ベストアンサー アダプターについて 2001/02/15 16:27 アダプターの種類で「AC」というのと「DC」というは何がちがうのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tnt ベストアンサー率40% (1358/3355) 2001/02/15 18:53 回答No.3 正しい回答としては、nick007さんの回答で良いと思うのですが 一般論としては ACアダプタは100Vのコンセントでその機器を使えるようにするアダプタ DCアダプタは車のシガーライター(約12V、13.5Vとも表記される)で その機器を使えるようにするアダプタであるのが普通です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) nick007 ベストアンサー率55% (5/9) 2001/02/15 17:15 回答No.2 それぞれ AC(Alternating Current) DC(Direct Current) の略で交流(AC)電流は電流の流れや向き、大きさが時間により変化します。 (要は+と─が変化する) 直流(DC)電流は電流の流れや向き、大きさが変化しません。 ちなみにACアダプターとは家庭用AC(交流)電源をDC(直流)に変換する ための装置です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#24736 2001/02/15 17:01 回答No.1 「ACアダプター」とは交流(AC)電流を直流(DC)電流に変換し、電圧を100V(日本のみ)から使機種用のボルテージ(通称ボルト)に変換します。 ACは交流 DCは直流の意味です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器その他(音響・映像機器) 関連するQ&A DCアダプタとACアダプタの違い この間ギターのエフェクターを買ったのですが、 充電の差込口にDCアダプター9Vと書いてあって あいにく5VのACアダプタしかもっていません ACアダプタとDCアダプタの違いって何ですか? 9V対応のACアダプタを買っても使えますか?? AC-DCアダプタとAC-ACアダプタ 普通、ACアダプタと言えば、AC-DCアダプタのことを言いますが、音響機器にはAC-ACアダプタを使うものが少なくありません。 AC-ACアダプタといっても、要するにトランスそのもので、単に12Vとか9VのAC電源を供給するだけのものです。整流回路は機器側にあるはずです。 そこで思ったのですが、AC-DCアダプタで動作する機器にAC-ACアダプタをつなげないのは当然ですが、逆にAC-ACアダプタで動作する機器にAC-DCアダプタをつないだらどうなるでしょうか? もし機器側が半波整流回路なら、極性さえ合えばDC電流が供給される。(極性が合わなければ一切電流は流れない。) もし機器側がブリッジ式全波整流回路なら、極性にかかわらずDC電流が供給される。 という結果になりそうな気がするのですが、実際には何か問題が生じるでしょうか? 電源はACでもDCでも可という機器が実際にあり、そこから思いついたことです。 http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/134920/ ACアダプターの選び方 付属のACアダプターが壊れたので、市販品のACアダプターを代用したいと思っております。 その時、全く同等のスペックのものがなかったので上振れ下振れどちらかのACアダプターを使うしかない状態です。 付属のACアダプタースペック output DC15V 1.0A 私見ですがこのスペックだったら、例えばDC電圧は下(DC12V)に、電流は上(2.0A)が良いのかなと感じております。ご意見を聞かせてください。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム AC/DCアダプターのアンペアについて 私にとっては高級オーディオ用のAC/DCアダプターなのですが、 DC15V 0.8Aの AC/DCアダプターが紛失してしまいました。 ちょうどDC15V 1Aの AC/DCアダプターがあって穴にも入るし +-も同じ側です。 DC15V 0.8Aの機器にDC15V 1Aの AC/DCアダプターを使っても 大丈夫でしょうか?過電流等で壊れたり寿命が短くなったりしないでしょうか? 宜しくお願い致します。 ACアダプターをなくしました。 ACアダプターを無くしてしまい購入しようと思います。 ●電源 DC12V ●電圧 AC100V 50/60Hz と記載があります。 この場合、AC100V DC12と記載があるアダプターを購入すれば良いでしょうか? よろしくお願いいたします。 ACアダプタについて お掃除ロボットの充電用のACアダプタを紛失してしまいました。 ○紛失したお掃除ロボットの充電用のACアダプタ;DC12V/300mA そこで、現在自宅にある他のACアダプタで試してみたところ、電話機のACアダプタ2つが正常に充電できました。 ○充電OKだった電話機のACアダプタ1;OUT/DC9V/650mA ○充電OKだった電話機のACアダプタ2;OUT/DC9V/200mA が、表示がどちらも違うのでどちらの方がよりマッチしているのでしょうか?ご教示くださいm(_ _)m 宜しくお願い致します。 Dell Vostro 1200 ACアダプター Dell Vostro 1200のACアダプターを探しています。 ACアダプターがなくて困っています。 安く済ませたいのでオークションで購入をしたいのですが、 この製品について調べたらPA-16が使えるというのを見たのですが 本当にPA-16でいいのでしょうか? またオークションでPA-16で検索したら2種類もあったのですがどっちを買えばいいのでしょうか? OUTPUT:DC19V-3.16A OUTPUT:DC19V-2.64A 今すぐ欲しいのでお助けください。 よろしくお願いします。 ACアダプターについて PCの周辺機器なのですが ACアダプターをなくしてしまい困っています。機器には「DC9V 600mA」とありました。この機器に OUTPUT 「DC9V 400mA」のACアダプターをつないでも問題ないでしょうか?教えてください。 ACアダプタについて いつもお世話になっています。 知り合いからもらったアンプにACアダプタがついておらず、対応するアダプタの出力がAC24V 1Aだということまでは分かったのですが、通販で調べた所DC24Vのアダプタしか見つかりませんでした。 DC24Vのアダプタを利用しても大丈夫でしょうか? 選び方がわからないためどうしたらいいのか悩んでいます。 もし規格の合うアダプタを扱っているショップが有る場合、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 ACアダプター LEDテープを家庭用電源から電源をとり、照明としてしようしたいです。 @LEDテープ@ SMDタイプ: 3528 SMD個数: 60個/m 動作電圧: DC12V 消費電力: 4.8W/m 幅: 8mm カット可能間隔: 50mm @ACアダプター@ 商品種類:ACアダプター 入力:AC100-240V AC 50/60Hz 出力:DC 12V 2A の組み合わせを検討しています。 LEDテープとACアダプターは、銅線をそれぞれ繋ぎ、熱圧縮チューブで固定しようと 考えてます。 この組み合わせでも問題ないでしょうか? ACアダプターの使い方 家電製品やAV機器やOA機器などACアダプターを使っている商品が多いですが、たいていの取扱説明書には「付属のACアダプターを必ずお使い下さい。」注意書きがあります。 この機器が壊れてもACアダプターは壊れていないのでいつも捨てずに残ります。 質問1 有効利用するために転用できないでしょうか。 ACアダプターに記載のDC6V 500mAと同一容量の機器で有れば使っても大丈夫でしょうか。 質問2 DC12V 250mAの機器に使ってはダメでしょうか。 ACアダプターの選定について AC100V入力、DC24V出力のACアダプターについて教えてください。 このたび、DC24V駆動の電動家電機器の輸入販売を検討しています。 現在、先方のメーカーより来たACアダプタが妥当かどうか判断する必要がありその判断基準、他候補を探しております。 具体的には、そのACアダプタを100Vに接続した状態でインジゲータLEDにLEDが点灯する仕様になっています。 100Vに接続した状態から100V通電をストップさせると、そのインジゲータが10秒近くの間点滅しながら消えていきます。 この状態はACアダプタの内部のコンデンサの放電によるものでACアダプタの寿命に大きく影響するのではないかと心配しております。 ○ACアダプタの寿命はどのように判断するのでしょうか? ○ACアダプタの標準的な寿命はどれくらいでしょうか? ○ACアダプタには長寿命タイプ系の種類はあるのでしょうか? LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム マルチACアダプターについて MIDIの機材の電源にマルチACアダプターという電源を使いたいが使用可能かどうか? 機器(MIDI)のACアダプター規格: 内側=マイナス、外側=プラス DC9V 100mA 使いたいマルチACアダプターの商品説明: 商品名 EAST マルチアダプターAC-M1000 ポータブルCD・MDプレーヤー・ラジカセ・ゲームなどのアダプターがこれ1個でOK!さまざまな機器に対応します!入力電圧AC100V~240Vまで対応、8種類の変換プラグ付マルチACアダプター■変圧方式:電子式(安定化回路内蔵)■定格入AC100V~240V■定格出力:DC3V、4.5V、6V、7.5V、9V、12V 6段切替式、1000mA■付属:DC変換プラグ8種類■原産地:中国※1000mA以上の容量を必要とする機器にはご使用になれません。