• 締切済み

simカードを入れ替えたときの通話等使用料金について

特別割引が2000円くらいある携帯電話(A)と、0円の携帯電話(B)で SIMカードを入れ替えて使用した場合、携帯電話(B)は、電話番号も、 契約オプションも、特別割引分も(A)のものが適用される、という 理解でいいんですよね? また、こういったことをした場合、なにかソフトバンクとの契約に 抵触する部分がありますか?

みんなの回答

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

通話料金などは端末によって左右されません。すべてSIMカードの契約プランで、通話料金などが決定されます。 どの端末を使っても、同じSIMカードなら同じプランが適用されます。 SIMカードを色んな端末に差し替えて使っても問題ありません。 そのためのSIMカードですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

大筋では合ってますが... 考え方がちょっと違います。 携帯電話(A)・携帯電話(B)ではなくSIM(A)・SIM(B) で切り分け下さい。 要は電話料金はSIM単位で計算されるので、電話本体は 料金に影響は与えません。 ですから、SIMを入れ換えても料金は変わらない と言う事です。 また、特に契約に関しては問題無いと思いますが、 電話機が故障した場合、保証を受けられるのはSIMと ひもづけられている電話機だけですので、その点は御注意を

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A