- ベストアンサー
秋生まれなのに「春」ちゃんは変?
子供の名付けについて、皆さんのご意見をお聞きしたいです! 性別は女の子で、出産予定は9月12日です。 予定通り9月に生まれたとして、秋生まれなのに「はる」ちゃんはやはり変でしょうか? 私的には「はる」という音がとてもとても気に入っているんです!! ちなみに、うちは苗字が少し変わっているので(字は簡単ですが、一瞬どう読むの?と皆考えてしまう苗字です) 「はる」は当て字(波留とか葉瑠とか?)は考えてなくて、シンプルに「春」か「はる」です。 みなさんの客観的なご意見を聞かせてください!!
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
全く、おかしいとは思いませんよ。 確かに名前に「春」とついてると「4月生まれかな」とは思いますけど、「春」という字が気に入ってるのならそれでいいと思います。 やわらかくて、優しくて、温かみのある字だと思います。
その他の回答 (11)
もし私や、私の子供が名づけするのであれば、漢字で「春」の漢字だけは絶対につけません。最後まで反対します。ひらがなや、ほかの漢字「治」や「晴」・・・あると思います。近くに詳しい方はいらっしゃいませんか。秋生まれに「春」もですが「春」の意味にはもっととんでもない(名前に使うべきではない)意味が実はあるそうです。 詳しい方が見れば、それこそぞっとするような名前になると思いますよ。私も迷信だとばかり思っていましたが「名は体をあらわす」のことわざがあるとおりです。自分の子供に、よく、こんなひどい名前付けたゎ~。なんてことの無いように! 昔、男の子に「悪魔くん」と付けようとした親御さんがいらっしゃいましたが、役場が受理しなくて・・・。それ以上に悲惨かも。詳しい方に、そっと聞いてみたらいかがですか。悪いことは言いません。やめとき。 子供さんの将来のために、きついことを言ってしまいましたが、せっかくの未来を・・・残念です。
- toro02186
- ベストアンサー率29% (29/99)
他の人がどう思うかよりも、自分が納得できるか・・・。ですね。 うちの子も予定日よりも早く産まれてしまったので、真冬産まれなのに暖(はる)を使っています。 最初は真冬なのに“暖??”って確かに思いましたが、 旦那が気に入っていたし、ほぼそれで確定していたので、今更、それ以上の名前が思い浮かばなく、まぁいいか・・・。って付けちゃいました♪ でも、今では全然気にならないし気に入ってます。 他の人が言うように、聞かれた時さえ理由があればいいんじゃないかと思いますよ。 たとえば、お腹に宿ったのが春だったからとか・・・。 春という名前が大好きだから、大好きな春ちゃんにつけたのよ。とか簡単な理由でもいいと思います。 知り合いに晴美という子がいたけど、誕生日なんて知らないです。 さくらちゃんブームで、夏産まれで“さくらちゃん”とつけた友達もいます。ただ・・。どうしても迷い“はる”が付けたいだけであれば、 季節感のない漢字を使ってあげるといいかと思います。
- cabin504
- ベストアンサー率8% (30/341)
春の字は、おかしいですね。 ひらがななら、大丈夫です。 春の字を使うと季節感が出てきますので・・・。 漢字を使いたければ、他の漢字を探したらいいですよ。
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
ご両親が、名前の由来をいつも話して、愛がこもっている事を理解させれば良いのだと思いますよ。 私の同僚に「真央」(マオ)と名づけた者がおりますが、マオウとも読めるので、からかわれたそうですが、由来を教えていたのでまっぐに育っておりますよ。
- dqpq05
- ベストアンサー率33% (361/1089)
お子さんが小さいうちは学校などで「秋生まれなのに、『春』」と言われるのは確実でしょうから、名付けの明確な由来が必要でしょうね。 音だけじゃないんですよね?
