• ベストアンサー

迷惑メールの今後

迷惑メールをフィルターをかけて受信前にサーバーから削除しています。 それでも毎日10個以上の迷惑メールが届きます。 仕事で使っているアドレスなのですが、毎日フィルターソフトの起動、メールチェック、フィルター設定の更新を行っており、これだけの作業で10分くらい費やしてしまいます。フィルター設定してもざる状態のような気がしています。 そこで、今度迷惑メールの法律がきびしくなり、受信者の同意がないと大量メールを送信してはいけなくなると聞きましたが、これって効果はあるのでしょうか?? そんな法律ができてもかまわず送ってきそうですが。 あと、ここまで迷惑メールは「当たり前のこと」になっていますが、送る側としてまだメリットがあるのでしょうか? ワンクリックやフィッシングにひっかかる人はまだいるからなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2kaku34
  • ベストアンサー率30% (101/329)
回答No.3

会社用のアドレスなので、変えられないのですね。 テキスト形式で表示する(HTMLメールに、スクリプトを埋め込む) http://www.cty8.com/CTY8/Web-Yatsuo/security/oe6/ 添付ファイルを開けないつもりでも、HTMLメールをIEで見ただけで、添付ファイルを開いてしまうことが、あります。 それと、人間はなんとはなしに、Yes、NoがあるとYesにクリックするという癖があります。(強制終了が正解) Spam Mail Killer http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/net/se225316.html Delete On Server http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/net/se145745.html どれにしても、ルールを作り、削除。しきれないのは、新たなルール作り。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/mail/antispam/
zruzru
質問者

お礼

ありがとうございます。 mail killerは利用しています。なかなかむつかしいですね

その他の回答 (4)

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.5

こんにちは、金銭的な罰則を強めて欲しいですね。 捕まえるのはちょこっと本気を出せば簡単ですから、捕まえる対価と捕まえられる側の損失が釣り合えば激減するでしょうけれどね。 ちょこっと出すと100万とか300万とか取ればね^^ っま、安すぎますよね、日本はそういうの。

  • rm-r
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

個人なら、gmailへメールアドレスを移すのがよいと思いますが、仕事で使ってる場合は、そうも行かないかもしれませんね。 http://kimiope.net/anti_spam/ 会社のメールを利用しているなら、メールサーバーの管理者へ対策をお願いしてみてはいかがでしょうか。 サーバー側で対策を行ってくれると、ユーザー側の負担はほとんど無くなります。 http://spamassassin.apache.org/ http://gabacho.reto.jp/anti-spam/ メールサーバー側で対策できない場合、あるいはそれでもすり抜けてくるものがある場合は、POPFileがお勧めです。 http://getpopfile.org/docs/jp

  • epishipi
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.2

法律の効果はないでしょう。 どのような法でも穴があります。 更にサーバが海外だと日本の関係省庁は打つ手がありません。 OEのツール→メッセージルールで受信するはずがないドメインを指定するしかありませんね。 yahooのどめいんからくるものはあきらめるしかないでしょう。 あとは、まめにアドレスをかえていくしかないです。 知人に連絡するのも面倒ですが・・・。

zruzru
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり手動でやるしかないですね。。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

法律は未承諾広告を規制するもので、直接迷惑メールを規制するものではないですし、迷惑メールの送信自体を処罰する法律がない以上、迷惑メールは減らないと思います。 送る側のメリットですが、一人でも反応するユーザがいる限り、その効果はあると言えます。 何しろメールを送るだけなら殆どコストがかかりません。コストがかからない割に得るものは大きいのですから、送る側にとっては誠においしいツールと言えます。 一人一人がこのようなだまし行為にに反応せず、冷静に対応するよう心がける必要があります。

zruzru
質問者

お礼

ありがとうございます。 コストはたしかにかからないですね。

関連するQ&A