- ベストアンサー
詮索ママ だから何?!って感じで頭にきてます。
4年間いるクラスのママですが・・・Aさんとします。 昔Aさんに息子の話をしたら話を大きくして他のママにペラペラと話されて嫌な経験をしたので警戒してきました。 Aさんは悪気はないようですが私から見ると何でも情報を知っていたい!仲良しのママ友がほしい!みたいな感じです。 なので何かと他人の話をしたがります。 一時期他のママも被害にあったようですごい怒ってた人がいてAさんはおしゃべりだと噂が流れました。 それ以来何か詮索されても適当に答えて深入りをしないようにしてきました。 でもそこは大人なので嫌なタイプだなとは思っても普通に接してきました。 うちの長男は発達障害の疑いがあり療育にずっと通っています。 知的に問題なくパッと見では分からない情緒的な面なので診断名はつかずボーダーなラインにいて親としても息子のためにできるだけの事をしてあげようと思って悩みつつも頑張ってきました。 この事を別に周りに隠すつもりはないし仲のよいママ達には話しています。 かといってボーダーにいる息子の場合は知識がないといくら説明をしたってどこが障害なの?と障害という一言でまどわされる人が多いし誤解も受けたくないし親もまだ分からない状態で一から全部説明はしきれないので自らうちの子ね~とは話しません。 正式に診断がついたり通級に通う事になればクラスにも話すと思いますが今の時点ではわざわざ言う必要はないと思ってます。 そんな中・・詮索好きなAさんがいきなり 「○○君って○○(療育所の名前)に通ってるの?」と聞いてきました。 うわぁついに来たっていう思いでしたが・・・「通ってるよ」って言いました。 何か言いたそうだったので「もう随分前から通ってるけど?」って言いました。 私は心の中では(はぁ?だから何?)っていう思いだったので空気に出てたんでしょうか・・・ Aさんは「そう息子が言ってたから・・」とそれ以上は聞きたそうだったけど聞いてこないで会話は終了しました。 もう家に帰ってから気分が最悪です。 腹が立ってきました。 「だから何???!」って感じです。 何が言いたいの?何が聞きたいの? 今後の彼女の行動が想像付きます。 きっと彼女は会う人・会う人に「ねえ知ってた?○○君って○○に通ってるらしいよ」と言うでしょう。 それどころか話を勝手に大きくしそうです。 「何か障害があるんじゃない?」など知識もないくせに言うでしょう。 それを想像すると腹立たしいです。 知ってる人から情報を得てどんな障害なのか分かれば満足なんでしょうか・・。 たぶんうちの息子の事をよく分かってるママは多いのでAさんが話を広げればすぐに誰かが連絡をくれると思います。 別に息子が療育に通ってる事を広げるのは100歩譲っていいとします。 (常識的には考えられませんが・・・・) でも発達障害に知識もない人間が勝手に障害って言葉を使い話を大きくされるのだけは許せません。 かといってAさんになんて説明もしたくありません。 もう顔も見たくないぐらい嫌になってしまいました。 こんなに嫌と思うのは人間付き合いで初めてなぐらいです。 Aさんに聞かれたからそう思うのか? 他のママだったらこんな怒りは出なかったのか? 考えてみました。 でも仲良しのママならいつもの会話で自然に息子の話をしてるし・・・ 普通の付き合いのママなら私が知ってるかぎりは自分の子供が言ってて気になったからっていきなりそんな事を聞いてくると思えません。 逆に私だったら絶対に聞かないです。 いくら考えても聞いてきた事がどうしても理解できないんです。 ただの詮索・興味本位としか思えません。 いったいどんだけずうずうしいというか・・・ 人の気持ちが分からない人間なんでしょうか・・・・ Aさんの心理はいったいなんなんでしょうか? 何のために聞いてくると思いますか? もし話を大きく広げて誤解を招くような事をしたらたぶん直接電話で「デタラメな事を勝手に言わないで」と言うと思います。 ほとんどのママがAさんのタイプを分かってるのできっと中には「そういう話を勝手にしていいものなのか?」と注意してくれる人もいると思います。 それでもどうしても腹立たしくて仕方ない。 こんなにAさんに不快な気持ちを抱く私はおかしいのでしょうか? みなんさんなら腹が立ちませんか? またAさんが私に聞いてきたのは普通なんでしょうか? Aさんに警戒してたあまりに私が敏感になりすぎてるのか・・・ 何だかよく分からなくなってきました。 今後もAさんとは長~く顔を合わせると思うので・・・ 私が怒りすぎなら冷静にならないと・・・って思います。 第三者の方達から見てどうなのか?ご意見下さい。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わかります!!!!それッッ! 私の周りにも約一名同じような人がいます。 以前職場で一緒に働いていた後輩なんですが、知ったようにぺらぺらと会社の人達に私の事や娘の事(娘は生まれつき軽い脳性麻痺があります) を話していて、私には面白がって話しているようにしか思えず。 今はもう連絡取るのやめました。きっかけは娘の事を『○○ちゃん見た目は脳性麻痺あるように見えないよ!みんなもそう言ってたよ!』は?いつみんな私の娘を見たの??みんなに私の娘が脳性麻痺だって言ったんだ??ってもう信じられなくなりました。それに、『大丈夫』って言葉。なんて無責任な言葉!と思って。許せなくて。…って私の話になってしまいました><ごめんなさい!! とにかくryuryutotoさんがどうかしているわけではないと思います。自分の子供の事を愛しているからこそですよ。世の中おもしろ半分に聞いてきて、知ったようにみんなに言ってって無神経な人達沢山いますよね。そういう人達に悪気はないのかも知れない。でもだから腹が立つんですよね。きっとその人達は経験が浅いんですよ。そういう無神経な事をしちゃいけないと教えてくれる人が周りにいない可哀想な人達なんですよ。無視しましょ。 ただ共感するだけでなんのアドバイスも出来なくてごめんなさい。
