• ベストアンサー

ミルク缶を、うまく使い切るコツは?

10ヶ月の赤ちゃんがいます。3人目です。 上の子ども達は、ほとんど母乳で、それに、たまに粉ミルクを飲ませる程度だったのですが、3番目の赤ちゃんは、飲みっぷりがよく、母乳では足りず、粉ミルクをだいぶ多用しています。 そこで、質問。 粉ミルクの缶って、最後、なかなか、うまく、すくえないんですよね。 きちんと計ることもできないし。 現在、フォローアップミルク使用中ですが、スプーンも大きくなったし、ますます、うまく、すくうことができません。 皆さんは、どうされてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumori3
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.2

粉ミルクの話ではありませんが、 紅茶を葉っぱから入れており、よく小さな缶に葉っぱを入れています。 それで、葉っぱが残り少なくなると、ティースプーンですくいにくくなります。 缶の葉っぱが残り少なくなったら、缶を適当に振りながら、 缶を斜めにして、底の片隅に葉っぱを集めるようにします。 このとき、葉っぱが缶の底より上になるように寄せます。 缶の壁に沿わせる感じで・・・。 こうして葉っぱを集めたらその上にティースプーンをかぶせて、 缶とスプーンを一緒にひっくり返します。 すると、ほとんどの葉っぱがティースプーンの上にのります。 例えば、フライパンで焼いた目玉焼きにお皿をかぶせて、 そのままでフライパンと皿を一緒にひっくり返して、 目玉焼きを皿にのせる、と言ったら分かるでしょうか? この要領で残り少なくなった粉ミルクをすくえませんか? 意図がはずれていましたら、ごめんなさい。

sheeeep
質問者

お礼

なるほど。なるほど。やってみますね。 でも、ミルク缶、先日開けたばかりなので、からになるには、あと10日ほどかかるかな?

その他の回答 (2)

  • yuki0218
  • ベストアンサー率31% (37/118)
回答No.3

下の子も幼稚園に行ったので、懐かしい感じがします。 私もミルクの缶底の角にたまってしまう粉がもったいないし、最後の方がすくいづらいと思った事があったので、ここにきてしまいました。 たいした対策ではありませんが、今日1日でなくなりそうだなと思ったら、缶の口をビーカーの口もしくは涙型に変型させて、缶底をたたいたり、底を缶切りで開けて、ゴムベラでかすりとって、深いタイプのミルカーに移し替えました。そうすると、スプーンに出しやすいからです。 今にして思えば、そのミルカーにすりきりスプーン1杯ずつすくった目盛りをペンで書いておけば、スプーンにザザッといれてもより正確な量がわかったなと思います。 ミルクに『正確な量で調乳しましょう』みたいな事書いてあるのに、最後の方はこの缶の形状の為にアバウトになってしまう矛盾を感じていました。粉もしっとりしているし。 参考になるか分かりませんが、別容器に移し替えた人もいるという事で。 では育児頑張って下さいね。

  • e-rinda
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.1

10ヶ月の子のママです。 そうなんですよねえ~、少しのことですが、非常に損した気分になりますよね。私は、残ったのを離乳食につかっています。野菜のミルク煮とか、グラタンなどなど・・・ 新しいミルクの缶に入れているという方もいると聞いたことがあります。

sheeeep
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 離乳食に利用は、いいですよね。うちでもやってます。 でも、新しい缶に入れるのは、なんか、私は、嫌です。一応、賞味期限もあるし、開けたものから順に、使い切りたいです。 ミルクメーカーに、「入れ物(缶)の工夫をしてくれ~」って、メールでも,送ってみようかしらん?

関連するQ&A