- ベストアンサー
CDドライブが認識しなくなりました。
いつの間にかCDドライブが認識しなくなりました。 気がついたのは昨日なのですが何時から認識していなかったかは 当方でもわからない状態です。 ここか月以上はCDドライブを使用していなかったので。 このままではリカバリーするにもCDドライブが使用出来ないと出来ず、 認識できるようにアドバイス頂けたら嬉しいです。 なお、BIOSなどは一切弄っておりません。 新しいソフトや何か使用できていた時との変化は、 1 XPをSP2からSP3に変更した。 2 ウイルスバスターのオンラインスキャンでアドウェアが見付かったので消去した。 なお、カスペルスキーとESET Smart Securityでは発見出来なかった物です。 使用出来ていた時との変化はこれくらいでしょうか。 しかしXPはSP2に戻しても解決はしませんでした。 下記に私の環境を記載します。 ドズパラBTO製パソコン 昨年1月10日くらいに届き使用開始 Prime Galleria HG Y06 MCEインストールモデル CPU Core2 Duo E6400 M/B ASUS P5B CDドライブ HITACHI HDS721616PLA380(SATA2160GB 7200rpm 8M) メモリ 4G(認識3G) OS windowsXP SP2 <一応現在はSP3からSP2に戻してみました 以上です。 他、必要な記載項目があればご指摘お願いします。 では、よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 (1)黄色いマークは何処も着いていなかったです。 (2)ドライブにCDを入れたら普通なら自動で再生されるのですが自動再生も始まりません。 またマイコンピューターを開くとはっきり憶えてないのですが、 以前はCDドライブ(Fドライブだと思います)が表示されていたのが、 今はそれが出ておらずG~JドライブとFがない状態になっています。 C~EがHDでパーテーション訳して使用。 G~Jはメモリーカードなど読み込む機器の物だと思われます。 従ってレンズクリーナーをかけるにもCDドライブは作動してくれない状態になっています。 (3)素人なので自分で判断は難しいのですが、 やはりこの可能性が高いでしょうか?