ベストアンサー 学生ビザの更新(日本) 2008/06/04 11:42 日本でビザの更新(3回目)をしました。2回目までは1週間ほどで連絡が来ましたが、今回は1ヶ月経った今まだ連絡が来ていません。これは更新許可が出ないという事なのでしょうか?教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー wellow ベストアンサー率46% (892/1932) 2008/06/06 23:19 回答No.3 >学校の欠席が多かったのですがそのせいかもしれないという事はありますか? このご質問からすると、在留資格は就学か留学ということになりますね。学校から封をした封筒を預かって、それを開封することなく入管に提出していますよね。 学校の欠席は正当な理由の欠席(入院したとか)であれば良いのですが、そうでないと在資伸張時に悪い影響が出る要素の一つです。非常に悪い状態ですと、早い時期に不許可になりますので、今のあなたの状況は、 (良い場合)在留資格の上限期間を許可するための審査中 (悪い場合)在留資格を許可するか不許可にするかボーダーライン上にあるため審査中 という両方のパターンが想定できます。 質問者 お礼 2008/06/09 16:38 ご丁寧にありがとうございました。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) wellow ベストアンサー率46% (892/1932) 2008/06/05 22:11 回答No.2 現在の在留期限は1年のもの(もしくはそれ以下)でしょうか? もし、そうであれば当該在留資格の上限期間で許可するための審査中という可能性が高いでしょう。 もちろん、当該在留資格に準じた活動をしているか入管が疑義を持っていて、慎重に審査中という可能性がない訳でもありません。現在の申請人の状況を勘案してご判断ください。 どうしても不安であれば、身分証明書を持って、入管に出向き事件番号を通告すれば多少の話は可能です。余りに審査期間が長いようでしたら、出向いてお話しすれば、進捗状況についてはほとんど相談に乗ってもらえませんけど、追加立証書類の提出などのアドバイスが貰えるかもしれません。 質問者 補足 2008/06/06 13:26 詳しく説明して頂きありがとうございました。 学校の欠席が多かったのですがそのせいかもしれないという事はありますか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#248422 2008/06/05 10:35 回答No.1 慎重に審査している、ということです。入管で何かしらの情報を得て、許可までの期間が遅れることは十分ありえます。入管に電話または直接窓口で問い合わせても、審査状況は教えてくれません。待つしかありません。 質問者 お礼 2008/06/05 11:00 不安ですが待つしかないのですね・・・。ご回答頂きましてありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報その他(海外旅行・情報) 関連するQ&A ★アメリカの学生ビザ更新について★ ★アメリカの学生ビザ更新について★ 私は現在、アメリカで学生ビザで語学学校へ通っています。今年の9月12日に今持っている学生ビザの期限が切れます。今後、アメリカの大学へ通うために、学生ビザの更新をこれからしたいと思っております。 日本でのビザ更新に必要な所要滞在日数は2週間~1ヶ月と聞いております。 私が日本へ帰国する時期について質問ですが、ビザの期限の9月12日前までに帰国して手続きを終わらせないといけないのでしょうか? それともビザが切れても大丈夫なのでしょうか? 知り合いからそのような事を聞きました。そこで確認がしたく記載しました。 誰か同じようなケースの方がいましたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。 日本永住権・ビザの更新について 主人は、日本に移住して10年以上になります。ビザの数年後との更新が大変なので、永住許可申請を・・と考えているのですが、申請にあたって必要な書類等がわかるHPなどはないでしょうか。