- ベストアンサー
不妊治療中、親友の行動が許せず困っています。(長文です)
幼稚園来からの友人の行動を許せずに困っています。 あまりに自分の中でぐるぐるしすぎてわからなくなってしまいました。 客観的なご意見をいただければと思い、投稿させていただきました。 友人と私は、幼稚園から何かと人生のサイクルが合って、 結婚も同じような時期、そして、赤ちゃんがお互いできにくい体質なこともあって、今までお互いに情報交換をしながら、 不妊治療をしてきました。 しかし先月、彼女が妊娠したとの報告と会って話がしたいとのメールがありました。 彼女の朗報を聞いた時、私は、ホルモンバランスが崩れていて、 妊娠以前に一生赤ちゃんができないのではないかと落ち込んでいる時期でもあったので、 うれしい反面、ちょっと複雑な気持ちがありながらも、彼女の待望の命をお祝いしてあげたいという気持ちで彼女に会いに行きました。 彼女には、朗報を聞く前から、あまりよくない体調のことや 少し凹んでいる旨を伝えていたはずなのに、 お祝いの言葉を伝えた途端、 「赤ちゃんのエコー写真見てよー♪」とエコー写真をみせたり、 「やっぱり薬はすごいよー!貴方も私が使った薬と同じやつやってみたらいいよ♪簡単にできるかもよー♪」 「私にはもう必要のないものだから、あげようと思って」と妊娠するための本をくれたり、「妊娠したら妊娠したで準備とか大変だよ。」 という内容の愚痴?を会っている間ずっと聞かされました。 彼女には悪気がないし、 一緒に喜んでもらいたいという気持ちなのはわかっているつもりでした。 でも聞けば聞くほど心に刺さって、怒りや悲しい気持ちでいっぱいになってしまいました。 「どうして少しぐらい私の気持ちを考えてくれないの?自分がいいならそれでいいの?!」と彼女との関係すら疑問に思うようになってしまいました。 怒って彼女を凹ませて、せっかく彼女に授かった命に何かあってはと思い、会っている間は、 我慢してできるだけ彼女の前では笑顔で聞いていましたが、家について、 自分が情けなくて苦しくて涙が止まらなくて、旦那の前で大泣きをしてしまいました。 今もその時のことを思い出すとやりきれない気持ちになります。 相変わらず彼女からは、妊娠の近況メールが届きます。 一応「不妊治療どうー?」というこちらの状況を聞くような一文がありますが、私の心情としては、まったく言いたくもないし聞きたくもないし、 できることなら彼女とずっと会いたくないとすら思います。 その反面、あまりに自分が過敏になりすぎて、彼女のことを悪く思いすぎているのではないかとも思い、どうしてよいかわからなくなっています。 これから彼女や醜い自分の気持ちとどうやって付き合っていくのがよいか、ご意見をいただければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- butachimu
- ベストアンサー率23% (61/256)
- am111
- ベストアンサー率45% (650/1431)
- miyunmaman
- ベストアンサー率28% (2/7)
お礼
読みづらく長文な文章にもかかわらず、温かいご意見をありがとうございます。 >お気持ち痛いぐらいに分かります。 taoblue様のご経験とお気持ちがすごく今の私の気持ちと重なるところが多く、 同じ気持ちを抱えながらも前向きに頑張っていらっしゃる方がいると、安心したと同時にとても勇気づけられました。 >いつか落ち着いて友達の妊娠を『これから頑張れ!』って応援できる気持ちになったら、連絡してあげましょうよ! そうですね! もう少し時間がかかりそうですが、心から応援できるその日がきたら、めいっぱい応援あげたいと思います。 >お互いに頑張りましょう! こんなに心強い言葉はありません。 ええ!がんばりましょう^^ 私もいつか元気な赤ちゃんに出会えると信じて、前向きに頑張ります^^ 私に元気を下さったtaoblue様にも、一日も早く、 ”前がパーっと開ける時”がやってきますよう心よりお祈りしています。 本当にありがとうございました。