- 締切済み
和洋中ゴチャゴチャのメニューについてどう思いますか?
姑と同居しているのですが、それぞれが仕事をしてるので、お料理は姑が作ってくれたり、私が作ったりと曜日によって変えてます。 これに関してはとてもうまくいってます。 ただ、姑の作るメニューに私はどうしても違和感があり、先日話したのですが意見が真っ二つに割れてしまいました。 実は、姑のメニュー構成は、和洋中ゴチャゴチャなんです。 姑はお料理をいろいろ幅広く楽しみたいし、栄養を考えてのメニューというのですが、私には信じられません。 たとえば、スパゲティーと大根サラダを組み合わせたり、冷奴とチャーハンと煮豆だったり、ハンバーグなのに茶碗蒸しとワカメスープがついたり、、、、、 それぞれのお料理は嫌いでないのですが、私だったらたとえば洋食と思ったら洋で統一すると思うのです。 このバラバラ感が私にはどうしても抵抗感になってしまいます。 これって私が考えすぎ、こだわりすぎなんでしょうか? 本当につまらないことなんですが、皆さんのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答