• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルマクロ Vlookupに似たマクロはありますか?)

エクセルマクロでVlookupに類似したマクロを作成する方法

このQ&Aのポイント
  • エクセルマクロを使用してVlookupに似た機能を持つマクロを作成する方法について紹介します。データのソートや条件に応じたデータの貼り付けなど、手作業で行っていた作業を自動化することができます。
  • まず、データをソートするためのマクロを作成します。その後、条件に応じてデータを別のシートに貼り付けるための処理を追加します。データの種類に応じて、貼り付け先のシートを動的に指定することができます。
  • Vlookup関数を使用して特定の条件に一致するデータを検索することも可能です。これにより、手動でデータを確認してコピー・貼り付けする手間を省くことができます。エクセルマクロを使用することで作業効率を向上させることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.18

>12枚のデータ元のページのうち、データがあるもののみtotalに貼り付けたいのですが >何か使えるマクロはありますでしょうか。 http://okwave.jp/qa4200665.html のANo.4での回答に類似。 各シートのセルA1にデータがある場合コピペする。 Sub try()   Dim ws1 As Worksheet   Dim ws2 As Worksheet   Dim r1 As Range, r2 As Range   Set ws1 = Worksheets("total") '纏めるシート   Set r1 = ws1.Range("A3")   ws1.Cells.ClearContents   For Each ws2 In Worksheets           If ws2.Name <> ws1.Name Then              If ws2.Range("A1").Value <> "" Then                 With ws2                           Set r2 = .Range("A1", .Cells(Rows.Count, 1) _                                             .End(xlUp).Resize(, 16))                 End With                 r2.Copy r1                 With r1.Resize(r2.Rows.Count, 16)                           With .Borders(xlEdgeLeft)                                     .LineStyle = xlContinuous                                     .Weight = xlMedium                           End With                           With .Borders(xlEdgeTop)                                     .LineStyle = xlContinuous                                     .Weight = xlMedium                           End With                           With .Borders(xlEdgeBottom)                                     .LineStyle = xlContinuous                                     .Weight = xlMedium                           End With                           With .Borders(xlEdgeRight)                                     .LineStyle = xlContinuous                                     .Weight = xlMedium                           End With                 End With                 Set r1 = r1.Offset(r2.Rows.Count + 1)              End If           End If   Next End Sub こうゆう事でしょうか?

515131
質問者

お礼

動きはピッタリです。 二点質問があります。 (1)前回のマクロに関してなのですが、通貨毎に、対応する各々のシートに貼り付ける際、値貼りにしたいのです。(コラムAに色が塗ってあり、値貼りにより白字にしているので) マクロの中にPasteという文言がないのですが、PasteではなくValue Pasteにするにはどの行を変更すれば宜しいでしょうか? (2)No18で教えていただいたマクロを走らせると、sheet1の1~2行目に書いてあった文字等が消えてしまっているのですが、マクロの中にdeleteの文言がないのですが、どの行を変更すれば宜しいでしょうか? 本当にすみません。

その他の回答 (24)

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.14

>一回目のsortが終了したところまでマクロ、書けました! >(2)コラムAを基準にsortし、通貨毎に並び変え。 ソートはデータを貼り付けたあとに行なうとして、    Dim n As Integer, ch As Boolean '変数の宣言追加    'Set~までは同じ    ch = False    With wb1.Worksheets("Sheet1") 'ワークシート名変更         v = .Range(.[A2], .Cells(Rows.Count, 1) _             .End(xlUp).Resize(, 16)).Value         ReDim vv(1 To UBound(v, 1), 1 To 16)         For i = 1 To UBound(v, 1)                          For n = 1 To 16                 If InStr(v(i, n), "total") = 0 And _                    InStr(v(i, n), "Total") = 0 And _                    LenB(v(i, n)) > 0 Then _                    ch = True             Next                          If ch = True Then                j = j + 1                For m = 1 To 16                    vv(j, m) = v(i, m)                Next                ch = False             End If         Next         .Range(.[A2], .Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp) _         .Resize(, 16)).ClearContents         .Range("A2").Resize(j, 16).Value = vv         .Range("A2").Resize(j, 16).Sort Key1:=.Range("A2"), _          Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, OrderCustom:=1, _          MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, _          SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal    End With    For i = 1 To j        With wb2.Worksheets(vv(i, 1))             If .Range("A1").Value = "" Then                Set r = .Range("A1")             Else                Set r = .Range("A" & Rows.Count) _                        .End(xlUp).Offset(1)             End If             For m = 1 To 16                 r.Offset(, m - 1).Value = vv(i, m)             Next        End With    Next    '以降は同じ >(3)並び変えたデータを同じ名前の各々のシートに貼り付け。この際も並んでいる通貨の順番とシートの順が同じではない。 >(データ元にはAUD・JPYと並んでいるが、シートはAUD、USD、JPYという順で存在している等) データの順番とシートの順番は関連していないです。 あくまでA列の値をシート名としている場合に転記を行ないます。

