ベストアンサー MIDI関連の雑誌 2002/11/22 18:26 MIDI(DTM)関連の雑誌を探していますが、 今の所『DTM MAGAZINE』と言う月刊誌しか知りません。 他にMIDI関連の雑誌を御存じでいらっしゃる方、 是非情報ください。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー KEMS ベストアンサー率56% (23/41) 2002/11/23 20:06 回答No.4 早速お礼ありがとうございました。 MusicPcは下のサイトで見れます。 配布店も載っているのでチェックしてみてください。 お近くであるといいのですが・・・ DiGiRECO情報も同じサイトにあります。 >MIDI検定って聞いた事ありますね。 >受ける人、もの凄く少なそうですが‥。 確かに限られた人しか受験はしないようですが、 それまでいろいろと調べまわっていた私にとっては、全てが一度に片付く本でした。ホントよくまとまっていると思います。 参考URL: http://www.musicpconline.com 質問者 お礼 2002/11/23 20:29 度重なる問いかけに丁寧に付き合って頂き申し訳ないです。 URLありがとうございます。 さっそく見させてもらいました。 どうやら電車の出番のようです、笑。 あまり近くには配付店は無かったです。 あまり行った事の無い所なのですが、 今度行ってみようかと思います。 お金を払えば家まで配達ってのもあるみたいですね。 電車賃とどっちが安いかな‥。 本当に助かりました。 大変親切にして頂きありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) Xeon501 ベストアンサー率36% (62/169) 2002/11/26 13:10 回答No.5 まず、「サウンド&レコーディング・マガジン」をお勧めします。基本的に中級者以上向けの雑誌ですが、時々初心者向けの記事も載ります。 http://www.rittor-music.co.jp/hp/sr/index.html あと、私はほとんど読んだことがないのですが、「サウンド・デザイナー」という雑誌もあります。 http://www.sounddesigner.jp/ いずれも大き目の本屋さんで売られているほか、サイトでの通販も行っているようです。 質問者 お礼 2002/11/26 19:51 御返答ありがとうございます。 URL大変ありがたいです。 後で見させてもらいますね。 やはりDTM雑誌はマイナーなんですね。 参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 beat118 ベストアンサー率31% (86/273) 2002/11/23 14:02 回答No.3 シンコーミュージックの「Rexy」。 何度か買ったことがあります。DTMやHDレコーディングの雑誌(ムック)です。 正確には、「月刊誌」ではありませんが、月に一冊程度のペースで出ていると思います。 参考URL: http://www.musiclife.co.jp/market/direct_search.cgi?site=2 質問者 お礼 2002/11/23 15:30 御返答ありがとうございます。 何か良さ気な雑誌ですね。 情報ありがとうございます。 今度探してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 KEMS ベストアンサー率56% (23/41) 2002/11/23 13:57 回答No.2 私も「MUSIC PC」はオススメ!です。 無料でこの内容は凄いといつも読みながら思っています。 大体、月末発行です。楽器屋さんなどの店頭に置かれています。 姉妹誌の「DiGiRECO」も録音に興味がおありなら、なかなかの物です。こちらは月初め発行です。 もうひとつお勧めは、「MIDI検定3級公式ガイドブック」です。 基本的なことを上手くまとめられていますよ! 質問者 お礼 2002/11/23 15:27 御返答ありがとうございます。 MUSIC PCは支持が高い様ですね。 でも家の近くに楽器店なるものが全然無いんですよね。 電化製品店でも置いてある場合ってあります? DiGiRECOですか。初耳です。 録音には若干興味あるので今度見てみたいですね。 こちらも無料配付なされているんでしょうか? MIDI検定って聞いた事ありますね。 受ける人、もの凄く少なそうですが‥。 情報どうもありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mayurin ベストアンサー率25% (49/193) 2002/11/23 09:39 回答No.1 昔はもう1種類DTMの雑誌があったと思うんですけど、今はもう ないのかなぁ?