いろいろ検索してみたのですが、「入管事務所に問い合わせてください」というHPばかりで、わかりません。また、申請から許可・不許可の知らせがくるのはどのくらいかかるのでしょうか。主人は「配偶者ビザ」です。 また、ビザの更新ですが、有効期限の何ヶ月前から更新ができるのでしょうか。 教えてください。 ニュージーランドの学生ビザの更新が間に合いません! ニュージーランドの4年生の大学に通っています。 3月末にビザが切れるのでニュージーランドでビザの更新をしてから、3月中旬に日本に帰国する予定だったのですが、移民局から3月中旬までにビザが下りる保障はできない、と言われてしまいました。 帰国便のチケットはもう取ってあるので、日本に帰ってから更新をしようかと思うのですが、日本には4週間しか滞在しません。もしも日本でのビザの更新が間に合わなかった場合に、ニュージーランドに学生ビザなしで戻ってくることは可能なのでしょうか?何かいい方法があったら教えてください。よろしくお願いします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 学生ビザについて。。 お邪魔します。今回もお世話になります。 私は昨年長期のつもりで学生ビザを申請して幸いパスし、アメリカの語学学校に通っていました。 しかし、願書を出していた大学に願書を紛失され結局日本に帰ってくることになりビザが無駄になってしまったんです。3ヶ月ほど滞在していたのですが今は日本帰ってきてやり直そうと考えています。 そこで心配になっているのはビザなんです。取ったのに私は放棄したかのような状態で日本にいることになるんですよね??この場合新しい学校を探して願書を出しても滞在許可がでるのでしょうか?今の時点で持っているこのパスポートにあるビザはどうなってしますのでしょうか? しばらくは動けない、なんてことになったらかなり恐ろしくて・・・(汗) お願いします。 学生ビザ 更新 今アメリカの短大に通っています。ビザが2015の2月で切れてしまいます。ちなみに2010年の2月に発行してもらいました。短大の卒業予定が来年の5月予定なんですが、その後も4年生の大学編入予定です。今年6月に日本に帰るのでビザ更新をしたいのですが、その時にどのような書類が必要ですか?あと今短大のI 20が今年の12月に切れるのですが、そのI 20で更新が可能ですか? 学校に行って、更新の手続きをしようと思ったら、切れる1ヶ月前でないと更新してくれないと言われました。 アドバイスよろしくお願いします。 J-1 Visa ビザの更新について 有効なDS-2019を持っていればたとえそのDSの有効期限が数ヶ月でも、日本での期限切れVisaの更新はいつでも可能でしょうか? J-1Visaで研究留学中です。当初VisaおよびDS―2019の有効期限が切れる今年の4月30日までに帰国予定でしたが、諸事情により、今年の10月まで約半年間滞在を延長することになりました。そこで、現在DS-2019の更新手続きを行っていますが、Visaも更新すべきか迷っています。当たり前ですが、有効なDSさえ所有していればVisaはなくとも滞在は可能ですが、アメリカから出国した際再入国ができません。現在のところ、留学期間中にアメリカから出国するつもりはありませんが、万が一日本で大きなトラブルが生じて、どうしても日本に一時帰国せねばならないときのことを考えてしまいます。通常日本で更新する場合、(状況によるとおもいますが)数日―1週間程度でVisaの入手可能と聞いていたので、どうしても帰国しなければならない場合には、帰国時にVisaの更新をおこなって再渡米すれば良いだろうと安易に考えていました。しかし、たとえば8月に帰国した場合、すでにVisaの有効期限が切れて3ヶ月経過し、更新したDS―2019の有効期限もわずか2ヶ月程しかないという状態になりますが、こうした場合でも速やかに数日―1週間程度で更新できるものなのでしょうか?そもそもVisaを更新できるのでしょうか? あるいは留学終了予定まで3ヶ月を切っていればVisaを更新しないで(観光客のように)アメリカに入国可能なのでしょうか? *最初「行政」カテゴリに質問していました。カテゴリ違いでは?というご指摘を受けて再度質問させていただきました。