• 締切済み

XP起動後すぐにEroorの表示が出ます

Windows XPが起動後すぐに 小さな窓で Erorr の表示が出ます。 次々と小さな窓は出てきて30個ぐらい 出ます。 内容は 「Runtime erorr 21 at 0040605E」 このErorrの表示を消す方法を教えて下さい。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.6

残念なお知らせがあります。 独自に最新のトロイデーターベースを調べ、貼り付けようと思いましたが 残念なことにブラウザ上で開いてくれません。 また、比較的新しいものは、ヒットしませんでした。 が このままPCをお使いになるなら、幸いなことにウイルス対策のカテゴリーがこちらにあります。知っている人は、知っているのでそちらで質問されたほうがよさそうです。 お力になれなくてすいません。 私にいえるのは、リカバリーしたほうがいいですよ。です。

kazu8244
質問者

お礼

kentan384さんアドバイスありがとうございます。 ウイルス対策のカテゴリーがあったのですね。 そちらでも質問してみてだめならリカバリーしてみようと 思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.5

症状が、変わらないのは、レジストリが変更されているからです。 トロイは、含まれていませんでしたか。 ただ削除しただけでは、対策になりません。 ウイルスの履歴残っていますか。 ウイルス名で検索すると、詳細と対策法わかります。 履歴がないようなら、リカバリーを検討してください。

kazu8244
質問者

お礼

kentan384さん教えてくださってありがとうございます。 今、外部からですので ウイルス名を全部は覚えておりませんが Trojan が頭につくものが6個見つかりました。 駆除はしました。 ウイルス名で検索して対策を講じようと思います。 ありがとうございます。

kazu8244
質問者

補足

ウイルスソフトで検出されたのは Trojan-PSW.Win32QQ Pass.qn このようなものでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

> フラッシュプレーヤーのバージョンアップをするか > 聞いてきたのでバージョンアップしました。 > それと携帯電話のソフトのバージョンアップをしました。 > それくらいです。 携帯電話のソフトを削除しても駄目ですか? 駄目であれば既に案内したように一つずつ常駐ソフトを止めて確認することです。

kazu8244
質問者

お礼

violet430さん教えてくださってありがとうございます。 携帯電話のソフトの削除はしておりません。 削除して、常駐ソフトを一つずつ止めてみます。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

いつからそうなったのでしょうか? 直前にインストールしたアプリケーションを削除するのがまず先です。 思い当たる節がないなら、常駐ソフトを止めて調べます。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003115

kazu8244
質問者

お礼

violet430早速アドバイスありがとうございます。 土曜からなんです。 フラッシュプレーヤーのバージョンアップをするか 聞いてきたのでバージョンアップしました。 それと携帯電話のソフトのバージョンアップをしました。 それくらいです。 フラシュプレーヤーは、コントロールパネルにあるソフトの削除 から削除してみましたが、Erorrは出てきております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.2

近似例。 http://hiroba.kodate.jp/qa4081285.html 念のため。 そのほかに、最近、何か入れましたか。 入れたら、それが原因かもしれません。 はずしてみて下さい。

kazu8244
質問者

お礼

kentan384さん早速アドバイスありがとうございます。 フラッシュプレーヤーのバージョンアップをするか 聞いてきたのでバージョンアップしました。 それと携帯電話のソフトのバージョンアップをしました。 それくらいです。 近似例の紹介ありがとうございました。 早速、ウイルススキャンしてみました。 ウイルスが6個見つかり、削除しました。 それでもErorrの表示は消えません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

30個ですか!? 大変ですね まずスタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→OK→スタートアップタブ→それで怪しい奴はありませんか? それがあったら外してください

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A