- shito_17th
- ベストアンサー率50% (28/55)
全く問題無しです。 四柱推命によると、私の苗字は男の子の場合には運勢の良くなる名前を 多数見つけられるのですが、女の子の場合、良い名前が限定されてしまい、 3つ程しか候補が見つけられませんでした。 四柱推命を100%信じているわけではないのですが、親バカで、 あれも四柱推命では運勢が良い、これはどうだ、とか色々悩みました。 結果、私の子ども(女)の場合、7月生まれですが、春に関連した名前です。 今年、大学生になりましたが、人から名前の事で奇異に思われたり質問 された事は、これまで親の私はもちろん有りませんし、もちろん子ども本人も 無いとの事です。 名前の事で子どもが何か言われたりしないか、と心配しましたが、杞憂でした。 ただ私は念のため、子どもに名前の由来と名付けた理由を説明して有ります。 「春」ちゃんにも、ある程度大きくなったら、名前の由来を教えてあげて下さい。
- tt0999
- ベストアンサー率65% (17/26)
いいと思います! 私の知り合いの「はる」さんは、1月生まれです。 そういう人がいたとしても(冬生まれの夏美さんとか)、私は「へぇ、そうなんだ~」くらいで後は全然気にしないですね。 秋生まれのはるちゃん、とか覚えてもらえそう。 逆に言えば、春に生まれたら「春だからはるちゃん?安直じゃないの~」とか思われそうじゃないですか(^^; 思う人は思うだろうけど気にしなくていいのでは。 人の子の名前を取り上げて「変!」とかいう大人は論外ですが(悪魔くんとか極端な例を除いて)、子供の時代には友達に言われたりするかも知れないのでフォローの準備は必要かも知れません。 今は名前のバリエーションがすごくて、そんなのを気にする子がいるのかいないのか分かりませんが(^^;;
- momo-tama
- ベストアンサー率25% (1/4)
私は冬生まれだけど、「桃」を使ってる名前です。 さすがに小学生の時は「変だね」と言われたけど、 両親からの最初のプレゼントだったので周りが 何といっても誇りをもってました。 元気なお子さんが生まれることをお祈りしています。 ちなみに、日本の四季がすばらしいという考えを持って いる知人が4人の子供にそれぞれ春夏秋冬の一字を 名前に使ってました。 もちろん、生まれた季節は一切無視です。 末っ子は有無を言わさず「冬」です。
- nightget23
- ベストアンサー率50% (1/2)
むしろ「秋生まれなのに『はる』なんですよ」などと 話のきっかけになりやすいですよね。 生活していくうえで覚えてもらいやすいのではないかと思います。 この場合の「春」というのは、季節そのものというよりも、 あたたかさや穏やかさというイメージでしょうし、当て字にしない あたりも素晴らしいです。 そもそも、「人の子」なのに「馬」「花」「月」「海」なども使われて いるわけで、何の問題もなくオッケーですよ。
- m_oc
- ベストアンサー率31% (47/151)
変ではないと思いますよ。 ただ、「春」とか「はる」という名前や、そういった言葉が名前の一部に含まれていると、春生まれなのかしら?と思うであろう人が世間には少なくないだろうと想像がつきますが。 最近やたらと目にする、人間なのに食べものの名前だったり、ペットの名前みたいだったり、変に外国かぶれしたような名前よりはよっぽど可愛いと思いますけどね。
- 1
- 2
お礼
短時間に、非常にたくさんのご意見をありがとうございます! 失礼ながらこちらにまとめてお礼をさせて頂きます。 ご意見の多くが肯定的な意見でしたので、秋生まれの「春」もありなのかなという気がしています。 「はる」という名前をつけたい理由というのもちゃんとあるので、将来子供に聞かれてもきちんと答えられます。 ただ、最後の方のご意見もたまに目にします。 この場合「春」を「しゅん」と読ませた場合に、いわゆる「春を売る」的な意味が入ってくるという話を聞いた事があります。 今回は「春」という漢字を使ったとしても「はる」と読ませるので大丈夫かなと… しかしこのような考えもあるのだと言う事、ご意見は参考にさせて頂きます。 たくさんのご意見を、ありがとうございました。 頂いた皆さんの考えを参考にして、夫とゆっくりじっくり考えたいと思います! ポイントはご回答いただいた順番でつけさせて頂きますので、申し訳ありませんがよろしくお願いします。