- 締切済み
SonicStageが使いにくい
今まで無名メーカーのmp3プレイヤーを使用していました。 これはフラッシュメモリのようにフォルダのまま音楽ファイルを放り込むだけで再生出来たので気楽だったのですが、今回これが壊れてしまいSonyのNW-S716Fを購入しました。 製品そのものはとても気に入っているのですが、音楽転送用の「SonicStage」が恐ろしく使いづらくて困っています。 ファイル名だけしか入れず、タグがついていないソフトは全て不明になってしまうし、曲の管理もすごくやりづらいです。 互換ソフトの「BeatJam」や「sonictunes」も試しましたが今ひとつです。 何かいい方法はありませんでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pre_pyo
- ベストアンサー率48% (710/1468)
前にも述べましたがタグ付ファイルが前提です。 私も多くのMP3ファイルはありますが保存時にすべてに管理しています >SonicStageは勝手気ままに分類してしまい悲惨な事になります。 もちろんSonicStageは使用・利用してますがソニーのFAQなどでも 多くあるように機能の熟知と操作がうまく出来てないからです。 >例えば複数のアーティストが歌っているアルバムなどは オムニバスアルバムの場合ですね。 上記のようなものに限らずアルバム管理はプレイリスト作成が必要です。 おそらく1曲、1曲の単発の状態でファイルを取り入れて大まかな フォルダーであるプレイリストが無い上、分類などが出来ていない ので問題が多々あることと思います。 この手のソフトウェアはファイル名でなくIDタグを基準とします。 IDタグがなければジャンル・歌手・アルバムなどの分類が不可能です。 これはSonicStageだけにいえる問題でないからです。 タグなしだとWindowsメディアプレーヤーなどの再生も大変だと 思います。 >CDから取り込んでいない音楽ファイル ここでは規約に反しますのでご勘弁ください。
- pre_pyo
- ベストアンサー率48% (710/1468)
SuperTagEditorなどを使いタグを入れてください。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se139061.html SonicStageはもともと著作権利付の音楽ファイルやCDなどから ファイルのインポートを考えてますのでファイルにはタグ付が あるのが前提です。 標準タグに一度戻して書き込みID3v2タグに変換するのがベストです タイトル文字などが多い場合はID3v2のみが対応なので注意です。
お礼
根本的解決になっておりません。 私はCDから取り込んでいない音楽ファイルも多く持っており、これらにいちいちタグを埋め込むのは勘弁願いたいです。 仮に全てのファイルのタグが付いていたとしても、例えば複数のアーティストが歌っているアルバムなどはSonicStageは勝手気ままに分類してしまい悲惨な事になります。 なぜフォルダの構成をそのままで取り込んだりしてくれないんでしょうかね。 とてもじゃないですが、音楽を管理するソフトだと思えません。 私の評価では、SonicStageそのものが駄作なのです。プログラマーが何を考えてこんなソフトを設計したのか理解に苦しみます。 SonicStageをいかにして使うか?ではなく、SonicStageを使わずにすむ方法はないか?という意味合いの質問でした。 回答ありがとうございます。
お礼
ファイル名さえ見れていれば構いません。 中途半端にアーティストやアルバム名のタグを読まれるのは非常に面倒です。 極論を言えば、必要としている機能はフォルダ名通りにフォルダ分けしてくれて、表示するのはファイル名だけ。これで十分なんです。 iTuneはソコソコ便利だと思えましたが、ユーザーの直感で使えないSonicStageはやはり駄作ですよ。 この手のソフトは使いやすさを重視すべきであって、熟知しないと使えないなんというのは論外です。 仮にタグを全部入力したとしてもSonicStageは使う気になれません。 あれを使うくらいならBeatJamやsonictunesの方がマシなんです。 それと、CDから取り込んでいないからといって違法ファイル扱いにするのは止めていただきたい。 自分で歌ってみた曲、作ってみた曲をフリーで公開しているところなんていくらでもあるんです。