- 締切済み
私は普通ですか?(長文)
こんにちは。 長年悩んでいることについて皆さんに聞いて欲しいことがあります。 私はどうも、善悪の基準が少し普通ではないような気がするんです。 例えば、殺人が悪いことだということが理解出来ません。 何故人を殺してはいけないのかが、いまいちよく分からないのです。 人は皆平気で虫や動物を殺すのだから、 人間だって別に殺してもいいのではないでしょうか? 殺人事件のニュースや、それについての周りの反応を見ていて、 何故あそこまで嫌悪するのかが分からないのです。 ゴキブリは平気で殺すくせに、 何故、人を殺す人間を嫌悪するのですか? 中学生の頃、友人にこの疑問をぶつけました。 友人はこう答えました。 「人は生きるために牛や豚を殺すのであって、 それ以外のために他の命を奪うのはいけないことだと思う」 なるほど、と思いました。 生きるためなら他の命を奪うのは許されるのか、と。 しかしその後、カニバリズムという趣向を知り、不思議に思いました。 食べるために牛や豚を殺して良いのなら、 食べるために人を殺して良いのでは?と。 何を食べたいと思うかは人それぞれなのでは、と思うのです。 だから、食べるためならば、人を殺して良いのではないでしょうか? しかし、このことを母に話したところものすごい拒絶にあってしまい 私の考えは普通ではないのだろうな、と何となく分かりました。 ただ何故ダメなのかは、未だに分かりません。 また、話は変わりますが、 「目の前に困っている人がいたら助けなければならない」 というのもよく分かりません。 何故それが正しい行動なのでしょうか? どうしても理解出来ないのです。 助けた方がいいそうなので、 困っている人がいたら助けようと思っています。 未だに会ったことはないのですが。 これ以外にも理解出来ないことが色々あるのですが、 こういう風に感じるのは、思春期だからか、と思っていました。 だからいつか普通になれるだろう、と。 しかし20代になった今でも、 自分の考えのどこが間違っているのかが分かりません。 理性では、してはいけないことなのだろうと分かっています。 しかし、本能(?)が、何故、と問いかけているのです。 これって普通ですか? 皆さん一度は悩んだことがありますか? 私は些細なことで突発的にかーっとなり 物に当たってしまうタイプなので、 こんな思考の状態のままだといつかタガが外れて 何の罪悪感もなく人を殺してしまうのではないか、 とときどき不安になります。 (ただ、人に当たったことは一度もありません) 私は普通ですか? 大げさに考えすぎなのでしょうか? それとも未だに精神年齢が低いだけ・・・ということですか? 注)人を殺したい、食べたいという欲求にかられたことは一度もないので、その点では正常です。基本的に平和主義です。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- panta2008
- ベストアンサー率32% (23/71)
私もよく疑問に思ったものです。 食するために他者の命を奪う行為は「必要悪」とされます。 これを一応いたしかたのないこととして認めるとしましょう。 しかし、釣りや猟などに関してはどうなんだろう、と。 これらは「食料にする」という目的を越え、殺生そのものを楽しみとしています。 それにも関わらず社会においては何らの問題もない行為として是認されているわけです。 快楽のために動物の命を奪う行為と猟奇殺人とは等価ではないのか? また、他の食料を得る手段がない場合、人を殺して食料とすることはやはり非難されなければならないのか? これらの点に関しては、「他の動物と比較して人間の優位性を認めている」というような相対的価値観からは到底説明できません。 快楽のための釣りや猟は「是」であっても、その対象が人間になったとたん「絶対悪」なのです。 そして食糧の選択の余地ない、抜き差しならない場合においてさえ、人を食べることはやはり「絶対悪」とされているのです。 これはもはや「他の動物の命を奪う行為」と「人間の命を奪う行為」とは全く接点のない別の行為であるというように解釈せざるを得ません。 ところで「善と悪」とはどのようなものを根拠にして、それを分別するのでしょうか? 「善と悪」あるいは「何々してはいけない」という命題そのものが「倫理」から発生しているといえましょう。 学問上の正確な定義は知りませんが、私なりに理解するところでは、倫理とは「人が社会において生きるにあたり従うべき基準」であると結論付けられます。 たしか、「法」というものもこのような定義であったと記憶していますが、倫理は法よりももっと根源的なものといえるでしょう。 もっとかみ砕けば、倫理とは人間が都合よく暮らしていくために勝手に作った暗黙、不文のルールです。 したがって、究極的なところでは倫理に、本当に正当性や妥当性があるか?などということを追求することはできません。 ただ、倫理を尊重しないと人間が生きていくのに都合が悪いというだけです。 結局、善や悪についてはその根拠を立証することなどできはしないのです。 しかし、質問者様同様、善か悪かといった議論以前に、私も人の命を奪うなどはしたくはありません。 自分がされるのも嫌だし、他人にするのも嫌です。 そこに理由などありません。 そういった感情こそが倫理の根底となっているのかなあ、と思います。
