- 締切済み
共同財布について
付き合って半年になる彼氏に『共同財布制にしよう』と言われました。 私は今まで付き合った人は全て『女性に払わせるなんて男として恥ずかしい』タイプの人だったので、デート代を出した事はありませんでした。 今の彼と付き合うようになり、その考えも変わりましたが、それでもやはり、同じ金額を出し合う共同財布制には納得がいかないのです。 そもそも一般的な男性(サラリーマン)と女性(OL)では給料に差があると思うのです。(初任給に差がありますよね?ここではごくごく一般的な会社員に限定させてもらいます) それに女性の方が、洋服代・化粧品代・美容院代・・・とお金がかかる事が多いと思うのです。 なのに、なぜ同額出し合ってデート代にしなくてはいけないのでしょうか? デート代を捻出する為に、それ以外の生活で我慢しなくてはいけなくなるのはおかしいと思うのです。 ごく一般的な社会人カップルで、同額を出し合っている方、女性はそれでいいと思っていますか?我慢していませんか? 男性もそれでいいと思っていますか? 意見を聞かせてください。お願いします。 (私がおかしいのかなぁ?と思ったもので・・・)
- みんなの回答 (25)
- 専門家の回答
みんなの回答
- anything
- ベストアンサー率28% (47/164)
回答No.5
noname#166310
回答No.4
- goepi
- ベストアンサー率11% (15/127)
回答No.3
- koshi_dude
- ベストアンサー率27% (23/84)
回答No.2
noname#166310
回答No.1
お礼
今は「全額オトコが払って当然」なんて思ってないですよ。 今までは6:4、7:3くらいで払ってました。 けど、突然同額で・・・って言われたのが「???」だったので。 下にも書きましたが、年内は彼の収入が不安定なので、同額でも仕方ないにしろ、これから先の事を考えて、話あいたいと思います。