- ベストアンサー
アコースティックギターの初心者の悩みと解決法
- アコースティックギターの初心者が直面する悩みと解決法についてまとめました。コードとドレミの覚え方や指の痛みの対処法、開放弦の音が鳴る原因などについて解説しています。
- 初心者がアコースティックギターを始める際に悩むことがあります。コードとドレミのどちらを先に覚えるべきか、指の痛みや弦の硬さについての対処法、開放弦の音の問題などについてまとめました。
- アコースティックギターの初心者の方が直面する悩みと解決法についてまとめました。コードとドレミの覚え方、指の痛みの対処法、弦の選び方、開放弦の音の問題などについて解説しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 【質問その1】 > ここは教本通りコードから先に覚えるべきなのか、それともドレミから覚えるべきなのかがわかりません。 > どちらを優先するのがいいのでしょうか? 個人的な意見ですが、まずはコードから、、、という意見です。 もし将来作曲とかしようと思っているなら尚の事”コード進行”を先に覚えた方がいいと思います。 またあまり握力は関係ありません。女性のシンガーソングライターでも見事にギターを弾いています。 ギターを毎日、時間は短くても弾いていれば、個人差もあると思いますが、3ヶ月ぐらいで指先は硬くなると思います。 1週間に1回数時間練習するより、毎日10分間でも練習すればいいと思いますし、なかなか上手にならない→や~めた、という事にもならないと思います。 > 【質問その2】 > ここは思い切って弦を柔らかい物にした方がよい? > それとも指先が硬くなるまで頑張った方がよい? > エクストラライトゲージが柔らかいとの事ですが、他にも扱いやすい・柔らかいといった様な弦はありますか? 最近は弦の太さで標記してあるようで、昔の記憶で恐縮なんですが、普通アコースティックギターはライトゲージが使われてると思います。 場合によってはミディアムゲージが使われていることも・・・ 確かにエクストラライトゲージは扱いやすいです。後は音量が小さくてもいいなら”コンパウンドゲージ”というのもあります。 これはメチャクチャ柔らかいです。 > 鳴らした後に指を弦から離すと開放弦の音が最後に鳴ってしまいます。 > 【質問その3】 > これはなぜ開放弦の音が鳴ってしまうのでしょうか? これは初心者によくあることです。フレットに対して指を離す際、すばやくかつ垂直になるようにすれば改善されると思います。 質問者さんはフレットに対し、指を滑らすように弦を離していませんか?
お礼
返答が遅くなってしまい申し訳ありません。 まずはコードからですね。頑張ります! 作曲の事とかは考えていませんでしたが、ちゃんと弾ける様になったら挑戦してみてもいいかも知れませんね。 弦はコンパウンドゲージを早速買ってきちゃいました。 回答に「音量が小さい」とあったのでコレだー!!と思いましてw 家の壁が薄いので隣人さんの事を考えると音量小さめの方がよかったんです。 それにメチャクチャ柔らかいっていうのも惹かれたので。 毎日少しの時間でも弾いていれば指は硬くなるんですか。 少ない時間じゃ効果ないのだとばかり…どれくらいやれるか分かりませんが、出来るだけ毎日さわってみようかと思います。 開放弦がなるのは初心者によくあることなんですね。 初心者用の本にも初心者用のギター講座サイトにも、どこにもそれらしき質問や回答がなかったので、え?これってまさか私だけ…?とドキドキしてました… 指はどんな風に離してるのか覚えてませんが、恐る恐る弾いてるのできっとそんな感じに離しちゃってるんだと思います。 とても分かりやすい回答ありがとうございました。助かりました! 疑問・悩みが解消されたので、これでまた頑張っていけそうです!