ジョブとレベルと所属国によって変わってきますね。
合成スキルとはクリスタルを媒体に様々な素材を使ってものを作り出すためのものです。
ステータスのところから自分のスキルを確認できます。
もちろん最初なので0だとは思いますw
合成スキルは自分のスキルに見合ったものを作っていくことで上昇します。
各町にギルドがあるのでそこに加入しましょう。
いくらでも掛け持ちはできるのでどんどん入りましょう。
レシピもギルドの人が教えてくれます。
LSはリンクシェルの略称で専用のチャットチャンネルみたいなものです。
正確にはリーダーとなる人が各町で売っているリンクシェルを買い、
自分のコミュニティに入れたい人に複製して渡すことで会話ができるようになります。
(複製されたものはリンクパールと名前が変わります)
複数のパールを持つことはできますが、
会話をするためには装備をしなくてはいけないので
複数のリンクシェルで同時に会話をするのは不可能です。
コマンドメニューの中にリンクシェル、という項目があるので
そこで装備や切り替えを行います。
まずは初心者歓迎、などと叫んでいる人を見つけ、
テルを入れてパールをもらうといいでしょう。
さて、本題の金策ですが、
結局低レベルのうちは素材狩りしかありません。
合成だけで儲けるとなると初期に数百万単位の投資と膨大な時間が必要になってきます。
革や錬金をちょっとあげて、取ってきた素材を加工して
中間素材として売るくらいがいいでしょう。
バスならグスタの山でハチ羊を。
ウィンならギデアスでハチを。
サンドは・・正直あまりいい獲物はいません。
レベルが高くなってきたらトラ狩りなどで稼ぎがよくなります。
最高レベルになっても延々とトラ狩りして資金を稼いでる人は結構いるくらい
素材狩りは金策の基礎となっています。
(トラの場合牙がクエで使え、その報酬で稼いでるということもありますが・・w)
FF11においてお金を得るには店にそのまま売って得るような
システムから引き出すパターンと、
競売に出品して買ってもらって得るパターンの2種類です。
前者のパターンはそれで儲けることはできないようになっています。
(システムからお金が大量に引き出されるとその世界の貨幣量が膨大になりインフレになるため。
競売ならお金を出しているのは自分と同じ冒険者なので、
世界的にみて総額は同じなわけです)
なのでお金を稼ぐには競売を利用するのが一般的です。
競売を使うということは競うわけで、他の人と同じことをやっていると
あっという間に供給過多になり値段が暴落→稼げなくなります。
自分なりの金策を見つけるようにしないといつまでたっても金欠状態から抜け出せません。
とにかく競売とにらめっこをして何をどうすればいいか考えましょう。
お礼
「合成スキル」、「LS」がわからないくらい初心者です(笑)