- ベストアンサー
3月からあまりにも勝てない。
題名の通りです。大学生で、暇な時(お金と時間があれば頻繁に)にはかなりの回数打ちにいきます。 去年の収支は年間で185Kでした。-域に行かなければ良しと考えているので時間潰しでやって+なら自分の中では納得でした。 今年に入り、1.2月での収支は204kで、暇つぶしでやっているにはまぁ納得程度の収支でした。 5号機時代になって、店選びの幅も広げて、立ち回り、やめ時等、ある程度の形にはなってきていると思っていました。 しかし、3月から456月立て続けで本当に勝てなくなってしまいました。 3月-93500円 4月-96000円 5月-55000円 6月-7000円 と一気に負け越しまで行きました。3.4月の収支など本気で養分か?というほど恥ずかしい物です。 3月からここに来るまでいろいろ原因を探ってみました。 店が以前の状況ではなくなった?立ち回りが甘い?根本6をつかめていない? いろいろ考えながら地道にやっていたのですが、やはりどこをどう改善しても結果が出ず、最近では勝てる気が少しもしなくなり、立ち回りを引き締めなくてはいけないにも関わらず、若干甘くなり気味で、月での稼動日数もかなり減りほとんど行かなくなってしまいました。 結局的に6を掴んでいない事が勝てない原因な事に違いはないのですが、スランプという事についてどう考えるか?という事を皆様にお聞きしたいと思って質問させていただきました。 こう・・・何かから回りというか、何か自分のヒキが伴っていないという感じがして仕方がありません。 あまりオカルト的なことは言いたくありませんが、本当にヒキがなくなってしまったんじゃないかと思えるほど死んだような展開しか訪れません。 まず初当たりまでの投資がものすごくかかります(合成が低い台でもです。ART機は当たる気がせず手が出せなくなりました) 日中に店に出向き、ある程度の回転数まで回り(4000回転を目安)6を上回る台を打っても、投資がかさみグダグダな展開で結局的に結果が付かずに終わる事多数です。 最低-域に行かないということを目標にやっていたので、最近は勝てない物なんだと感じ、稼動も月5回とかになっていて、遊び程度に抑えることもできてきたのですが、どうしても納得行かないのが自分のヒキが弱くなった??(スランプ?)という部分なのです。 もちろん割りが100を超える台、もっとも5号機は6を打ってなんぼだと思いますが、6らしき台を打っても当たりがなかなか引けず、展開が悪いまま終了という原因についてどういうことなんだ?という事が気になって沢山のスロッターの人にスランプについてどう考えるかお聞きしたいです。 きっと6と思っている台が6じゃないと思いたいです。 (4号機時代からスランプは多々ありましたが、3ヶ月も引きずった物は初めてです。根本何か間違っているとは思っているのですが本当に原因がわかりません。とにかく自分が打ち始めるとすべてがゴミ台に変化するという事ばかりで迷宮に入っています。) 以上駄文失礼しました。回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答