同じ質問が重複しており申し訳ありません。 宜しくお願い致します。 アメリカ 学生ビザ アメリカ学生ビザの取得の為、7月19日に大阪領事館にて面接を受けました。許可をしてもらい1週間ほどでビザが郵送されると面接官の方に言われたのですが2週間経つ今でもまだ送られてきません。2週間後には学校が始まるのでかなり焦ってきてます。このような経験のある方いらっしゃいますか?領事館に連絡を取るべきか、ただ待たなければいけないのでしょうか。。。? 期限の切れたJ-1 Visa の更新について 有効なDS-2019を持っていれば日本での期限切れVisaの更新はいつでも可能でしょうか? J-1Visaで研究留学中です。当初VisaおよびDS―2019の有効期限が切れる今年の4月30日までに帰国予定でしたが、諸事情により、今年の10月まで約半年間滞在を延長することになりました。そこで、現在DS-2019の更新手続きを行っていますが、Visaも更新すべきか迷っています。当たり前ですが、有効なDSさえ所有していればVisaはなくとも滞在は可能ですが、アメリカから出国した際再入国ができません。現在のところ、留学期間中にアメリカから出国するつもりはありませんが、万が一日本で大きなトラブルが生じて、どうしても日本に一時帰国せねばならないときのことを考えてしまいます。通常日本で更新する場合、(状況によるとおもいますが)数日―1週間程度でVisaの入手可能と聞いていたので、どうしても帰国しなければならない場合には、帰国時にVisaの更新をおこなって再渡米すれば良いだろうと安易に考えていました。しかし、たとえば8月に帰国した場合、すでにVisaの有効期限が切れて3ヶ月経過し、更新したDS―2019の有効期限もわずか2ヶ月程しかないという状態になりますが、こうした場合でも速やかに数日―1週間程度で更新できるものなのでしょうか?そもそもVisaを更新できるのでしょうか? あるいは留学終了予定まで3ヶ月を切っていればVisaを更新しないで(観光客のように)アメリカに入国可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。 日本人配偶者ビザから永住ビザへの切換えに関して 現在妻は日本人配偶者ビザを取得しております。 学生ビザ1年 配偶者ビザ1年X2回 配偶者ビザ3年X1回 という状況です。今月に日本人配偶者ビザを更に3年で更新申請するか永住ビザへ変更申請するか迷っています。というのも、もし永住ビザの取得ができなかった場合、更にもう一度日本人配偶者ビザの更新申請をしなくてはいけないのであれば・・・と考えるからです。上記のような滞在年数を重ねてきた場合、永住ビザは取得しやすいものなんでしょうか?ちなみに私は最初の配偶者ビザの時のみ会社員でそれ以降は個人事業主で申請しました。今回は去年法人登記したので多少は許可がおりやすいのかと淡い期待はあります。 また、申請に必要な書類(私側)は ・戸籍謄本 ・住民票 ・会社の謄本&印鑑証明? ・課税証明書 でいいのでしょうか? ワーホリVISA許可証取得後のパスポート更新 ワーホリVISA許可証取得後のパスポート更新 カナダへのワーホリに行くため、VISA許可証を取得済みです。 申請時にはパスポートの残存有効期間が1年以上あったのですが、諸事情により、出発が5か月ほど延びてしまい、1年を切ってしまいました。 今パスポート更新をしても、入国の際に問題なくVISAはもらえるのでしょうか。カナダで更新する事も出来るようですが、VISA有効期間もパスポートに合わせて短くなってしまい、色々と手間がかかるので、できれば日本で更新したいと考えています。 大使館にメールで聞いたのですが、カナダ移民局のサイトを見るようにとだけ返ってきて、該当項目が見つかりませんでした。 以前にも似た質問があったようですが、最新情報を得られれば、と思い… 出発までに時間がないので、早急に回答を頂けると大変助かります。 ビザ更新について こんにちは、 今年の10月からポーランドの大学でポーランド語で勉強する者です。 