515131
質問者

お礼

Dim wb1 As Workbook Dim wb2 As Workbook Dim r As Range Dim i As Long, j As Long Dim m As Integer Dim v, vv Workbooks.OpenText Filename:="R:\CMPC\Treasury P&L\P&L\Treas_Trade_to_mark\trade to mark", Origin:=932, StartRow _ :=1, DataType:=xlDelimited, TextQualifier:=xlDoubleQuote, _ ConsecutiveDelimiter:=False, Tab:=True, Semicolon:=True, Comma:=False, _ Space:=False, Other:=False, FieldInfo:=Array(Array(1, 1), Array(2, 1), Array( _ 3, 1), Array(4, 1), Array(5, 1), Array(6, 1), Array(7, 1), Array(8, 1), Array(9, 1), Array(10 _ , 1), Array(11, 1), Array(12, 1), Array(13, 1), Array(14, 1), Array(15, 1), Array(16, 1), _ Array(17, 1)), TrailingMinusNumbers:=True Set wb1 = ActiveWorkbook Set wb2 = ThisWorkbook ch = False With wb1.Worksheets("trade to mark") v = .Range(.[A2], .Cells(Rows.Count, 1) _ .End(xlUp).Resize(, 16)).Value ReDim vv(1 To UBound(v, 1), 1 To 16) For i = 1 To UBound(v, 1) For n = 1 To 16 If InStr(v(i, n), "total") = 0 And _ InStr(v(i, n), "Total") = 0 And _LenB(v(i, n)) > 0 Then _ ch = True  以下続く ですとシートに変化がありません。 転記元(sort等の作業を行うシート)のシートのページ名前はあっています。。。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.13

>でまわしましたがデータに何の変化もありません。 >With wb1.Worksheets("trade to mark") >Workbooks.OpenText Filename:="R:\CMPC\P&L\P&L\Treas_Trade_to_mark" ワークシートの名前あってます? 多分"Treas_Trade_to_mark"が名前になると思いますし、 エラーがでませんか? 別段名前で指定することもないと思いますけど。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.12

>質問なのですが、コラムはA~Pまであり、コラムAからPまでtotalな行もあればコラムBのみがtotal、コラムHのみTotalという行もあります。 >このマクロでは、そういった場合もコラムA~Pのどこかしらにtotalが一個でも含まれている場合も削除してくれるのでしょうか? このマクロはA列しか判断していませんので、B列より右に該当文字があっても(A列にはない場合)、 削除の対象になりません。 >コラムAの通過の種類が毎回きまっていない場合は適当に×10や20にすればいいのですよね? 通貨の事ですか? 削除対象はA列に"total"と"Total"があった場合、削除(除外)してます。 他の通貨表示があっても上記単語を含まなく、且つ振り分けるシートが 存在していれば、そのままで実行できます。 A列以外に削除対象が存在し、且つA列に存在しない場合に対処するなら、 方法を変更しなければなりません。(と思います。)