人間が、他の動物と違うところは、理性と言うものを持っているからです。 理性は、人間と動物を区別する上で、大切なものだと思います。 ですから、本能的欲求を抑える事が出来るのだと思います。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。理系のおっさんです。 慶応大学法学部卒の人と差しで飲んだときに、 私が、 「人間は(自分と同種である)人間を殺してはいけない。(死刑を除く) (怪我を負わせる、苦痛を与える、などのこともしてはいけない。) 盗みはいけない。他人の財産に損害を与えてはいけない。 著しい不平等は悪だ。 これらは、数学で言うところの“公理”だ。 憲法や法律は全部、それらの公理を元にしてできている。」 という、素人考えの演説をしたところ、 その人は、 「そんなふうに考えたことはなかった。 ○○さんはすごい。」 と私をほめてくれ、感動の眼差しで、こちらを見ました。 たぶん、この考え方は合っているのではないかと。我ながら思っています。 (まだ、ほかにも公理はあると思いますが) >>>「人は生きるために牛や豚を殺すのであって・・・」 これと似たような台詞は、私も使っています。 子供達が食べ物を残そうとしないように、食べ物に感謝するように、そして、食べるという行為の本質を何となく理解させたい、ということが理由です。 植物である稲(米)についても言っています。 また、上の子供には、ナチス・ドイツがユダヤ人を虐殺したのは、ユダヤ人を自分達と同じ人間でないという、誤った考えかたをしていたから、という説明もしています。 >>>しかしその後、カニバリズムという趣向を知り、不思議に思いました。 私が少年の頃の少年雑誌に、どっかの種族のレポートで、人の肉は美味で鶏肉(だったかな?)の味に似ている、という表現のある記事がありました。 しかし、非常に少数派ですからね。 >>> 「目の前に困っている人がいたら助けなければならない」 というのもよく分かりません。 何故それが正しい行動なのでしょうか? どうしても理解出来ないのです。 それは、助けられた人の立場から見て、助かったり、嬉しいという一種の快楽が得られたりするからだと思います。 時々、ありがた迷惑であったり、うざがられたりしますけどね。 基本的には「義務」ではないでしょうが、何かの法律で、目の前で死にそうな人(?)がいるのに、正当な理由なく見過ごすと罪になる、という話を聞いたことがあります。 >>> これって普通ですか? 皆さん一度は悩んだことがありますか? 考えること自体は、まったく普通であり正常だと思います。 以上、ご参考になりましたら。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
困っている人を見たら助けなくてはならないというのは健全な常識ですが、20代にいたるまで、困っている人を町で見かけたことがないというのは普通では無いと思います。地方に住んでいて電車に乗ることがほとんど無いというのならともかく、電車に乗って移動したり、エレベータを使ったりしていると、困っている人を見かけることは多いはずです。 電車の場合、お年寄りや妊婦が来たら席を譲るとか、階段を1人で無理やりベビーカーで下りようとしている人がいたら手助けするとか、エレベータに乗りたがっている人が向こうからあわてて走ってきたらボタンを押してドアを開けっぱなしにするとか、都市の日常生活は、困っている人との出会いと、ちょっとした気配りでいっぱいのはずです。 都市で生活していて、このような例に気がつかないのであれば、やはり、少々、問題があるかと思います。意識的に、困っている人を探してみて下さい。また、妊婦や老人の運動能力を疑似体験させてくれるようなサークルや病院が近所にあれば、どれだけ大変な思いをして歩いているのか実感できます。
お礼
>健全な常識 常識というものがよく理解出来ない人間のようなのです。 常識と言われているものに大して、よく疑問を投げかけてしまいます。 問題ですよね。 >困っている人を町で見かけたことがないというのは普通では無い そうなのですか。 >お年寄りや妊婦が来たら席を譲るとか・・・ お年寄りはよく見かけますが、困ってるように見えないもので・・・ ベビーカーも皆さん大丈夫そうに見えるんですよね。 お年寄りが前で転んでいるのを見かけたことがありますが、 「1人で起き上がれるから大丈夫だろ」 と言うと、両親から「はあ?」と言われました。 根本的に想像力が欠如しているのかもしれません。 >妊婦や老人の運動能力を疑似体験させてくれるような・・ そういったものがあるのですね、知りませんでした。 一度行ってみたいと思います。 回答ありがとうございました。 皆さんの意見を参考に、もう一度よく考えてみます。
- _doug_
- ベストアンサー率9% (4/43)
