• ベストアンサー

千本鳥居についてを教えてください。

1.何で千本鳥居は京都の伏見稲荷大社にあるだけ? 2.千本鳥居についての研究の本とか論文とかありませんか?   あるなら、本と論文の名前教えてください。 3、今千本鳥居を研究してるの人がいます?   もっと千本鳥の詳しく内容を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

稲荷信仰の一つとして、信者が鳥居を寄進する風習がありるのはご存じですか(私の実家でも寄進していますが) 1 伏見稲荷が稲荷社の頂点だから、そこに進んで寄進されたのでしょう。つまり、上記の風習からいつのまにか千本を達成したのであり、特に意図や謂われはないはずです(現在は伏見稲荷全体では一万を超えているそうです)。なお、○○本鳥居とは呼びませんが、赤い鳥居(稲荷鳥居)が連なっている光景は全国の稲荷社で見ることができます。伏見稲荷とそれらの違いは信者数の差でしょう。 2 稲荷信仰をあつかった論文がそれに当たると思いますよ。図書館などで宗教論の所に神道研究の書籍があるのでその辺りから取りかかってみては、ただ、千本鳥居にターゲットを絞ったものは少ないでしょうね。 3 宗教史として鳥居全体を研究されている方はおられるでしょうし、建築史(宗教建築として)の方にも研究者はおられると思います

その他の回答 (1)

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

1.京都の伏見稲荷大社だけではありません。例えば下関市の福徳稲荷神社にもありますし、単に京都の伏見稲荷大社のものが有名なだけです。ただ、伏見稲荷大社は、やはり大社だけあって、全国から寄進希望は多いですから、数は千どころではないですが(約1万基だそうです)。    http://www.navitown.com/kanmon/233.html 2.以下のURLを参考にしてみてください。    http://www.inari.jp/e_taishamp/index.html    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%85 3.以下のURLを参考にしてみてください。    http://www.bunet.jp/world/html/17_2/473_taikan/index.html