向こうは、henry10さんが既婚者だということをご存知なんですよね?
なかったとしても、単に先輩後輩ぐらいのつもりでいるのかもしれません。
私も彼氏がいたときもいないときも、バイト先の上司(30代、40代、50代2人)などによくごはんに連れて行ってくださる方が何人かいました。二人きりのときも、そうでないときもありましたが大変ありがたく受けていました。年配の男性ってそういう、おごるのが好きなんだと思ってたんです。私はそれほど収入がないので、きっと余裕がないとはいえやはり金銭的には優位にある社会人の方が哀れんでくれているんだろうと思っていました。お礼にたいしたことはできなかったのですが・・・。年上の男性のお誘いって断りづらいですし。
また仕事ができる方の話を聞くのは、何気ないことであっても大変ためになるように感じていました。考え方の端々にどこかにつながることがある感じがしたんです。
男性と違って、女の私には「二人きりで異性がご飯を食べていたらチャンス」という考えは微塵もありませんでした。ていうか、向こうはたいてい既婚者。見ず知らずの奥様にも親近感を持っていましたから、もしそのとき男性があの、チャンス到来!と思ったときにもろに顔に出るあの「ぎらぎら」した目をして何か私に言っていたら好意は180度転換していたと思います。
えっちをしたい男性としか、食事をしちゃいけないんですか?お友達、先輩後輩、よきアドバイザーとして食事をするっていう関係はないんですか?
食事をおごってあげたらエッチまで釣れるって、普通の男性はそう思っているものなんですか??(汗
お礼
回答ありがとうございます。 まあ、私の場合、一応相手は社会人になって何年かしているわけで、 哀れんでゴハンをといういう訳ではないのですが、 エッチまでつれるなんてそんなご都合的なことはないですよ。 現在12個も回答いただいていまして、みなさんありがとうございます。 この(回答の)場を借りて、総括的にお礼を申し上げます。 私も、軽い気持ち(←すみません!)で質問しておりまして、 ゴハン以上のことを本当は期待している訳ではありません。 逆にそうなったら、どうしようと思っているのも事実です。 (みなさんのご意見ではそんな心配はさらさらないということですし、 実際のところそうでしょう。) まあ、ゴハンを食べてその場が楽しければそれでいいと思っていますし、 何人かの方に書いていただきましたが、人の話を聞いたり、話をしたり することで、いろいろなことを吸収したり、普段思いつかないことを 思いついたり、全然別のことで決断ができたりという効果があると 思うのです。 また、これはご批判もあるでしょうが、 勝手に勘違いして勝手に一人で疑似恋愛体験をしているようなもの ですよね。恋愛小説を読むようなものですかね。 (相手には迷惑かもしれんが。) 既婚者といえども、恋をしちゃいけないとは思いませんが、 私の冒険はこの程度ということではないでしょうか。