- 締切済み
EeePC
EeePCの現行販売の900と近々販売される901の違いはなんでしょうか? CPUがAtom?搭載に変わるとは聞きましたが、そんなにすごいんですか? あとの変更点が見た限り変わってない気がするのですが、詳しい方 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gon987
- ベストアンサー率16% (53/312)
日本国内で900の販売はありません。 国内で発売されたのはEeePC 4G-X(701) >PC900は、クロックを落としたりしていますから、 EeePC 900はクロックは落とされずに CeleronM 900MHzみたいですね。 >消費電力はAtomの方が若干落ちてます。 >TDP 5W→TDP 4Wかな?差はほとんどないです。 TDPは消費電力ではありません。 だから消費電力の対比にTDPを持ち出すのは間違いです。
- nuconuco
- ベストアンサー率52% (813/1562)
Atomは性能よりも消費電力を重視したCPUです。 Atom 1.6MHzはP900搭載のCeleronM353(900MHz)に匹敵する性能はあるみたいですよ。 どちらが上とは言えませんが、大きく性能が上がることも下がることもなさそうです。 消費電力はAtomの方が若干落ちてます。 TDP 5W→TDP 4Wかな?差はほとんどないです。
No.1で書いた物です。 比較はPC900とPC901です。 ATOMのCPUは、性能より低消費電力を目指した物と言って居ますので、その通りだとは思います。 PC900は、クロックを落としたりしていますから、本来の性能で比べるとPC900の方が上かもしれません。 PC900のWindows版は、4G+8Gの構成です一体にする事は出来ません。 あくまで4Gと8GのSSDが別々に搭載されていると思ってください。 Linux版は、4G+16Gの構成です。 そのほかにSD(SDHC)が入ります。 この構成はPC901でも同じです。 面白い話しなのですが、PC900のLinux中国語版でも、Windows用のドライバやユーティリティディスクが付いてます。 しかも日本語の物もあり、インストール時に選ぶ事が出来ます。 でも、日本では発売されないんですよねぇ。 バッテリーに関して、香港版PC900やPC901は6セルの大容量タイプが標準で付いています。 中国語版は4セルの標準仕様。 日本版はどちらになるかアナウンスが無いですね。 その辺がどうなるのか、楽しみです。
CPUが変更になった、ブルートゥースが搭載された。 CPUは消費電力が落ちましたが性能も落ちたようです。 日本仕様では、Linux版が出ないみたいですね。 Windows版のメモリー4G+8Gより、Linux版の4G+16Gの方が使い勝手は良いのですけどねぇ。 私はPC900のLinux版にWindowsXP日本語版を入れて使って居ます。 PC901の日本版を買うなら、香港、台湾版の901Linux版にXPの日本語板を居れた方がお得だと思いますけどね。
お礼
こんばんは。ご回答ありがとうございます。 初代よりかは900は大幅に性能アップしましたよね? >CPUは消費電力が落ちましたが性能も落ちたようです。 これは900から901の変更点と考えてよろしいのでしょうか? とすると、駆動時間を無視すればCPU能力は900のほうが上ですか? >Windows版のメモリー4G+8Gより、Linux版の4G+16Gの方が使い勝手は良いのですけどねぇ。 確か900も12GBでしたが、これって一つのSSDが12GBということですよね? >私はPC900のLinux版にWindowsXP日本語版を入れて使って居ます。 PC901の日本版を買うなら、香港、台湾版の901Linux版にXPの日本語板を居れた方がお得だと思いますけどね。 ご助言ありがとうございます。 もしや標準で入ってるXPHOMEは英語版だったりしますか?(^_^.)