- 締切済み
ジェットスキーをしたいです
ジェットスキーの免許を取り、自分の車で運ぶにはどうすればいいですか?まず、ジェットスキーの免許の取得方法と、ジェットスキー購入ごの輸送方法として自家用車ではけん引などの免許を取得する必要はあるのか教えて下さい。また、海や川、湖どこでも行えるのですか?教えて下さい。お願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tamioogata
- ベストアンサー率50% (336/661)
tryujimanさん、申し訳ございません。 tamioogataです、参考に閲覧していただけのつもりだったのですが、別の方への回答を間違えて投稿してしまいました。 ご迷惑をお掛けいたしましたが、ご容赦願います。
- tamioogata
- ベストアンサー率50% (336/661)
はじめまして、pokkundajoさん。 級4級の免許は現在は2級免許になっています。 級4級の免許ではジェットスキー(水上オートバイ)も操縦出来ましたが、現在の2級免許ではジェットスキーは操縦できません。 ジェットスキー専用の特殊小型免許が必要です。 2級は学科講習1日、実技講習1日で試験も身体検査と学科試験が1日で学科に合格すると実技試験が受けられます。 (実技試験は約半日くらいで終ります) 残念ながら、学科講習は朝から夕方まで机に座って黒板を眺める授業です。 実技講習もけっこう朝早くから夕方までの実技講習になりますが、かなりのスピードでボートを走らせる事が出来るので案外楽しいです。 2級を受けずに初めから1級免許(全長80フィートクラスの豪華クルーザーで外洋まで乗り出せる)を受験する事も出来ます。 (学科講習2日、実技講習1日、学科試験1日、実技試験1日になります) ヤマハボート免許教室で講習を受けた人の学科試験の合格率は90%位でした、実技試験の合格率は80%位だったと思います。 (私はヤマハ免許教室で勉強して受験しました) 学科は教官の話をちゃんと聞いて試験問題集をしっかり勉強して行けば普通の人は落ちないと思います。 (試験問題集で復習しないと落ちるかも) 実技は安全確認と着岸、離岸と落水者救助が出来ればほぼ合格できると思います。 (実技試験の途中で海洋、海上法規や海図などに付いての口頭質問や計器類の使い方などのテストが有ります、ロープワークが出来ないと絶対に受かりません) たまたまかも知れませんが、私が実技試験を受けた時に一緒だった人はヤマハ以外の教室の方でしたが合格できませんでした。 (私はヤマハ免許教室で勉強して受験しました) ヤマハ免許教室の参考URL添付しましたのでご確認下さい。
- getbass
- ベストアンサー率12% (60/485)
フィッシャーマンの天敵、水上バイクの質問をここにカキコするとは・・・・?だが、免許は広島の尾道で2泊3日・10万で買えるように取れますよ。フェフェフェ・・・・。
- tamioogata
- ベストアンサー率50% (336/661)
お早うございます、ryujimanさん。 免許の取り方は色々有ると思いますが、確実で安心なのがヤマハボート免許教室だとおもいます。 下記URLを参照して下さい。 http://www.naturum.co.jp/school/yamaha.asp 特殊小型免許を取得すれば、晴れて水上オートバイ(ジェットスキー)を操縦する事が出来るようになります。 ジェットスキーを牽引車に載せて運ぶ時には牽引免許は必要有りません。(サイズの制限が有りますが普通ジェットスキー位の小さなものなら二台くらいまとめて積んでも問題は無いです) 海、川、湖の何処でも使えますが、そう言う事を免許教室で教えてくれます。(湖川法や条例で規制されていたり、色々な条件が有る所も有ります)