515131
質問者

お礼

>A列以外に削除対象が存在し、且つA列に存在しない場合 もあります。 先に言わなくてすみません。

515131
質問者

補足

一回目のsortが終了したところまでマクロ、書けました! sort後の今のシートの状況は 全部でデータが300行強あり、そのうち250行目以降はA~Pのどこかしらにtotalが入っています。250行目までは通過はバラバラで並んでいます。 この後の作業として (1)250行目以降のtotal行を削除。(何行目からtotalが始まるかは毎回違う) (2)コラムAを基準にsortし、通貨毎に並び変え。 (3)並び変えたデータを同じ名前の各々のシートに貼り付け。この際も並んでいる通貨の順番とシートの順が同じではない。(データ元にはAUD・JPYと並んでいるが、シートはAUD、USD、JPYという順で存在している等) (2)は自分で出来ますので、(1)と(3)のアドバイスいただけたら助かります。 本当にご迷惑をおかけしてすみません。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.11

取り敢えず気になるのは二つ ・Worksheets("1")と言うのはシート名が"1"と言う事。  私が提示したのは一番左のシートと言う事で  Worksheets(1) ←左から1番目という意味。 ・セルH2の説明がない。  あくまでA列からE列しかないと思っての回答です。  並べ替えが"total"と"Total"を削除する前に必要かどうかで  決まりますが、削除したいのであれば別に事前の並べ替えは  必要ないと思います。 "Total"の行を残したいのであれば、 If InStr(v(i, 1), "total") = 0 And _    InStr(v(i, 1), "Total") = 0 Then を If InStr(v(i, 1), "total") = 0 Then として下さい。 vv(j, m) = v(i, m) の部分を何回も回ると言うのはF8の事でしょうか? これはデータ行数に比例して繰り返しますので、 total & Totalを含まない行数×5回繰り返します。 'With wb1.Worksheets(1) ' Active.Range("A1").Select ' ActiveSheet.Range Range("A1").Select ' ActiveSheet.Range(Selection, ActiveCell.SpecialCells(xlLastCell)).Select.Sort Key1:=Range("H2"), _ ' Order1:=xlAscending, Header:= _ ' xlGuess, OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, _ ' SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal ' ActiveWindow.SmallScroll Down:=138 'End With ここの必要性について補足願います。

515131
質問者

お礼

必要性についてという事なのですが >これはデータ行数に比例して繰り返しますので、 total & Totalを含まない行数×5回繰り返します。 という文章でやっとわかりました。n-junさんのマクロにはtotal行の削除より前のマクロと、各々のシートへの貼り付けの部分はn-junさんのマクロにはまだ含まれていないのかなと思っておりました。。。 このマクロはsortする事なくtotalを含む行を削除するという事ですね。 質問なのですが、コラムはA~Pまであり、コラムAからPまでtotalな行もあればコラムBのみがtotal、コラムHのみTotalという行もあります。 このマクロでは、そういった場合もコラムA~Pのどこかしらにtotalが一個でも含まれている場合も削除してくれるのでしょうか? (コラムAの通過の種類が毎回きまっていない場合は適当に×10や20にすればいいのですよね?) 私のマクロを削除し、 With wb1.Worksheets("trade to mark") v = .Range(.[A2], .Cells(Rows.Count, 1) _ .End(xlUp).Resize(, 5)).Value ReDim vv(1 To UBound(v, 1), 1 To 5) For i = 1 To UBound(v, 1) If InStr(v(i, 1), "total") = 0 And _ InStr(v(i, 1), "Total") = 0 Then j = j + 1 For m = 1 To 5 vv(j, m) = v(i, m) Next End If Next .Range(.[A2], .Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp) _ .Resize(, 5)).ClearContents .Range("A2").Resize(j, 5).Value = vv End With でまわしましたがデータに何の変化もありません。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.10