問題は、ポーランドに2年間連続で滞在するとき、ビザの更新を日本のポーランド大使館ではく、ポーランド現地で滞在カード(ビザが切れる45日前までに取得しなければいけない)というのを取得しないといけないのですが、僕は去年ポーランドの語学学校で勉強していたので、今年も入れると2年連続になってしまいます。でも、今年も日本のポーランド大使館でビザを申請するつもりです。理由は、第一に今年の11月で前のパスポートの有効期限が切れそうだったから、第二に滞在カードの申請がビザ有効期間中(6月後半まで)に間に合わないと判断したからです。間に合わないと判断した理由は、大学からの入学許可書が滞在カード取得最終日までに受け取ることができなかったからです。大学入学許可書取得必要書類にポーランド語の試験を受けて合格通知をもらい、それを提出しないといけなかったのですが、それがどんなに早くても6月の中旬になってしまうからです。さらに大学側の生徒募集は7月からだったので、ビザが切れるまでに申請はできませんでした。 日本に帰ってきた後、パスポートを新しく更新し、ビザ申請書類をすべて集めて、9月に大使館へ申請しにいくのですが、受理してもらえるのかとても不安です。2年連続滞在になるのですが、パスポートが新しく更新されているので前のビザははってありません。それでも申請用紙に去年も滞在していたことがわかるので、どうなるのかと。そういうことで長くなってしましたが、この場合日本の大使館でビザを更新することは可能でしょうか? F1 ビザ 更新 海外留学しています。 卒業は2009年5月ですが、その前にビザが2009年3月に切れてしまいます。 今は冬休みなので日本の実家に帰省しているのですが、来月の下旬にアメリカに戻ります。この場合、残り2ヶ月のビザでアメリカに入国し、無事に5月まで学期を過ごすことはできますでようか?それともビザを更新しなくてはまずいでしょうか?たった2ヶ月のためにビザを更新するかどうか迷ってます。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 日本のビザ更新についてです 私がお付き合いをしているアメリカ人のビザ更新についての相談です。 彼は、人文知識国際業務ビザを持っていて、日本に約10年住んでいるアメリカ人です。 来年の4月で今のビザが切れる為、更新をしなければならないのですが、更新が出来るかどうか心配しています。 その理由は、平成12~18年頃までC県M市に住んでいましたが、その間、M市から健康保険税が未納だという催告書をもらっている為です。 今までの経緯です。 平成13年か14年頃、催告書をもらった時に、何の手紙かよく分からなかったので市役所に行って質問しました。 その時に健康保険料が見納と言われたので、「健康保険は他で加入しているから、自分は加入しているはずがない。」と言いました。 でも市役所は、「それは関係ない。払わなければいけない。」と。「もし市の法律で決まっているのなら、その証拠(日本語でも良いからそれが書いてある書面)を見せて欲しい。納得しない限りは払えない。」と言ったそうです。すると、「そういう法律はない。だから何の書面も見せられない。でもたとえ法律で決まっていても、本人がサインをしない限りは請求はしない。」と言われたそうです。 そこで彼が、「自分がよく理解せずにサインをしたのなら、それは自分の過失だから払う。だから、僕がサインした書類を見せて欲しい。」と言うと、「書類は見せられない。でも払わなければいけない。」の一点張りだったそうです。 そこで彼は日本人の知り合いに書類を見せ相談をしたところ、「これは別に払わなくても関係ないよ」と言われたが、やはり心配だったので、2回自分でM市役所に行ったが、外国人という理由でちゃんと話をしてもらえず、1回は日本人を連れて行ったが結果は同じで、何の書類も見せてもらえず、向こうはきちんと説明をせずに払わなきゃいけないの一点張り。 「何も心配する事はない」という日本人を信じて、催告書が来ても今まで何もしなかったそうです。 そのまま時が経ち、去年の10月にピンク色の170万円の請求の催告書が届きました。 社労士と弁護士に相談をし、去年の10月以来、 * 保険料と保険税の違いを明確にし、外国人でもM市に住んでいる人全員は、保険税を払わなければならない事を明記しなければならないんではないか。 * 当時はM市に引っ越してからまだ5年も経っていないのに、サインをした書類がないのは(見せないのは)おかしい * 送ってきている催告書の送付先の名前が常に違う事(常に間違った名前で送付している、毎回違う間違え方) * 平成14年に一度、資格喪失手続きがされており、その後、平成16年に加入手続きがされている事。本人は何の書類にサインもしていないし、その手続きがあった事も知らない。職が変わったわけでもない。このことは、私達が意見書を出して、たった一度きた回答書面に書いてあったので、その事実が判明しました。M市はこの事について、他の人物と間違えて手続きをしてしまった。本人には、ミスで知らせなかったと説明しています。 この事は本当は、平成12年の時点で加入手続きをしていないのに加入させてしまった事に気づき、平成14年に本人には知らせずに勝手に喪失手続きをし、平成16年に、何かの手違いか人為ミスで本人には知らせずに勝手に加入手続きをしたのではないか。 等の異議申立書をM市とM市長宛に何通か送り、実際にM市役所にも行き、回答を求めました。 最後の手紙では、「170万円を一気には払う事は、今の本人の経済状態を考えると不可能です。月々 少額で払っていく、それなら良いですか?」という手紙まで送りました。 しかし、いつも回答は同じで、「今調査中です。今は何も答えられません。お待ちください。」という事です。 そして今日に至ります。 去年の10月を最後に、催告書は来ていません。 彼は、「来年ビザの更新をしたら、税金未納という理由で更新できないんじゃないか。更新が出来ないのなら、本帰国するしかない。でも本帰国しようとしたら、"税金を全額払うまでは、日本から出国させない"と言う事になるんじゃないか」と心配しています。実際にそういう友人がいたそうです。 社労士は、「もし、差し押さえや『出国させない』という手続きをとるとしたら、もうとっくにやっているはずだ。(彼は今年、2回国外へ出ました。それと一番最初に催告書が届いた後にもかかわらず、何年か前にビザの更新手続きをし、実際に更新できています) 移民局と税務署は繋がりがないから、心配しなくても大丈夫。私達はやれる事は、全部やった。それで回答をしないのは向こうだから、向こうはあまり無茶苦茶な事は出来ないはずだ。」と言っています。 本当に大丈夫なのでしょうか? 本帰国するとしたら、ちゃんと出国は出来るのでしょうか? 回答をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いします。 ビザの更新について 中国に留学中なのですが、あと少しでビザの有効期限が切れてしまいます。なので更新してまたXビザを取ろうと思っています。しかし最近になってパスポートの有効期限があと半年しかないことに気付きました! そこでお聞きしたいのですが、 (1)ビザ更新の際、やはりパスポートの有効期限が半年しかないと半年間有効のビザにしか更新できないのでしょうか? (2)パスポートの更新は必ず日本に帰国してから行わなければいけませんか?中国でも更新可能でしょうか? (3)もしも中国で更新不可の場合、日本にパスポートを送り、代理でパスポートの更新をしてもらうというのは可能なのでしょうか? 長くなってしまいましたが、回答どうぞよろしくお願いいたします。 ロンドン、パスポートと学生ビザ紛失。 ロンドンで学生ビザとパスポートを紛失しました。 ビザはパスポートにプリントされています。 既に在英日本大使館に連絡したのですが、いくつかここでお伺いしたいことがあります。 1ヶ月半以内に日本に帰国予定なのですが、その場合、渡航許可証(パスポートではない)で事足りるでしょうか? 今までこちらには8ヶ月ほど滞在していました。また学生ビザ、パスポートのコピーもあります。 不安はイミグレでの対応です。出国できない、これからの渡英に何か支障があるのか、などこれからのことが不安です。。。。 旅行予定もありませんし、学生ビザを再発行する金銭的余裕もありません。 渡航許可書だけ発行し、それで帰国し、また後日パスポートの再手続きを済まそうと思っています。 困っております。。。どうかよろしくお願いします。 オーストリアの学生ビザについて オーストリアのビザの取得について質問します。 私は今年2009年の4月1日~6月30日までの3ヶ月間オーストリアに滞在した後、8月27日まで日本に約2カ月帰国していました。 