtek HD Audio outputを削除してしまいました。 慌ててネットから再インストールしたのですが、 それ以来なぜか音量を最大音量にしてもとても小さくなってしまいました。 削除から再インストールした時も特に設定は変えていません。 他の質問であったWAVE音量等は最大に上がっています。 なぜこういうことが起こるのでしょうか? また何とか元の音量に戻したいのですが、何か解決策はありますでしょうか? どうぞよろしくおねがいします。 ヘッドフォンだと大音量になってしまう。対策は? 以前使っていたNECのノートPCのWindows Vistaでも、 多少はヘッドフォンのが音が大きいと思いましたが、 Macbook ProのBootcamp経由Windows XP SP2で聴いたところ、 スピーカー最大でもちょっと音が小さい。 でヘッドフォンはと思い挿してみたらめっちゃうるさい。 最小にしてもかなり大きい。 これでは、スピーカーで聴いてて、 夜とかでヘッドフォンに切り替えたとき、耳が痛い。 コントロールパネルのサウンド、システム音量、音量タブの詳細で WAVEの音量下げればとかいうのもあったが、スピーカーのの方が聞えなくなっちゃうよ。 あれはデータ形式で音量分けるものでは? ヘッドフォンとスピーカーで別々に音量調整および設定の保存ができる方法ないでしょうか? 音量をさらに高められるソフトを探しています 今回お願いしたいのは、現在設定で最大の音量をさらに高められるソフトです。 Windows本体の音量設定とWMPの音量は最大にしているのですが、見ようとしていた映画の音量が小さくて台詞も聞き取れません(おそらく旧型PCの限界)。そこで、音量をさらに上げられるソフトを探しているのですが、高音や低音などの設定を変えるだけのソフトでもいいので、ご存知の方は回答をよろしくお願いします。 MP3ファイルの音量 こんにちわ。 WindowsXPを使っています。 iPodに音楽を入れているのですが、 時々、音量が大きなファイルがあるのかビックリするような音が出ます。 iPodとiTunesの設定ではサウンドチェックをして曲の音量を同じに再生するにしてあります。 MP3ファイルに問題があるのでしょうか? そうだとしたら、音量を変える事はできますでしょうか? 何か解決方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 Windows 7の音量について Windows 7の音量についてなのですが。 音量を一番最小に下げてもスピーカーから音が漏れてきます。 これってスピーカーの問題なのでしょうか? それとも設定がおかしいのでしょうか? 急に音量が大きくなった 効果音や音楽、音量全般が急に大きくなりました。 本体音量は同じだしボリュームコントロールも同じなのに・・こういう事ってあるのでしょうか? 他に音量をいじるところってありますか? ipodnanoに入れた音楽の音量について 最近になってipodnanoを買いました。 苦戦しながらも音楽を入れれたのですが、イヤホンで音楽を聴くと 音量が0なのに大音量で流れます。イヤホンを外して聴くと音量はipodの表示と同じです。 どうしたら直せますか。知っている事があれば教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など