>何回も回ってしまい、且つ、どうもシート上でのデータは何も変わっておりません。。 取り敢えずコードを全部提示してもらえますか。

515131
質問者

お礼

Sub Macro12() Dim wb1 As Workbook Dim wb2 As Workbook Dim r As Range Dim i As Long, j As Long Dim m As Integer Dim v, vv Workbooks.OpenText Filename:="R:\CMPC\P&L\P&L\Treas_Trade_to_mark",Origin:=932, StartRow _:=1, DataType:=xlDelimited,TextQualifier:=xlDoubleQuote, _ ConsecutiveDelimiter:=False, Tab:=True, Semicolon:=True, Comma:=False, _ Space:=False, Other:=False, FieldInfo:=Array(Array(1, 1), Array(2, 1), Array( _3, 1), Array(4, 1), Array(5, 1), Array(6, 1), Array(7, 1), Array(8, 1), Array(9, 1), Array(10 _, 1), Array(11, 1), Array(12, 1), Array(13, 1), Array(14, 1), Array(15, 1), Array(16, 1), _Array(17, 1)), TrailingMinusNumbers:=True Set wb1 = ActiveWorkbook   Set wb2 = ThisWorkbook With wb1.Worksheets("1") Active.Range("A1").Select ActiveSheet.Range Range("A1").Select ActiveSheet.Range(Selection, ActiveCell.SpecialCells(xlLastCell)).Select.Sort Key1:=Range("H2"), Order1:=xlAscending, Header:= _ xlGuess, OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, _ SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal ActiveWindow.SmallScroll Down:=138 With wb1.Worksheets("Sheet1") v = .Range(.[A2], .Cells(Rows.Count, 1) _ .End(xlUp).Resize(, 5)).Value ReDim vv(1 To UBound(v, 1), 1 To 5) For i = 1 To UBound(v, 1) If InStr(v(i, 1), "total") = 0 And _ InStr(v(i, 1), "Total") = 0 Then j = j + 1 For m = 1 To 5 vv(j, m) = v(i, m) Next

515131
質問者

補足

続きです。 End If Next .Range(.[A2], .Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp) _ .Resize(, 5)).ClearContents .Range("A2").Resize(j, 5).Value = vv End With For i = 1 To j With wb2.Worksheets(vv(i, 1)) If .Range("A1") = "" Then Set r = .Range("A1") Else Set r = .Range("A" & Rows.Count) _.End(xlUp).Offset(1) End If For m = 1 To 5 r.Offset(, m - 1).Value = vv(i, m) Next End With Next Set r = Nothing Erase v, vv End Sub

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.9

>With wb1.ActiveWorksheets("1") >の行でエラーです。 >ActiveWorksheetsを変えてみたり、(”1”)をRenameした名前に >置き換えたりしたのですがダメでした。 ActiveSheetとは現在アクティブな状態(通常Excelで見える・編集できる状態) のSheetのことですから、複数系sはつきませんし名前もつかないはずです。 >Workbooks.OpenText ここで別にBookが開いてActiveな状態になっていて、且つSheetは1枚 のはずですから、 With wb1.Worksheets(1) で良いはずですが? それで無理なら、 With wb1.Sheets(1)  かな?

515131
質問者

お礼

sort後にtotal行を削除、各々のシートに貼り付けとしたいので 作成していただいたのがマクロがtotalの削除と各々への貼り付け部分でしたので、その前にsortのマクロを入れ下記にしました。 Sub Macro12() Dim wb1 As Workbook Dim wb2 As Workbook Dim r As Range Dim i As Long, j As Long Dim m As Integer Dim v, vv Workbooks.OpenText Filename:="C:\TD Trade to mark", Origin:=932, StartRow _ :=1, DataType:=xlDelimited, TextQualifier:=xlDoubleQuote, _ ConsecutiveDelimiter:=False, Tab:=True, Semicolon:=True, Comma:=False, _ Space:=False, Other:=False, FieldInfo:=Array(Array(1, 1), Array(2, 1), Array( _ 3, 1), Array(4, 1), Array(5, 1), Array(6, 1), Array(7, 1), Array(8, 1), Array(9, 1), Array(10 _ , 1), Array(11, 1), Array(12, 1), Array(13, 1), Array(14, 1), Array(15, 1), Array(16, 1), _ Array(17, 1)), TrailingMinusNumbers:=True Set wb1 = ActiveWorkbook Set wb2 = ThisWorkbook With wb1.Worksheets(1) Range("A1").Select Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Selection.Sort Key1:=Range("H2"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _ OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _ :=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal v = .Range(.[A2], .Cells(Rows.Count, 1) _ .End(xlUp).Resize(, 5)).Value ReDim vv(1 To UBound(v, 1), 1 To 5)  以下続く しかし、Range("A1").Select部分でエラーです。 その為、自分で作成したsort部分のマクロを削除しn-junさんのマクロをそのままrunさせたのですが、 v = .Range(.[A2], .Cells(Rows.Count, 1) _.End(xlUp).Resize(, 5)).Value  ~ vv(j, m) = v(i, m) Next 部分を何回も回ってしまい、且つ、どうもシート上でのデータは何も変わっておりません。。n-junさん、本当に問題ばかりですみません。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.8

