ステルス ミサイル
ステルス戦闘機というのがあります。
そのステルス技術をミサイルに適用したらどうなるのでしょうか?
もともとの投影面積が戦闘機の数十分の一?数百分の一?しかないミサイルがステルス化したらレーダーでの捕捉は不可能にならないでしょうか?
そうすると弾道ミサイルであれ巡行ミサイルであれ迎撃することは不可能になり、ミサイル迎撃システムは役に立たなくなるのではないでしょうか?
または至近で探知してCIWSのみによる迎撃といった形になるのでしょうか?
例えばステルス戦闘機がイージス艦の強力なレーダーにより100km離れた位置で探知されるとします。
そして仮にミサイルの投影面積が戦闘機の1/100であったなら、ステルスの効率が同じと仮定するとイージス艦がステルスミサイルを探知可能になる距離は単純計算で1kmになります。
マッハ4程度で巡行可能なミサイルであった場合、1kmの距離を飛ぶのに必要な時間は1秒未満です。
なぜ中国やロシアはミサイルをステルス化してアメリカの空母艦隊をフルボッコにした上で世界征服しようと企まないのでしょうか?
教えて下さい、よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。