ベストアンサー CDトレイがなかなか開かない 2008/06/26 13:49 CDやDVDが入っているときは1度で開くのですが、なにも入っていない状態だと何かにつまっている感じになって押し続けないと開きません。 何か対策はありますでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー wooody ベストアンサー率31% (31/99) 2008/06/26 23:06 回答No.2 多分トレイを開くとトレイの隙間からゴムベルトが見えると思いますが、これが硬化したり伸びたりして滑ってるのではないかと思います。 よくあるドライブでは、回転テーブルに磁石が埋めてあり上部の鉄性部品とでCDを挟んで固定していますが、CDが無いと磁力に負けてモーターやらレンズが載ったユニットを下に退避させる事ができず、トレイを排出できないのだと思います。 分解して摺動部分を掃除、グリスアップで改善する場合もありますが、ゴムベルトを交換しない限りすぐに再発すると思います。 悪戦苦闘する手間を考えると買換えがよろしいかと思います。 質問者 お礼 2008/06/27 22:25 分かりやすい説明ありがとうございます。 やはり買換えが良いのですね。 パソコン自体を変えるかも合わせて検討してみます。 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) roukin ベストアンサー率24% (622/2564) 2008/06/26 15:28 回答No.1 機種等不明ですが、そろそろドライブの寿命です。修理より、交換が最適でしょう。 ドライブのトレイ下に小さな穴があります。ゼムピンをのばし、差し込んでください。手動ですが必ず開きます。 質問者 お礼 2008/06/27 22:22 すいません 機種名書いたほうがわかりやすかったですね。 交換するのがいいんですね。 だいぶ古くなってきたのでパソコン自体の買い替えも考えてみようと思います。 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A CDのトレーが開きません 家のパソコンでDVDを再生しようとしたら、間違ってCDのトレーに入れてしまい、ずっと読み込みの状態で、トレーが開かなくなってしまいました。パソコンは苦手なのでどうしたらいいか困っています。 CDトレー CDトレーを開いたまま(少し)、起動してますが(起動時間が短縮されるので)これがきっかけではないかもしれませんが、いきなりCDが読めなくなりました。 CDが回るのですが2,3秒で止まります。 CDによっては何回も繰り返すことにより読めるものもあるのですが・・ ちなみに、DVDは読めます。(以前回答からCDとDVDはレンズが違うため) 空の状態だとCDトレイがなかなか出てきてくれません CDトレイがなかなか出てきてくれません。 CDディスクやDVDディスクが入っている状態だと1回で出てくるのですが、空の状態だと開閉スイッチを押しても何かに引っかかったように何度も押さないと出てきません。 ちなみに、マイコンピュータから「取り出し」を押しても同じ状態です。 使用パソコンは、NEC製のPC-GV28STZG1で、OSはXPです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム CDトレイが頻繁に飛び出して困っています。 Windows XP です。 最近、パソコンの起動中やインターネット接続中に急にCDトレイが飛び出します。 CDやDVDを再生している時には、無理やり再生が停止され飛び出てくる状態です。 ウィルスの検査はしましたが、特に何の問題もありませんでした。 何か問題があるのでしょうか? 私自身パソコンの知識があまりない為、申し訳ありませんが、 できるだけ初心者にも理解できる様なアドバイスをお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。 CD/DVDトレイ CD/DVDトレイを使って、DVD印刷を3枚続けてしましたが4枚目を作ろうとCD/DVDトレイを差し込んだところ動かなくなり、CD/DVDトレイが詰まってしまいましたとメッセージが出ます。どうしたらいいですか? CD-Rのトレイ かなり初歩的な質問かもしれないのですが、よろしくお願いいたします。 