• 締切済み

もしかして精液アレルギー?

今4年ほど付き合っている結婚予定の彼氏がいます。 数ヶ月前から性交は毎回中で射精するようになったんですが 射精後数分~10分で膣がチクッとしたりとてつもなく痒くなります。 ビデで洗うと軽くなる気がします。 1時間ほど我慢すると治ります。 最初は擦れて中に傷がつき、そこに精液がしみて痛いのかと思ってましたが たまにゴムをつけると全く痒くないんです。 もしかして軽いアレルギーなんでしょうか? ちなみにフェやラの時に精液を飲んでも異常はでません。 他には果物や花粉にアレルギーがあります。 1回、かゆくてしょうがなくて、性交の次の日婦人科へ行きましたが 「今回はカンジダの菌は見当たらなかったけど、多分かゆかったときには居たんだろうね」 と言われました。でもカンジダの軟膏をもらってもちっとも良くならないです。 もしかしてアレルギーなんじゃないかととても不安です。 同じような症状の出る方やアレルギーについてご存知の方みえましたら ご回答よろしくお願いします! ※分かりにくい文章ですいません

みんなの回答

  • marvelic
  • ベストアンサー率50% (36/71)
回答No.2

40代、男です。 精液アレルギーってあるみたいですね。 「精液 アレルギー」でググると結構ヒットします。 http://mainichi.jp/life/love/kitamura/kitamura/archive/news/2004/20041001org00m100021000c.html 治療法は...この記事によればコンドーム着用が唯一の方法... とありますが...。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Butz
  • ベストアンサー率14% (70/483)
回答No.1

こんばんわ★ 全然検討もつかないのですが理系の大学生なのでそれっぽい事を言います。 まず花粉の場合のアレルギーですと、痒みを起こす原因物質が鼻や目の粘膜につく事によって 過剰な抗原抗体反応というのを起こし痒みを感じます。 果物の場合は口の中の粘膜と原因物質が触れることでアレルギー反応を引き起こします。 要は粘膜との触れ合いが重要になってきます。 ゴムをつけてる場合精液は粘膜と触れる事はないから何も起こらないと考えられます。 しかし飲むと言う事は口の粘膜と接触する事になるので何かしらの変化があると思います。 なので精液アレルギーではないのかもしれません。 けれど精液はタンパク質なので口の中だと一瞬で変性が起こり原因物質の変化が起こってるかもしれませんし・・・ なので少々実験みたいで嫌ですが、唇に彼氏さんの精液をちょこっとつけて様子をみてはいかがでしょうか? これまた空気によって死滅するかもしれませんが、口の中の分泌液などの邪魔は受けないので、 一応純粋に精液と粘膜との反応が見られると思います。 これで唇が腫れるようなら精液アレルギーかと思います。 分かりづらい文章で申し訳ありません(_ _)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A