itunesの曲をDSiで聴く方法について
itunesに入れている曲をDSで聴けるようにするために、という事でネットで調べた結果、DSで聞くためにはAAC形式のFILEに変換する必要があるので、その為に使用するソフトとしてitunesが良いという掲示が圧倒的多数のようでした。itunesなら普段ipodのために使用していますので、ネットで詳しく書かれている通りのやり方で変換しSDカードに転送して問題なくDSiで聴いているのですが、itunesでAACに変換した場合、(itunesの曲リストの)元々入っている曲の下?にAAC変換完了後の同曲が表示されます。これをSDへ転送する訳ですが、全ての(SDへの)転送作業が終わった後、itunes上に表示されたままになっているAACの曲はその後一々消去しています。 しかし曲が何百となるとこの作業が大変面倒な上に、間違って(AACではない方の)元々のitunesの曲の方を削除してしまい(=そうなるとitunes上には!がでて聴けなくなってしまう)えらい目にあったりしています。 そこで、皆さんはどうされているのかなと疑問に思って質問します。皆さんも同じようにAAC版の曲を後で一々削除しているのでしょうか? 或いは何かもっと別の良い方法があるのでしょうか?
宜しく御願い致します。