締切済み OutlookExpressでHPにリンクするようなひな形をつくりたい 2008/06/13 09:13 アドレスをクリックするとホームページに行ける様にし、それをひな形としたいのです。アドレスをコピーし貼り付けただけでは、駄目なのでその辺をご教授願います。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2008/06/13 10:04 回答No.2 ホームページ作成と同じです。 ホームページビルダーなどの作成ツールをお持ちではないのですか? ない場合はテキストエディタで直接タグを編集して下さい。 <a href ="(リンクさせたいアドレス)">(クリックさせる文字列)</a> と打ち込んで下さい。 初心者さんであれば、ホームページ作成ソフトの購入をお勧めします。 質問者 補足 2008/06/13 11:35 <a href ="(リンクさせたいアドレス)">(クリックさせる文字列)</a> エディタで上記を打ち込んでその後どうするのですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 _hayate_ ベストアンサー率48% (198/412) 2008/06/13 09:31 回答No.1 署名を作れば良いと思います。 http://www.pep.ne.jp/support/setup/oe6/sign.htm http://www.causu.com/tora_oe_signature.htm 参考URL: http://www.causu.com/tora_oe_signature.htm 質問者 補足 2008/06/13 11:38 署名でURLを打ち込んでもリンクしません、画面がHPへ移動しませんが? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスメールサービス・ソフトその他(メールサービス・ソフト) 関連するQ&A OutlookExpressメール雛形を教えて下さい OutlookExpressで動くひな形を使用したいのですが…ダウンロード迄は問題なく出来、メールの作成の右にある▼マークをクリックしひな形の選択をクリックするとファイルの場所「stationery」に 保存されます。でもそのフォルダを選択してメールを送っても、ひな形は動きません。ひな形の選択の最下部に新規作成と編集という項目がありますが何かその操作をしないといけないのでしょうか?私がやりたい事はoutlookExpressでダウンロードした動くひな形を「stationery」というファイルの場所からダイレクトに呼び出し、そのひな形を使ってメールを送りたいのです。このひな形を提供しているサイトのURLは下記にあります。どなたか分る方…教えて下さい。http://bluedaisy.rdy.jp/bd/hina/hina_all.html Outlook Expressのひな形にHPをリンクさせたい 自社のホームページをリンクさせたひな形をつくりたいのですが、御教え下さい。 ひな形のメールを送れるリンクを作成したいのですが... クリックすると、メール画面が出てきてメールを送れる、というリンクを作成したいのですが、 そのメールの本文に、ひな形を入れることはできるのでしょうか? メールフォームの代わりとして、相手が応えやすいように 名前や住所といった項目をいれたひな形メールにしたいのです。 ホームページビルダーにて作成します。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ひな形について・・・ こんにちは。 私は、最近yahoo!のメールアドレスを取得したのですが、ひな形が付けられません。。。いろいろなサイトを当たってみたのですがいまいちよく分からないんです。昔、OEで友達とメールしていたときにも同じようにyahooのアドレスから送ってくる友達がいたのですが、普通にひな形もMIDIも付けられるようでした。やり方を聞いてみたら、「メッセージという所をクリックする」といっていたのですが、その「メッセージ」というアイコンすら見つけられません。。。私のやり方がおかしいのでしょうか?? やはり、友達に出すメールは綺麗なものにしたいんです!!何か、知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!!お願いします!! ちなみに、その友達は「Webメール用のひながた」などでもなく普通のひな形でした。それと、Webメールから、Webメールでもひな形を付けることは可能なのでしょうか?? 長くなってすみません。。。 OutlookExpressでひな形でアニメが動かない HTMLファイルを取り込んでOutlookExpressで書式から ひな形からHTMLのファイルを取り込もうとプレビューで見ると動いているのに、OKをクリックすると編集画面に入力すると壁紙のみで、その他が表示されない。 なぜか? 教えて下さい。 