そして、8月27日からまたオーストリア国内に滞在しています。 ある財団の給費奨学生として留学しています。 オーストリアは観光ビザが6カ月なので11月27日までの間に学生ビザを取得するつもりでした。 しかし、必要書類などがうまく揃わなく11月30日になった本日もまだ申請できていません。2、3日中には必要書類が全て揃い、申請できるのですが、すでに観光ビザの6カ月は経過してしまいました… 学校の入学許可書は9月17日から出ています。 友人によると、入学許可書は9月からでているので、 6カ月を経過していても今から申請すれば、学生ビザは9月17日からになるので大丈夫だ、と言われました。 もし、6カ月を経過していることで何か言われたら、6か月の間に1~2週間はヨーロッパ内の他の国を旅行していたことにすれば良いと言われました… シェンゲン協定国内はパスポートチェックなしで移動可能なので必ずオーストリアに6月間いたという証拠がないから、ということなのですが… そして、4月から今まで6ヶ月間続けて滞在していたわけではなく 2ヶ月間シェンゲン協定外の日本に滞在していたので、多分問題はないと思うと言われました。 悪意があって滞在しているわけではないし、申請するための書類を集めていたので認められるはずとのことです… でも、専門家の意見ではないので心配です。 どなたかアドバイス、ご回答を頂けると幸いです。 オーストラリアのビザの更新について。 今オーストラリアに留学していて、12月の3日に自分のビザが切れてしまいます。そこで、オンラインで更新を済ましてブリッジングビザというのを手に入れました。しかし、12月15日に日本に2週間だけ帰国しようと考えてるのですが、ブリッジングビザでオーストラリアから出ることは可能なのでしょうか? 後は正規のビザがくるまで待つだけでよいのですか?どなたか事情に詳しい方教えてください。よろしくお願いします。 学生ビザ(F1ビザ)の更新について 現在、アメリカに留学しています。 先日、パスポートを見ていてビザの期限がもうすぐ切れることが分かりました。 アメリカ国内の移民局などで更新ができるのでしょうか。それとも、日本に帰らないといけないのでしょうか。夏学期が始まってしまうので、日本に帰るのは難しいのですが。 ご存知の方がいらしたら、教えてください。 配偶者ビザ更新と再入国許可 先日、配偶者ビザを取得して1年になる外国人の夫が更新手続きをしました。3年で申請をしたのですが、もらえたのは1年でした。また、仕事上、海外への出張が頻繁にあるため、複数回用の再入国許可をその時に申請したところ、これも1度きりのものしかもらえなかったそうです。 実際、出張の予定日にそなえてかなり前から更新の手続きをしたにもかかわらず、およそそれらが発行されるまでに2ヶ月近くかかり、出張日を延ばす羽目になりました。 結婚してまだ1年のため、また1年のビザになるのはまだ分かりますが、再入国許可については複数回のものがもらえない理由として考えられる事は何かありますか。 日本にいる外国人のビザについて 初めまして。 今回、外国人の彼が来日する事になりました。その際に、やはりビザの関係で、日本語学校等へ行くなど、就学ビザを取らないことには、短期滞在ビザで、3ヶ月のみの滞在となってしまいます。 彼は建築家で、日本語は挨拶程度しか話せません。話せる言語は、英語とイタリア語です。一番の理想としては、やはり日本で仕事を見つけて、労働許可のおりるビザでの日本長期滞在ですが、なかなか簡単なことではありません。 まだ、結婚をするという段階ではなく、もっと同じ地に住み、お互いを知り合いたいだけなのですが・・・。 例えば、日本の伝統・文化等(刀を作ったり、生け花をしたりなど)を学んでいる外国人の方々のビザをご存知ですか?彼が、刀作りにとても興味を示しています。せっかく日本へ来るのですから、日本語を学ぶだけでなく、日本の良き伝統を学ぶことが出来たら、それこそ彼にとって大きな経験となります。 何か、教えていただける情報は無いでしょうか? よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご丁寧にありがとうございました。参考になりました。