バッテリーチャージャーには絶対に使用しないで下さい。お買い上げの際は接続する機器のDCジャックが適合するかご確認下さい。 DCジャックはあいそうですし、極性もぴったしに変更できそうですが、問題は電流なんです。 機器の規格は100mAですが、ACアダプターは1000mAです。多くの電流が流れてしまい機器が壊れることがあるのでしょうか? 全くの無知者です。わかる方、どうぞよろしくお願い致します。 ACアダプタについて 出力12VのACアダプタを買おうと思っています。ですが、このサイトには出力がDCかACかを書いていないのです。どちらか教えていただけないでしょうか? http://www.marutsu.co.jp/shohin_87045/ ACアダプター ACアダプターに記入してある入力100V 50/60Hz 7vAの7vA および出力DC12V DC300mAとはどういう意味でしょうか? また上記のアダプターが純正品ですがこれのかわりに、入力100V 4VA 出力9vdc、0,2Aというアダプターが使えましたが使用して問題ないでしょうか? ACアダプターのコンセントに差し込むところの分厚いところの大きいものと小さいものがありますが何が違うのでしょうか? ACアダプター 小型テレビ6インチのACアダプター をなくして困っています。 テレビの電圧はDC12V-24V 消費電力は15Wです それでDELLのノートパソコンのACアダプター19Vを挿しても大丈夫でしょうか? テレビにはDC12V-24Vと書いてあります ACアダプターがわからなくなりました こんにちは、お目を通していただきありがとうございます。 とても情けないお話なのですが、AKGのワイヤレスマイクのACアダプターを無くしてしまっていたのですが 先日それらしいアダプターが部屋から見つかりました。 しかしアダプターには品番等が書いていないのでそのワイヤレスマイクの専用のものかどうか判断できなくて困っています。 使用しているワイヤレスマイクですが 【メーカー】AKG 【品名】WMS 40 pro FLEXX 【電源】DC12V(300mA)、付属のACアダプター(AC100V、50/60Hz、6.5VA) そして見つかったAC/DCアダプターは 【入力定格】100V 50/60Hz 6.5VA 【出力定格】12VDC 300mA 【定格消費電力】3W です。 どちらも同じ株式会社オールアクセスと書いているのですが、その他のどの部分をどう見ていいのかわからなくて…。 数字が一致する部分があるのでこのアダプターであっているのかと思ったのですが 説明書にはACアダプターと書いているのですが、このアダプターはAC/DCアダプターとなっているのでやっぱり違うのかな、と。 同じものを持っている方、もしくはわかる方がいらっしゃればご回答よろしくお願い致します。 説明に不備があれば追記しますのでご指摘ください。 Xacti CG100のACアダプタについて SANYOのXacti CG100という機種を買ったのですが、ACアダプタを調べていたら amazonのVAR-G9のレビューで 「知識がなく「ACアダプター」だけ買ったが、「DCアダプター」が無いとダメとは知らなかった。」 という記述がありました。 このDCアダプタのVAR-A2を調べてみると、 「電池のところにはめこんで外部のコネクタに引き出すもの。」 とありました。 ちなみにSANYOのホームページのCG100のオプションにはこのDCアダプタなんてないです。 質問:このDCアダプタは他の機種では必要だが、CG100では不要、という解釈 でよいのでしょうか。 本体にはDC IN 5Vという記載もあるし、ACアダプタだけでよいように思うのですが。 ご存知の方いたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ACアダプターの代用について 通常バスパワーで使用しているBDドライブですが、パワーが足りないのでACアダプタを使用しようと思っています。 別売りのACアダプタを購入せずに手持ちのACアダプタで何とかならないかと思い質問します。 BDドライブ側の仕様を見ると、入力電圧はDC5V、消費電力はACアダプタ使用時に8Wと書かれています。 手持ちのACアダプタは、+-の極性が同じで、DC5V、4Aです。 代用可能でしょうか。 ACアダプターのアンペア ACアダプターが必要な家電製品で、 取り扱い説明書には、 DC9V 600mA の物を使用するように書いてあります。 ACアダプターが古くなったので、 新しく買おうとおもったところ、 たまたま他の製品のACアダプターがありました。 規格は、 DC9V 1000mA でした。 アンペアの方が違う分には、使用しても 機器をいためるなどの問題はないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など