ホームページの背景にに動くひな形をいれたい! ホームページの背景にに動くひな形をいれたい!んですけど入れたいひな形の画像上で右クリックしてソースの表示をしようとしてもソース表示がされず文字の形になりません。(BODYだとかHEADだとかありますよね?) ちゃんとした無料素材のホームページでその画像を見つけたのですが・・できないんです。ほかのページでそこでしていされたやりかたでしてもできないんです。どうすればいれれるんですか?初心者なのでいまいちわかりません。 エクセルでのひな型の使い方がわかりません エクセルで表を作りひな型(テンプレート)として保存しました。使用する時、そのひな型を開いて入力、次にsheet2に移ってコピーしたひな型を貼り付けると標準のセルでのゲージで表示されるのでひな型の形が変わってしまいます。ひな型を作った通りの形で貼り付けてセルに入力するにはどうしたらいいですか?教えてください。 ひな形を使用しないを使用できなくなった WinXP、IE6.0です。 Hotbarという海外のサイトでいろんなひな形を使っていたのですが、メール作成をクリックすると前回使用したひな形が出てきます。 今まではひな形を使用しないをクリックすれば、真っ白なメール作成画面が出てきたのですが、今日使ってみたらひな形を使用しないをクリックしても、前回のひな形が出てきてしまいます。 メール作成から、その他のひな形を使用しようものなら、前回のひな形と今回のひな形が混ざった状態になります。携帯などに送る場合はひな形は使わないのでひな形をはずしたいのですが、ひな形を使用しないようにするにはどうしたらよいのでしょうか? Outlook ひな形はどこから? Outlook Expressを使用しています。 友人宛にメールする時に、ひな形を利用してカラフルなメール作成を楽しむ時があるのですが・・・・ もともとOutlook Express(以後OEに略)にあるひな形の画像が少なく、気に入ったものがないので、OEのツール→オプション→作成タブ→ひな形 ダウンロードをクリックして保存しておりますが・・・(マイクロソフトの英語サイト) それでもそのマイクロソフトのダウンロードサイトの内容が更新されず、季節外れのものしかない感じです。 ひな形もいまいちなものばかりです。 私が古いところにアクセスしているだけでしょうか? ホームページの素材のような、綺麗な背景(ひな形)が欲しいのですが、どのようにしたら作成したら良いのかアドバイスをいただければと思います。 OSはWindows XP Home Edition IEはVer 6.0 Outlook Express です。 再び:メール動画雛形 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=746104 で既に質問していますが・・・・。 雛形のダウンロードにおいて各設定や圧縮解凍など、説明通りしても出来ない上、面倒なので、 簡単なものを教えていただければと思い、再質問します。 画像を左クリックしファイルに保存→ 白封筒のマークが出てきてこれをダブルクリックすると雛形つきメールが現れて、 すぐにそのままメッセージ記入&送信できる そういったものならダウンロードして使用したことがあります。 こんな感じで、封筒マークをクリックしたら、すぐに使える動画雛型のダウンロードのページは無いものでしょうか? またhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=746104 で紹介されたホームページから実際にダウンロードして雛形を使用されている方の御意見ご感想もお願い致します。 また、以前人からいただいた雛形は、「宇宙で、流れ星が流れ土星があり、下側にピンク色の不思議なキャラクター(宇宙人?)が左右に動いていました」が、いったいこれは何処かでダウンロードできる雛形なのでしょうか? もしおわかりの方おられましたら、お教え下さい。 オリジナルひな形が作りたい ひな形メールにはまり込んでる、初心者です。とても楽しいのですが、最近パクリでは物足りなくなって、なんとか自分で作りたくなりましたが、ホームページ作りのHPは一杯あるのに、ひな形の作り方を教えてくれるHPは見つかりません。どうしたら、出来る様になるのか、そんなHPか、または参考本があったら、教えてください。よろしくお願いします。 メールの雛形について パソコン初心者ですが、次の点について質問します。よろしく御願いします。 メール画面をひらき、メッセージから雛形をクリックしますが、そこに使わない雛形がたくさん入っているのですが、これを削除するにはどのようにしたら良いのでしょうか。 説明下手ですが、よろしく御願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ひな形について教えてください。 htmlの拡張子でひな形を作ったのですが、右クリック→新規作成で作成すると 「新規HTML Document.html」と言うファイル名が出来てしまいます。 これを「新規.html」と言うファイル名になるようにしたいのですが やり方がわかりません。 