>Sub Macro()のところからF8をすると、 提示されているのはMacro2ですけど、古いのが残っているとか? F8によるステップ実行はやった事ないので詳しくはないです。 OS再起動とかでしょうか。。。

515131
質問者

お礼

マクロを何度も書き換えているうちに途中のEnd Withが消えていたようです。すみませんでした。 マクロですが、 Set wb1 = ActiveWorkbook Set wb2 = ThisWorkbook With wb1.ActiveWorksheets("1") v = .Range(.[A2], .Cells(Rows.Count, 1) _ .End(xlUp).Resize(, 5)).Value ReDim vv(1 To UBound(v, 1), 1 To 5) For i = 1 To UBound(v, 1) If InStr(v(i, 1), "total") = 0 And _ InStr(v(i, 1), "Total") = 0 Then j = j + 1 For m = 1 To 5 vv(j, m) = v(i, m) Next End If  以下続く。。。 で走らせたところ、 With wb1.ActiveWorksheets("1") の行でエラーです。 ActiveWorksheetsを変えてみたり、(”1”)をRenameした名前に置き換えたりしたのですがダメでした。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.7

ANo.6です。 >転記先がマクロ sample TD Trade to Mark。 >マクロの書き込みをしているのも同じくマクロ sample TD Trade to Mark。 私は転記もとにコードを書いていると思って回答してましたので、 何となく理解できました。 Set wb1 = Activeworkbook Set wb2 = ThisWorkbook になると思います。 >ChDir "R:\" はいらないと思いますよ。

515131
質問者

お礼

n-jinさん、 私もそうなのかも先程気付いて、何回もやり直していたのですが、 F8でマクロを一行づつ確認していく作業が出来ないのですが、私、何かやらかしてしまったんでしょうか? Sub Macro()のところからF8をすると、最後のEnd Subに飛び、Expected End Withというメッセージが出ます。 最後のマクロを応急で変えてみたり書き込み先を変えてみたりしているのですが、同じシートに書き込んでいる他のマクロも同じようになり動かなくなりました。 本当に次から次にすみません・・・

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.6

ANo.5です。 >で走らせてみたところ、 >Set wb1 = ThisWorkbookでSubscript out of range >とエラーが出ます。(シートは開くのですが)何が理由なのでしょうか。。。 コードを書いている自Bookを指定させていたのですが、 >Workbooks.OpenText ここで別にBookが開いているのでは?と思います。 OpenText メソッド のヘルプには、 「テキスト ファイルを 1 枚のシートとして、それを含む新しいブックを開きます。」 とありますので。 ThisWorkbook ⇒ ActiveWorkbook かな?