CD-Rドライブのトレイが、ここ数日勝手にあいたり、クローズボタンを押してもCDを読み込まずにそのままガショーンと出てきてしまうことが多いのです。どんなCD(データCD,音楽CD,DVD)でも同じです。何度か(数十回かかるときもありますが)OPEN/CLOSEを繰り返すときちんと読み込むのですが、急いでいるときなどに何度もガショーンと出てきてしまうとイライラしてしまって…。 #何故こういう症状になったのでしょうか? #解決またはいい対処法はありませんか? 使っているデスクトップは富士通FMVデスクパワーの2002年春モデルです。 よろしくお願いいたします。 CDトレイが開かず、無理やり開けても反応しません SHARPのPCMP40Hを使用しています。 パソコンのCDトレイが開きません。 ボタンの横にある小さな穴に針を刺すと、トレイ自体は開きます。 しかし、そのように針で開けてCDやDVDをいれても、全く反応しません。ちなみに自動再生に設定してあります。 素人感覚としては、パソコン自体に問題があるというより、 CD部分だけがスイッチがオフになってしまったような感じです。 素人ながらいろいろ調べてみましたが、解決策が見当たりません。 どうしたらCD部分が反応するようになりますでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 DVD.CDトレイについて デスクトップのDVD.CDトレイがうまく開閉しなくなり、細いピンでロックを解除しながら利用していましたが、最近になってマイコンピュ-タ-にDVD.CDのアイコンが消えているのが解りました。 今はCDが使えなくなり、外付けCDハ-ドもUSBから入力しましたが動作出来ません。 教えて下さい。よろしくお願いします。 CDトレイが閉まらなくなってしまいました。 CDトレイが開いている状態の時にトレイに強い衝撃を与えてしまい、閉まらなくなってしまいました(デスクトップです)。 正確に言うと2cmくらいは奥に押し込めるのですが、何か詰まっている感じがあってそれより先には入りません。 また修理に出すと4万円近くかかり、修理期間も長いということなので当分は外付けCD-ROMドライブで対応することを考えています。 ただひとつ不安があるのですが、トレイが常に開いている状態なのでほこりが内部に入ってくることによって何か影響はないでしょうか? ビニール袋などをかぶせてもある程度は覆えるのですがそれでも隙間はあります。 またそれ以外にもトレイが開いていることによる悪影響があれば教えていただきたいです。 CDを読み取ってくれません・・・ 前から読み取ってくれないことはあったんですけど、そのときは何度かやってればちゃんとCDもDVDも読み取ってくれていました。しかし先日、全く読み取ってくれなくなりました。CDクリーナーを借りてきたのですが、それすら読み取らなく、もうお手上げ状態です。これはもう本体に異常があるのでしょか?それともウイルスとかなんでしょうか? なにか対処方法があれば教えてください。 CDドライブのトレイが開きません 内臓CD-RWドライブのトレイが開きません。 イジェクトボタンを押すやり方と右クリックで取り出すを選ぶやり方だと「ガガガガガ・・・」と鈍く大きい音が出て開かないし、穴に針金をさして取り出すやり方をしても開きません。 中にCDを2枚入れていて詰まってるわけでもありません。 使用しているパソコンはWinXPで、内臓ディスクドライブはDVDドライブとCD-RWドライブの2種内蔵しているのですが、DVDドライブの方は問題なく開きます。 故障か何か設定が悪いのか分かりません。 よろしくお願いいたします。 ディスクトレイのCDを乗せる部分に ディスクトレイのCDを乗せる部分の掃除にキムワイプを使っても大丈夫でしょうか? ディスクトレイのCDを乗せる部分に毛羽とか紙チリとかの汚れが付着とかはしませんでしょうか? CD/DVDディスクトレイの中身(CD/DVDの盤面を設置する部分)の汚れ埃の 掃除にキムワイプを使っても大丈夫でしょうか? CD/DVDディスクトレイの中身(CD/DVDの盤面を設置する部分)に キムワイプの毛羽とか紙チリとかの汚れが付着とかはしませんでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム CDトレイが開かなくなってしまった カテ違いでしたらすみません! ImgBurnを使ってCDにファイルを焼こうとしている途中に固まってしまい、強制終了したのですけど、それ以降トレイが開かなくなってしまいました。 