御存知の方、教えていただけないでしょうか? OSはWin98SEです。 よろしくお願いします。 IE8でリンク先のHPが開かない インターネットエクスプローラー8で開いたホームページからリンク先の別のホームページを開こうとすると、接続ができない。たとえばMSNのホームページにいろいろな企業の広告が出ているが、そこに接続しようとクリックしてもウインドウは出てくるものの(アドレスも出ている)画面が開かない。 HPのリンクについて。 今までホームページビルダー6でHPを作っていました。(サーバーはニフティーです) この度楽天のサイトへお引越ししました。 以前から私のサイトをリンクしてくれている友人に新しいHPのアドレスを教えようかと思ったら、なんと友人のHPへ行って私のサイトのバナーをクリックすると、リンクの変更もしていないのに、新しい【楽天】のサイトのトップページへ行くんです。 リンク先を変更していないのに新しいアドレスへ飛ぶことってあるのでしょうか。 今現在古いニフティのアドレスも新しい楽天のアドレスのどちらでもHPの閲覧することができます・・・。 ニフティのサイトはもう使わないのですが、放っておいても良いのでしょうか。 また、なぜこのような現象が起きるのでしょうか。 ご回答をよろしくお願いします。 なお、当方かなりの初心者の為、専門用語では理解不可能ですのでご理解の上よろしくお願いします。 OEのひな形について OutolookExpress5.5のひな形についてですが、 ツールバーの[新しいメール]の右側にある[メッセージの作成ボタン]をクリックして一覧される1~10の中からひな形を選んだ場合、背景も絵柄もちゃんと表示されるのですが、 ツールバーの[新しいメール]ボタンそのものをクリックして[メッセージの作成]を表示してからそのメニューの中から[書式]→[ひな型を適用]をポイントして1~10の中からひな形を選ぶと背景は表示されるのですが、絵柄は表示されない場合があります。メニューの中から[書式]→[ひな型を適用]をポイントして[ほかのひな形]から選んだ場合も右側に表示されるプレビューには表示されているにもかかわらず絵柄が表示されない場合があります。 例えば「ひまわり」を選ぶと背景は表示されるがひまわりの絵は表示されない。 例えば「クリスマス」を選ぶと背景の雪と星空は表示されるが家とツリーと文字は表示されない。 といった具合です。 どのような場合に絵柄が表示されなくなってしまうのかおわかりになるかたはお教えください。 Outlook2003のダウンロードしたひな形の使い方 いつもお世話になっております。 ステーショナリーにひな形をダウンロードしました。メールに使いたいのですが、使い方が分かりません。 色々調べると、メニューバー→メッセージ→ひな形→ひな形の選択 をすると使えるとか… Outlook2003の場合はメッセージを作るときの「新規」の右の矢印をクリックするとひな形の選択が出るとか… 書いていたのですが私には出ません。どうしたら出ますか? 説明が分かりにくくてすいません。 よろしくお願いします。 動く雛型がうまく表示されない。 Windows98SE Outlook Express ADSL接続 動く雛型をダウンロードしてメールで友人に送っていました。うまく送れていたのですが、突然画面に×印の四角い ものが出てしまいました。飛んで動くものがこのように なります。前にうまく送れていた雛型もダメになりました。どうしてこのような状態になったのでしょうか。 どなたか教えてください。 ひな形メールが使えない ビスタのWindowsメールで、メールの作成の「ひな形の選択」をクリックすると、全く関係のないフォルダが開き、ひな形が選択出来ません。 ちなみにC:\ユーザー\(パソコン・ユーザー名)¥AppDate¥Local\Microsoft\Windows Mail\Stationeryで辿っても、Stationeryのフォルダがありません。 どうしたら、ひな形メールが使えるようになるのか、ご教示お願い致します。 Unicode「utf-8」で作られたHPの雛形サンプルを加工して使い Unicode「utf-8」で作られたHPの雛形サンプルを加工して使いたいのですが、HP制作ソフト(Homepage manager やHTML Project2 いずれもフリーソフト)で その雛形ファイルを開くと、文字化けしてしまいます。何か対処する方法はありますでしょうか? 作業環境はWIndows XPです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス メールサービス・ソフト GmailYahoo!メールOutlookThunderbirdその他(メールサービス・ソフト) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
<a href ="(リンクさせたいアドレス)">(クリックさせる文字列)</a> エディタで上記を打ち込んでその後どうするのですか?