締切済み Sound Ebgine CD読み込み 2008/07/08 18:14 Sound EngineでCDに入った曲を編集しようと思ったんですが、読み込みませんでした どうしたらいいか教えてください みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 l-3-ly ベストアンサー率49% (394/793) 2008/07/08 18:33 回答No.1 Cycle of 5th(サイクル・オブ・フィフス)社さんの Sound Engine Freeというフリーソフトは 基本的にはWAVEファイルを編集するフリーソフトなので データCD形式でWAVEファイル等をCDに書き込んであるのではなく 普通の音楽CDであれば、まず、PCにWAVEファイル形式で取り込んで からでないと編集できないと思います。 音楽CDからWAVEファイル形式で音楽ファイルを取り込むには ウィンドウズメディアプレイヤーやiTunes等でも出来ますが、 自分はCD2WAV32と言うフリーソフトを使っているので もし良ければ使ってみてください。 CD-DA to WAV file Converter "CD2WAV32" http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se078853.html リッピングソフトを使用して音楽CDからWAVE形式でPCに 音楽ファイルを取り込めば編集できると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A Sound Engine Free CDからリッピングしたものがライブラリーに保存しています。WAVに転換しないとSound Engineで編集できません。 つまりSound Engineの開くからライブラリーにある曲を編集したいのです。 Sound Engine Freeについて(曲の編集) 4つの曲のそれぞれ一部分ずつをつなげるという 曲の編集をするため、 (1)サウンドエンジン(Sound Engine Free)をダウンロード (2)iTunesから4曲を空のCDにおとす (3)そのCDをパソコンに書き込む という(1)(2)(3)まではやったのですが、 Sound Engine Freeでパソコンに書き込んだファイルを開けず、 曲の編集ができません。 解決方法分かる方、ぜひ教えてください!! Sound Engineで編集した曲をiPODへ… Sound Engineで編集した曲をiPODへ入れて聞こうとしているのですが 普通のCDから取り込んだ曲よりもやたらと重たいような気がするんですがどうにかする方法はありますか? 編集した1曲を入れるのに同じ長さでCD取り込みの曲5曲分ぐらいを消さないと入らないんです(T_T) どなたかわかる方いましたらお返事お願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム サウンドエンジンによる曲のテンポ編集について サウンドエンジン・フリーをVistaにおとし使用しています。 CDの曲をダンスで使用するのに、テンポを遅く変更して編集し、CD‐Rにしたいのですが、可能でしょうか。 サウンドエンジンのヘルプを見ても見つからなかったので、ご存知の方がいらっしゃったらやり方をおしえていただきたいです。お願いいたします。 サウンドエンジンで教えて 一曲のなかのサビの部分を複数回繰り返し聞けるように編集したいのですがサウンドエンジンで可能でしょうか? 又、当方、パソコン初心者で、やっとのことでWAVE形式で取り込むことができたのですが、編集の仕方~それをCD-Rに入れるまでを解りやすく教えてもらえますか? よろしくお願い致します。 CDの曲を編集したいです。 CDの曲を編集したいです。 学校のレクレーションで創作ダンスをすることになりました。 CDをPCに取り込んでサビの部分だけぬきとりがしたいのですが、 可能なフリーソフトを教えてください。 サウンドエンジンフリーやAudacityでのMP3やWAVでの編集方法ならわかるのですが、 CDの曲編集はできるのでしょうか? また、それは違法になりますか?教えてください。 よろしくお願いします。 サウンドエンジン サウンドエンジンで 曲を編集してるんですが 曲の始まりから10秒おきに 女の人の声が 入ってるんですが 英語でなんて言ってるか 分からないんです(;_;) 消す方法を 教えて下さい(>_<) sound engine free CD書き込み大至急お願いします。 sound engine free CD。大至急お願いします。 soundengineで曲を作ったのはいいものの、それをwavにしてもCDに書き込めません! CDは650MBで曲は44MBなので問題ないと思うのですが、なぜかCDのプロパティを見ると空き容量も使用容量も0バイトになっています。 なぜ書き込めないのでしょうか?そしてどうすれば書き込めますか? 明日までなので本当に宜しくお願いします。 サウンドエンジンで再生の前に・・・ サウンドエンジンで録音は問題なく出来たのですが、通常の音楽CDは曲が始まる前に-2、-1,0,1と再生が始まると思うですが、サウンドエンジンで再生の前にそのように-から始まるように曲を録音するにはどうすればよいのでしょうか?わかりにくい文だと思うのですが、なにとぞよろしくお願いいたします。 