あと、楽器店などに置いてある、無料配布 の「MUSIC PC」というのもあります。月刊の冊子ですが、なかなか 良いと思います。 質問者 お礼 2002/11/23 10:19 ご返答ありがとうございます。 私も聞いたところによると、昔は結構あったような‥。 何か悔しいですね。 MUSIC PCですか。初めて聞きました。 カタログみたいな感じで置いてあるんですよね。 大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス音楽配信サービス 関連するQ&A 模型雑誌やPC関連の雑誌は、どういったお店に売ればいいのでしょうか? 模型雑誌やPC関連の雑誌は、どういったお店に売ればいいのでしょうか? アニメ雑誌なら「まんだらけ」というお店に売った事があります。 ホビージャパンや電撃ホビーマガジンなどの模型雑誌を買い取ってくれそうな所を 検索しましたがヒットせず悩んでいます。それ以上に厄介なのがPC関連の雑誌で、買い取ってくれそうな心当たりもないです。近所のブックオフや古本市場に投売りしようかと考えた事もありましたが やはり1円でも高く買い取って欲しいのが本音です。どこかいい所ご存知ないでしょうか? 宜しくお願いします。 DTM、MIDI楽器情報はどこで仕入れてますか? DTMマガジンとサウンド&レコーディング毎号見ていますが、 WEBではMIDIの情報を見た事がありません。 webで楽器の情報を総合的に得るよいページはありますか? また、中古楽器をネットで探す際よいページがあれば教えてください。 AKB48グループの雑誌の情報の仕入れ方 48グループがスピリッツやヤングマガジンでグラビアに出たり、プレイボーイや月刊エンタメなんかの雑誌でメインに扱われたりしますが、 その情報ってどうやって調べたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 月刊少年ライバル マガジンのサイトでこのような月刊誌の情報を見つけたのですが、この月刊誌は何歳向けの月刊誌になりそうですか?コロコロとかみたいに小学生向けとかだと買わない予定なんですが「今、高校生です」とにかくこの雑誌の情報を教えてください。どんな情報でも良いです。 お勧め漫画 [メジャー雑誌を除く] タイトル通りです。私の考えるメジャー雑誌とはジャンプ、マガジン、ガンガン、月刊ジャンプ、月刊マガジン、ヤングジャンプ、ヤングマガジン、月刊エースです。これらの雑誌に連載されていたもしくは、連載しているもの以外でお願いします。 ちなみに私が今までおもしろいと思った漫画は バトル漫画 ドラゴンボール、幽遊白書、るろうに剣心、烈火の炎、ブラックキャット ラブコメ漫画 ぱすてる、アイズ、スクールランブル、涼風 ギャグ漫画 魁クロマティ高校 スポーツ漫画 ホイッスル、キャプテン翼、ドカベン、スラムダンク その他 ゴッドハンド輝、BOY、鋼の錬金術師、デスノート イマイチだった漫画 イチゴ100%、テニスの王子様 お勧め漫画にジャンル指定はしません。皆さんのお勧め漫画を好きなだけ書いてください(青年雑誌も有りでお願いします) 回答よろしくお願いします。 MIDI関連の音がでない ある日気づいたら、MIDI関連の音がでなくなっていました。 先日いろんなエンコーダー系をまとめて インストールしたうちのどれかが原因かと思うのですが。 デバイスマネージャでは 「SoundMAX Integrated Digital Audio」とあり、 コンパネのサウンドとオーディオデバイスのプロパティ内の MIDI音楽の再生は「SoundMAX WDM MIDI」とあります。 これの二つが異なっているのが原因かと思ったのですが、直し方がわかりません。 他に確認すべき箇所、直し方わかる方いらしたら教えてください。 雑誌のバックナンバーを探しています。 昭和30年頃誠文堂新光社から発売されていた初歩のラジオと昭和35年頃発売されていた子供向け月刊雑誌のボーイズライフ、車の専門月刊誌でモーターマガジンを探しています。 いずれも内容は問いませんが、年代物なのでなかなか入手できません。 どなたか購入できるルートをご存じの方はご一報ください。 よろしくお願いいたします。 BlackMusic♪の雑誌 月刊の雑誌とか探してもあまり見つかりません。ジャンル問わず何でもいいので雑誌名や売ってる所を教えて下さい。宜しくお願いします! この雑誌知っていますか? もう15、6年前だと思うのですが、当時売っていた漫画雑誌の名前を教えてください。 ・私は当時小学生低学年位だったのですが、その年齢でも読める内容。 ・「のらくろ」を連載していたと思います。(誰が書いていたかは不明。) ・付録があった。(でも少女漫画雑誌や小学館の小学○年生のようにたくさんは付いてはいなかった。) ・月刊誌だったような気がします。 ・本のサイズは一般の漫画雑誌(ジャンプやマガジン等)と同じ位。 ・カタカナの名前だったと思います。 以上のことから詳細がわかる方は教えてください。 お願いします。 midi フェードアウト こんにちは、お世話になっております。 既存のmidiファイルを読み込み、指定した小節をフェードアウト出来るソフトを探しています。 製品版のDTMソフトなら対応してるものもあるのですが、フリーだとなかなか見つかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ情報をお寄せ頂きたいのです。 よろしくお願い致します。 MIDI検定について。 僕は、プロギタリストを目指すフリーターです。 現在は、ギター教室に通いながら理論やテクニックの勉強をしています。 それと、趣味でDTMもやっています。 こちらの方は、DTM暦の長い方から比べたら僕なんて DTMの基礎も分からないような初心者なのですが、 とりあえず、僕自身、好きだからDTMもやってます。 これからの音楽業界というのはPCも扱える方が、就職先の 選択幅も広くなると思うし・・・。 そこで、最近知ったのですが、 ”MIDI検定”というものがあるらしいですね。 この資格というのは就職等に役立つものなのでしょうか? どのような資格なのでしょうか? はっきりと言ってしまいますが、僕は資格という物を 一つも持っていないのです。(僕は25歳男です) 自動車免許や原付免許さえも持っていないんです。 高校も中退だし、資格の一つも持っていないと、好きな仕事にも就けないと思うんです。 で、今、このMIDI検定に大変興味があるのですが、 どなたか教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。 医学・薬学の翻訳の勉強に役立つ英語で書かれた医学関連雑誌を探しています 医学・薬学の翻訳の勉強に役立つ英語で書かれた医学関連雑誌を探しています。例えば時事英語を学ぶのであればTIMEやNEWSWEEKであるとかです。ご存知の方、紹介していただけませんか?年間購読の月刊誌は見つけたのですが、一度買って中身を吟味したいと思っていますので、年間購読をしなくても買えるものを探しています。 よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 少年漫画雑誌の作風について はじめまして、漫画家志望のハチマチです。 ただいま投稿用の少年漫画を創作中の所、完成したらどの少年漫画雑誌に応募しようかと迷っています。子供の頃から親しんでいる少年漫画雑誌はジャンプ(集英社)とサンデー(小学館)ですが、近ごろ講談社出版で面白い漫画を何作か読んで、週間少年マガジンと月刊少年マガジンにも興味を持った次第です。ところが両雑誌で知っている作品があまりないので、自分の作風と合うかどうか、gooユーザーさん達の意見を訪ねにきました。 ちなみに私が今取り組んでいる話は下ネタ・色気・萌え要素なしのSFスポーツ物で、作風は雰囲気重視でストイック、画風は写実的とデフォルメの中間ぐらいです。全体的に「少年漫画」にしては大人しげでファンタジーにしては地味という点で、とりあえずジャンプとサンデーは合わないと思います。もっとも、応募規定でページ数が多い、または無制限の方が都合がいいのでジャンプとサンデーは無理の様ですが。 月刊少年マガジンの公式サイトを覧るかぎり、連載中の作品の画風は派手ではなく、現実的な話(特にスポーツ物)が多いようで、週刊少年マガジンより私の作風に近いと感じましたが、どうでしょう? ご協力お願いします。 あるコミック雑誌について 教えてほしいのですが、あるコミック雑誌で「月刊コミックブレイド」という雑誌の情報を捜しています。何か知っている人がいたら、なんでもいいので教えてください、お願いします。 デザイン関連雑誌が充実している図書館・施設 都内) 現在インテリア関連の勉強をしております。 情報収集のためにできだけ多くの雑誌を購読したいのですが、1ヶ月にかけられる書籍代に限りがあるため、図書館などを利用したいと思っております。 都内でおすすめの図書館(公共の、また美術館に付属している)がありましたら教えてください。 実際に利用されている方の活用法なども教えて頂きたいです。 ↓こちらの雑誌が対象です。 http://www.japandesign.ne.jp/HTM/MAGAZINE/index.html よろしくお願い致します。 MIDI接続についてのあれやこれや・・・ 最近DTMを始めようとしている超初心者です。 質問をさせていただく前に、現在所持している機器を挙げます。 ・パソコン(WindowsXP) ・MIDIキーボード→EDIROL PC-50 ・MIDI音源→ROLAND SC-88Pro ・MIDIインターフェース→EDIROL UM-2EX ・DTMソフト→ACID MUSIC STUDIO また、現在の接続は以下の通りです。 ・キーボード(MIDIアウト)→(MIDIイン)インターフェース ・音源(MIDIインA)→(MIDIアウト1)インターフェース ・インターフェース→USB接続でパソコンへ ・「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」の「MIDI音楽の再生-規定のデバイス」には、「EDIROL UM-2 MIDI1」「EDIROL UM-2 MIDI2」「Roland Serial MIDI Out A」「Roland Serial MIDI Out B」の4項目があり、現在は「EDIROL UM-2 MIDI1」になっています。 私がこの環境でやりたいことのメインは、DTMソフトで楽曲の作成ですが、入力などをMIDIキーボードで行いたい、そして、MIDIキーボードで演奏の練習をしたいことの2つです。 ただ、現在の接続では演奏しようとしても全く音が出ず、音源(SC-88Pro)のインジケーターも全く反応していない状況です。この上さらにDTMソフトも操作できるようにしなければならない・・・お手上げ状態です。 そこで、皆様に御助言頂きたいのは・・・ ・演奏練習とDTMソフトの操作を、接続を変えずに行うには、どの様に機器を接続すれば宜しいでしょうか? ・また、上記の接続が出来たとして、パソコン側の設定はどの様にすれば良いのでしょうか? 非常にわかりづらくて申し訳ありませんが、ご存知の方、ヒントだけでも結構ですのでご教授下さい!宜しくお願いいたします。 漫画雑誌の比較 講談社・集英社・小学館・白泉社 のまんが雑誌の違いについて教えていただきたいのですが、よろしいでしょうか? たとえば ジャンプ・サンデー・マガジン ヤングジャンプ・スペリオール・ヤングマガジン FlowersとMELODY など各社の主要漫画雑誌の違い(少年・青年・少女・女性・月刊・週刊) といった分類での比較(そもそもどの雑誌同士が比較対象になるのか)を教えていただければうれしいです。 また、単純につまらない、面白いという感想ではなく、どうしてつまらないのか、どうして面白いのかまで踏み込んで教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。 私のマシンでも動くMIDIソフトを探してます。 こんにちは。こんどDTMを始めようと思っているのですが、私のコンピュータでも充分動くMIDIシーケンサソフトを探してます。マシンの方は、SHARPのMebiusノートで、CPUはAMDの550Mhz、メモリは192MB、ハードディスクの空きは8GBぐらいです。MIDIキーボードはうちにある電子ピアノを使うつもりです。いつになるかはわかりませんが、強力なマシンに買い換えるときまでにDTMの勝手がわかればいいので、そんなに高いレベルのものでなくていいです。何かご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。 MIDIキーボード こんにちは。 DTM初心者です。 突然ですが、MIDIキーボードの購入を考えています。 ですが、どれを買っていいのか分からないので相談することにしました。詳しい方いらっしゃったら回答よろしくおねがいします。 ・予算はできれば5万以下におさえたいです ・鍵盤は60~くらいのもの(今のところ88まではいらないと思いますが…) ・初心者でも使いやすいもの それと音源について質問なのですが、音源がついているキーボードならパソコンの中にMIDIの音源をいれていなくてもDTMができるのでしょうか? もしそうなら多少お値段が高くても音源のついているほうがいいです。 たくさんの種類、メーカーから販売されているのでどれを買っていいものか全く分かりません。(商品の説明も初心者にも分かりにくかったりで…) 回答よろしくおねがいします。 日本の論文雑誌で、リサイクル関連を取り扱っている雑誌を教えてください。 廃棄物学会誌などのリサイクル関連を取り扱う日本の雑誌で、アクセプトまでが早い論文雑誌を、ご存知の方、教えてください。 できれば、これから投稿して、1月中にアクセプトがもらえるところが望ましいです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
度重なる問いかけに丁寧に付き合って頂き申し訳ないです。 URLありがとうございます。 さっそく見させてもらいました。 どうやら電車の出番のようです、笑。 あまり近くには配付店は無かったです。 あまり行った事の無い所なのですが、 今度行ってみようかと思います。 お金を払えば家まで配達ってのもあるみたいですね。 電車賃とどっちが安いかな‥。 本当に助かりました。 大変親切にして頂きありがとうございました!