その他の回答 (12)
- vrn86754
- ベストアンサー率31% (5/16)
事情は分かりました。で、質問のポイントは何でしょう? 当該人物が風説を流布するというのは質問者様の予測で、現時点では具体的な被害はありません。質問文のほとんどは質問者様の予見です。 >もし話を大きく広げて誤解を招くような事をしたらたぶん直接電話で「デタラメな事を勝手に言わないで」と言うと思います。 これが御決意なら既に答えをお持ちですから、「そうですか」と申しあげるだけです。 私には子供が激情にまかせて書きなぐった浅はかな文章にしか見えません。理性を失い、ネガティブな想像を膨らませたあげくの独り相撲です。それは質問者様のエネルギーの浪費であり、質問者様の人間的価値を損いかねない軽率な行為です。 少なくともここは怒りを発露させる場ではありません。それを心のうちにおさめてこらえなさいなどとは申しませんが、想いのままをぶちまけて他人からの同意を得る場をウェブ上にお求めならブログでも立ち上げてください。 大人なら、常識があるなら、平常心を取り戻してからアクションを起こしましょう..........という第三者の一意見です。
お礼
分かりづらい質問で申し訳ありません。 昨日はおっしゃる通り感情的になってた部分がありました。 質問したかった部分は私が彼女を意識しすぎて腹を立てすぎてるのか? そういう事を聞いてくる彼女はおかしいのか?それとも敏感にとらえすぎてる自分がおかしいのか?感情的になってたため自分でも判断がつきませんでした。 なので第三者から見るとどうなのか?を知りたかったのです。 それには事の成り行きの説明が必要だったので長々と書いてしまいました。 ご指摘ありがとうございました。
- momomo1722
- ベストアンサー率0% (0/1)
以前ご回答していただいた者です。 私も質問者様のような気持ちになったこと多々ありますよ。なので質問者様がお怒りなのはよくわかります。都合のいいように言われたら誰でもイヤだと思いますよ。 学生時代や職場、近所…どんなところにも詮索好きさんているもんですよね。 私も今仲良しのママ友グループに「詮索好きちゃん」かも?というママ がいるので、大袈裟にされたくないことは話さないようにしています。 というか何も考えずに露骨な言い方をするようになってきたので、最近は自然と最低限のことしか話さなくなってきました。 普通の会話をしただけでも傷つくことを平気で言うので、他のママ友も敬遠しています。 でも本人は悪気が無いからか自分の発言が無神経とは気づいていないので、時々「いい年しておとなげないなぁ~」と思ってしまいます。 たぶんいくつになっても詮索好きな性格は変わらないと思います。なので、やんわりと距離を置くほうが質問者様にとってもストレスにならなくていいのではないでしょうか? Aさんはおそらく人の気持ちを考えないから詮索好きだし傷つくような言葉も言うような気がします。 私の息子も療育に通う予定なので、何ヶ月か何年後かに質問者様と同じ立場になっているかもと思いました。 私もいつAさんのような方と出会うかわかりませんが着かず離れずなお付き合いにしておこうと思います。 私も質問者様のように、詮索好きちゃんのことでイライラするときは、自分の子どもがそうならないように気をつけよう!と考えてます。そう思わせてくれて感謝感謝!と思い込むようにしています。嫌味な考え方ですけど(笑) というのも、詮索好きママのお子ちゃまがママと同じような言い方をしているのを目の当たりにして、正直「この子将来嫌われ者になっちゃうかも…」と思ったからです。余計なお世話ですけどね(笑) 嫌われてしまったらお友達も自然と周りから居なくなってしまいますよね。お友達が多ければ多いほど相談したり、様々な考え方を聞けると思います。長い目で見るとそういう環境に居れば、子どもが何か悩んだときに選択肢が広がると思います。 せめて我が子が嫌われ者にならないように私がしっかりしなきゃ!ですね。 Aさんとのお付き合い苦痛かとは思いますが、質問者様がお疲れになりませんように。 お互いにがんばりましょうね♪
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはり距離を置く・相手にしないが一番ですよね。 過去の事があったので今までそうやって距離を置いてきたのですが・・・ 情報を知ったとばかりにいきなり聞いてきたので衝撃的でした^^; 親の私もやっぱりどこかで息子の事には敏感になってると思うのでそこを彼女に突っ込まれたのがすごく嫌だったのかもしれません。 とにかくまだ聞かれただけなのでしばらく様子を見てみます。 ありがとうございました。 療育頑張ってください(*^-^*)
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。 そういう人は結構いるものなんですね。 今まで私は出会った事がなかったので彼女の心理がどうしても理解できません。 本当に悪気はない人だと思います。 普通の話をしてる分には嫌な人だとまでは思いません。 ただ他人の噂話をする姿にはどうしても共感は持てなくて・・・。 相手にしないのが一番ですよね。 もしかすると小学校も一緒なので嫌でも顔は合わせ続けそうですが挨拶程度にするようにしたいです。 ありがとうございました。