レゲエサウンドCDについて 大きなレゲエイベントのサウンドでかかる有名な曲ばかりが 入ってるCDはありますか? タワーレコードとかで視聴できるCDだと知ってる曲が 数曲しかないし、曲名やアーティスト名も分からないので 探しようがなくて・・・ WAVEサウンドをCDで聞くには? 今日教えていただいたソフトでWAVEサウンドに変換して編集をできたのですが、CDに落として自宅のCDプレイヤーで再生したのですが、音が出ません・・ WAVEサウンドからCDプレイヤーで聞くためにもう一回形式を変換しなければいけないのでしょうか?また、それに必要なソフトはどんなものがあるのでしょうか? 素人くさい質問とは思いますが、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。 WAVEサウンドをCDで聞くには? 今日教えていただいたソフトでWAVEサウンドに変換して編集をできたのですが、CDに落として自宅のCDプレイヤーで再生したのですが、音が出ません・・ WAVEサウンドからCDプレイヤーで聞くためにもう一回形式を変換しなければいけないのでしょうか?また、それに必要なソフトはどんなものがあるのでしょうか? 素人くさい質問とは思いますが、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム カセットからCD カセットの音をCDに焼いて残したいのですが、PC初心者で困っています。やりたいこととしては、 (1)左右の音量バランスを調整する。 (2)曲間は空けない。 (3)120分テープの音を一枚のCD-Rに焼く。 これらは、可能なことでしょうか? osはwin XP 編集ソフトはsound it,sound engineがあります。 ライティングソフトは、media player,real playerがあります。 SOUND ENGINEでmp3を取り込みましたが。。。 はじめまして。 SOUND ENGINEで7分くらいの曲(mp3)を取り込みましたが、 全て取り込めてなく50秒程度あたりで切れてしまってます。 その他の曲でも試しましたが同じです。 音楽編集ソフトについてはこのソフトが初めてで 全くの初心者です。 よろしくお願いします。 Sound Engine Free CDから取り込んだものをITuneを使ってライブラリーに保存しています。Sound Engine Freeを使って 分割するにはどのようにすればいいのでしょうか。 開くから曲を引っ張りだそうとするのですが、うまいこといきません。手順でおしえていただけないでしょうか。 音楽CD制作 演奏会で録音した会場録音の音源(CDで受け取り)を、一曲づつ切り貼りをして音楽ソフトでオリジナルのCDを制作しましたが、すべての曲と曲の間に、耳障りなノイズ(プチッと言う音)が入ります。これをなくす手法を教えてください。 編集ソフトはSound forge Ver.9.0です。 音源から曲を取り出し、曲の頭と最後に2秒の無音を挿入しても、何もしなくても、ノイズが入ります。 切り出した曲は、Toshibaノートパソコンの付属ソフトのDISK CREATORで音楽CDを作成しました。 念のため市販の曲の音源ではこのソフト(DISK CREATOR)を使ってもノイズは入りません。 過去にはフリーソフトのSOUND ENGINEで編集したときもノイズは入りました。 編集ソフトが原因か、編集時(曲の切り取り)の操作に問題があるのか原因不明です。 ウインドウズメディアプレイヤーで取込みサウンドエンジンで編集 ウインドウズメディアプレイヤーでCDの音楽を取り込んだものを、音楽編集ソフトのサウンドエンジンで編集したいのですが方法を教えて下さい。 Sound Engineの操作方法 PCに落とした曲のボリュームが小さかったので、Sound Engineで ボリュームを上げて上書きしたところ、スピーカーが割れるような 音に変わってしまいます。 どうしたら、ボリュームを上げてそのままの音に編集できますか? 音楽編集ソフト「サウンドエンジン」について 1曲が長い音楽(60分とか)を数曲に分割したいのですが、「サウンドエンジン」で音楽ファイルを開くと、最初の4分ほどしか読み込みませんが、1曲60分ぐらいの長い音楽を読み込むのは不可能なのでしょうか?「サウンドエンジン」の画面では4分ほどしか表示されてませんが。 あと、MP3形式の曲を読み込んで編集後、保存するとWEV形式で保存されてしまいますが、MP3のままで保存することは可能でしょうか。 まだ始めたばかりの初心者なので、どなたか詳しい方がいましたらご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 Sound Engine Freeで音楽を編集しています。 Sound Engine Freeで音楽を編集しています。 Audio ConverterでWAVに変換して編集まで出来たのですが、それをCDに焼くとなると、また拡張子を変えなければ音がならないと聞きました。 CDデッキで聞けるようにするにはどういう作業をしたらいいのでしょうか? パソコン初心者で、行き詰って毎日何時間も向き合っていますが、なかなかわかりません。 わかりやすく教えて下さい。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など