多分ImgBurnの所為でロックか何かかかっているのだと思うのですが、ImgBurnをアンインストールしてみても再起動しても直りません。 CDは一応クリップを使って取りだしました。 どうにかこのロック状態(?)を外すことは出来ないでしょうか? 大変困っています!よろしくお願いします…… OSはXP pro SP3です。 cd/dvdトレイが詰まる cd/dvdトレイが詰まる ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 CD/DVDトレイ CD/DVDトレイを差し込むとエラーメッセージが出てしまいます どうしたらいいでしょうか? 型番はCARALIO PM-A890です DVD/CDのトレイが開きません。 最近香港で購入した富士通AH544M33W(Windows8.1)です。 プリンターをインストールするためにCDを入れようとしたことろ、ボタンを押してもDVD/CDのトレイが開きません。横の穴に針を差し込んでもダメです。 DVD RWが付いているものを購入したのですが、DVD RWドライブ(D:)も確認できません。(PC関係には疎く、Windows8.1を使用するのは初めてなので、もしかしてWindows7とはドライブの確認方法が異なっているのがわかっていないだけかもしれませんが。) どうしたらよいのか教えていただけませんか。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。 CD/DVDトレイをマウスで開ける方法 MacのCD/DVDトレイを何も挿入していない状態で キーボードを使わずにマウス操作だけで開ける方法を ご存知の方は教えてください。 CDをトレイ入れると出てきてしまう。 OSはVista、CPU-Celeron6.0、memory-2GB、HDD-120GBです。 つい最近まで正常に動いていたのに急に異常が出ました、 詳細は最初に空RW-CDに市販のCDをコピーを取ろうとしたらエラーが出てトレイが出ました 何回やっても出てきてしまうんです、それでいろいろ調べてやったんですが全然ダメです 音楽は聴けるんですがコピーが出来ないのです、HDDにはコピーは可能なんですが、 それが今度はHDDにもコピーが出来なくなってしまったんです、 市販のDCをHDDにコピーしようとしたらWindows.Media.playerの取り込みが出るんですが コピーを取る寸前でトレイが出てきてしまうんです、何が原因なのか分かりません、 コントロールパネルから自動再生をいろいろいじって見ましたがなんら異常が見られません、 多分CDが出てきてしまうのであればレンタルDVDもトレイから出てきてしまうか再生が 出来なかったりするのではないでしょうか? こんな症状は今までに出なかったんですが何か改善する方法を教えてください よろしくお願いします。 CDトレイが飛び出す 最近、パソコンを立ち上げたり、インターネット接続中に突然、CDトレイが飛び出します。 原因がわかりません。正常な状態に直す方法を教えてください。OSはXPで機種はNECのVT700です。 CDトレイの閉開が出来なくなりました DVDレコーダーデッキで焼いたDVD-RをPCで見てみようと思い、トレイに入れた所、取り出し出来なくなってしまいました。 しかたなく細いピンを使って穴にさしこんで出す事ができましたが、その後、試しに他のDVDや写真を焼いたCD、音楽CDなど入れてみたのですが、全て読み込みません。 しかも、イジェクトボタンを押しても開かないので全ての試しをピンを使ってやりました。 それとイジェクトボタン隣にある アクセスランプがずっとつきっぱなしです(今は何も入っていないのに..です) パソコンはNEC Lavie LL5006Dです。 OSはXPです。 パソコンは毎日使っていますがネットがほとんどなのでPC知識はあまりありませんので、なるべくわかりやすく対処法をお願いします(>_<") 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
分かりやすい説明ありがとうございます。 やはり買換えが良いのですね。 パソコン自体を変えるかも合わせて検討してみます。 ありがとうございました!