515131
質問者

お礼

何度もありがとうございます。でも、まだダメなので、まだお世話になってしまうのですが・・・すみません!! アドバイス通りActiveWorkbookにしたら、次の行でエラーが出ます。 >ここで別にBookが開いているのでは?と思います。 >コードを書いている自Bookを指定させていたのですが と以前の >Set wb1 = Workbooks("Book1.xls") '転記もと  Set wb2 = Workbooks("Book2.xls") '転記先 なのですが、 他のシステムよりRドライブに落としたものがTD trade to mark。 転記先がマクロ sample TD Trade to Mark。 マクロの書き込みをしているのも同じくマクロ sample TD Trade to Mark。 となると、転記元はTD trade to mark、転記先はマクロ sample TD Trade to Markなのですが、 マクロの書き込みを転記先のシートにしている事からすると >Set wb1 = Activeworkbook >Set wb2 = Workbooks("マクロ sample TD Trade to Mark.xls") のwb2 はWorkbooks("マクロ sample TD Trade to Mark.xls")ですよね?それともソコがそもそも違っていて Set wb1 = ActiveWorkbook Set wb2 = Workbooks("R:\CMPC\Treasury P&L\P&L\Treas_Trade_to_mark\マクロ sample TD Trade to Mark.xls") のSet wb2 でエラーが出ているのですかね? すみません・・・

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.5

ANo.4です。 >マクロが走るかしてみたのですが >Dim wb1 As Workbookのところで止まってしまいます。 エラーは何か出ていますか? 変数の宣言を始めに持っていっても同じでしょうか? >Set wb1 = Workbooks("R:\CMP\Treasury P&L\P&L\Treas_Trade_to_mark\TD trade to mark") >Set wb2 = Workbooks("R:\CMP\Treasury P&L\P&L\Treas_Trade_to_mark\マクロ sample TD Trade to Mark.xls") コード自体をCSVを取り込むブックに書いているのなら、 Set wb1 = Thisworkbook Set wb2 = Workbooks("マクロ sample TD Trade to Mark.xls") wb1は自Book、wb2は事前に開いておく。 >With wb1.Worksheets("Sheet1") With wb1.Worksheets(1) 一番左のシートなら1にしておく。 提示したコードはCSVを取り込んだ状態から、"total","Total"を含まない行の データを配列に入れてA2以下に表示するようにしています。 範囲はA列からE列の最終行までとしています。

515131
質問者

お礼

おはようございます。 Sub Macro2() Dim wb1 As Workbook Dim wb2 As Workbook Dim r As Range Dim i As Long, j As Long Dim m As Integer Dim v, vv ChDir "R:\" Workbooks.OpenText Filename:="C:\TD Trade to mark", Origin:=932, StartRow _ :=1, DataType:=xlDelimited, TextQualifier:=xlDoubleQuote, _ ConsecutiveDelimiter:=False, Tab:=True, Semicolon:=True, Comma:=False, _ Space:=False, Other:=False, FieldInfo:=Array(Array(1, 1), Array(2, 1), Array( _ 3, 1), Array(4, 1), Array(5, 1), Array(6, 1), Array(7, 1), Array(8, 1), Array(9, 1), Array(10 _ , 1), Array(11, 1), Array(12, 1), Array(13, 1), Array(14, 1), Array(15, 1), Array(16, 1), _ Array(17, 1)), TrailingMinusNumbers:=True Set wb1 = ThisWorkbook Set wb2 = Workbooks("R:\CMPC\Treasury P&L\P&L\Treas_Trade_to_mark\マクロ sample TD Trade to Mark.xls") With wb1.Worksheets(1) v = .Range(.[A2], .Cells(Rows.Count, 1) _ .End(xlUp).Resize(, 5)).Value ReDim vv(1 To UBound(v, 1), 1 To 5) For i = 1 To UBound(v, 1) If InStr(v(i, 1), "total") = 0 And _ InStr(v(i, 1), "Total") = 0 Then j = j + 1 For m = 1 To 5 vv(j, m) = v(i, m) Next End If Next .Range(.[A2], .Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp) _ .Resize(, 5)).ClearContents .Range("A2").Resize(j, 5).Value = vv End With For i = 1 To j With wb2.Worksheets(vv(i, 1)) If .Range("A1") = "" Then Set r = .Range("A1") Else Set r = .Range("A" & Rows.Count) _.End(xlUp).Offset(1) End if For m = 1 To 5 r.Offset(, m - 1).Value = vv(i, m) Next End With Next Set r = Nothing Erase v, vv End Sub で走らせてみたところ、 Set wb1 = ThisWorkbookでSubscript out of rangeとエラーが出ます。(シートは開くのですが)何が理由なのでしょうか。。。

関連するQ&A