- 締切済み
ナビタイムについて
いつも参考にさせていただいております。 クルマのルートに関する質問で > こういう時はナビタイムが便利です。 > ××Km ○時間△△分と出てきます。 > 上記サイトにルートが出ています。 という回答をよく目にします。 NAVITIMEは検索結果がとてもきれいで操作も分かりやすいですね。 ありがとうポイント上位の方が何度もおすすめされているので結果も信用出来ます。 さっそく活用してみました。 そこで質問です・ 秋に都内の町田市から道東への旅行を計画中です。 中標津空港から養老牛まで。 検索結果は30キロ足らずで1時間半以上もかかるようです。 自分の予想とだいぶ違う結果が出てびっくりしています。 もしかして県道150号線ってひどい悪路なのでしょうか。 あるいは何らかの理由で渋滞するのでしょうか。 もしかして検索のコツがうまくつかめていないのでしょうか。 どうしてこんなに時間がかかるのか教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございました。 ナビタイム有名なんですか。 回答者のみなさんはその道の達人と聞いておりました。有名なナビタイムの特色も知らずに何度もすすめてくる回答者さんがおられるとはおもいませんでした。しかもありがとうポイント上位。知らないことまでどんどん回答してポイントを稼がれているというわけではないでしょうが、もうちょっと回答の精度を期待したいですね。ちょっと残念です。 リンク先は参考になりそうです。質問した方が早いか。