- ベストアンサー
エクセル(書式の設定かif関数?)について質問です
エクセルで、隣のセルに特定の文字列が入った場合、自動的に文字を書き出すにはどうしたらいいでしょうか。 例) R12C3に、Aという文字を入れたとします。するとR12C4には○という文字が自動的に入力され、R12C3にBという文字を入れたときにはR12C4には×と入力される 数字がいくつ以上いくつ未満の時は~みたいなのは見つかったのですが、文字列の場合は見つけることができませんでした。以上のようにする方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
珍しくR1C1参照方式を利用されているみたいなので、ソレにあわせますが、 Excelは本来A1参照なんですよね・・・。 でも、それ以前の問題は「何が来ると何を表示する」のリストがないと 言うことです。例えば"A"という「文字だけ」なら"○"、その他の文字 ("ABC"などの"A"を含めた文字列を含む)の場合は何も表示しない、 ならば =IF(RC[-1]="A","○","") これで済みますけどね。そんな簡単な話じゃないんでしょ?