仮に、あなたの大切な人が殺されたらどうしますか? >殺人が悪いことだということが理解出来ません。 >何故人を殺してはいけないのかが、いまいちよく分からないのです。 同じことが言えますか? 殺しが許されない現代でも、戦争とかテロは存在してるし、そのなかで殺人ってのは平然と行われているから・・・難しいですね。
お礼
それが言えてしまいそうな自分がいるんですよね・・・。 「悪いこと」とはやはり思えません。 殺されて悲しくないとか、そう意味ではありません、もちろん。 ただ「許されない」と断言出来るのが何故なのか どうもいまいちよくわからないんですよね。 そこらへんが自分の中では繋がらないようです。 言葉にするのは難しいですね、自分の考えを上手く表現出来ません。 まあどちらにしろ、もう一度よく考えてみる必要がありそうです。 回答ありがとうございました。 もしかしたら、単に平和ぼけしてるだけかもしれませんね・・・
- damdo
- ベストアンサー率31% (18/58)
あらかじめ言っておきますが、そういったことに疑問を持つのはいたって正常です。 そういったことをとことん突き詰めて考える倫理学なんていうものもあるくらいですしね。 さて、「なぜ人を殺してはいけないのか」ですが、では逆に考えましょう。 あなたは自分が殺されることを許容しますか? 人を殺すことをよしとするなら当然自分が殺されることもよしとしなければなりません。 そうでなければ論理的に筋が通りませんから。 「目の前に困っている人がいたら助けなければならない」に関しても同じです。 「自分が困っているときに誰も助けてくれなくてもよい」と言うのであればそれを否定してもかまいません。 つまるところ、子供の頃よく教えられた「自分がされて嫌なことは他人にするな」ということですね。 それ以上に突き詰められるとぼくの浅い知識で説明するのは無理ですね・・・ 哲学の分野になってしまいますので。 少しでも参考になったなら幸いです。
お礼
>そういったことに疑問を持つのはいたって正常です。 はい、安心しました。 倫理学!そういえば、そうでした。 >あなたは自分が殺されることを許容しますか? もちろん、殺されるのは嫌です。 なんて言うか、その辺りの論理展開?がしっくりこない自分がいるので、 もう一度よく考えてみます。 >哲学の分野になってしまいますので。 そうですね、どうも書く場所を間違えてしまったようです。 すみません。 少し寝ぼけながら書いているので 自分の言ってることが支離滅裂な気がしますが とりあえず、皆様の意見を参考に、 もう一度よく考えてみようと思います。 回答ありがとうございました。
- nagatyann
- ベストアンサー率28% (24/83)
こんにちは。 一度、心療内科に受診なさってはいかがですか?何の罪悪感もなく人を殺して…不安になるとのこと…心配です。人に当たったことが一度もない・・・・専門のDrにお話してはどうでしょう。
お礼
えっと、人に当たったことが一度もない、というのは、 暴力をふるったことがない、ということです、はい。 言葉で怒りをぶつける、ということをしたことがないわけではないです。 よくやります。 八つ当たりはしませんが。 そういえば子供の頃から癇癪をよく起こしていたので そのときは叩いたり蹴ったりしたと思いますから 一度もないというのは真っ赤な嘘ですね。 すみません。 >心療内科に受診なさってはいかがですか? そうですね、もしこれ以上酷くなるようなら、考えてみます。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>これらは、数学で言うところの“公理”だ。 憲法や法律は全部、それらの公理を元にしてできている。 公理、つまり自明であるということですよね。 私はそもそもそこから理解出来ないのです。 それはけして自明ではないと思うんですよ。 そう決めること自体に反対しているわけではありませんし、 憲法や法律によって「罪」を罰することを反対しているわけでも もちろんありません。 それはあった方が世の中がうまく回りますから、 あった方がいいに決まっています。 つまり、人間がそういう教育をするようになったのも、 その方が自分たちに都合が良いから、ただそれだけだと思うんです。 だから、「人を殺すのはおかしい!」と ああも堂々と断言出来るのが私は不思議で仕方がないのです。 >基本的には「義務」 それも分かります。その方が世の中はうまく回りますからね。 でも「しない方がおかしい」と断言する人の気持ちが分からないのです。 これらは、生まれてきたら自然に備わっている感情なのでしょうか。 >人の肉は美味で鶏肉(だったかな?)の味に似ている それは初めて聞きました。 私は鶏肉が嫌いなので、一生人肉に手を出すことはなさそうですね。 というか肉自体嫌いなのであり得ないんですが・・・。 >考えること自体は、まったく普通であり正常だと思います。 ほっとしました。そうですよね、考えるぐらいはしますよね。 どうも大げさに考えてしまっていたようです。 回答ありがとうございました。 皆さんの意見を参考に、もう一度よく考えてみます。