- ベストアンサー
G31チップセットのFSB1333Mhz対応について
新規にショップブランドのパソコンを購入しようと思っています。一応今の候補はFRONTIERのFRAS-2160/G31XH(WindowsXPHomeインストールモデル)です。 http://www.frontier-k.co.jp/desktop/AS/as-2160_g31xh.asp?p=as-2160_g31xh&c=spec 使用ソフトの対応の関係からとりあえずWindowsXPモデルを販売期限到来前に購入し、1~2年後に、CPUの交換とともにVistaの購入(DSP版)を考えております。 そこで質問ですが、 1.仕様書にはチップセットがG31+ICH7と書いてあるのですが、これは例えばCore 2 Duo E8500やCore 2 Quad Q 9550などに将来CPU交換は可能でしょうか?PCfan6/1号を見ると「P31/G31の正式サポートはFSB1066MHzまで」(P57下)と書いてあり、ネットなどで検索するとFSB1333MHz対応であるようなことも書いてあるので迷っています。また、 2.他に将来のCPUへの載せ換えに伴うグレードアップに関して注意する点などございましたらぜひ教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 G31は通常はE8xxxやQ9xxxに正式対応しています。 ただFRONTIERが何のマザーを採用しているのか? そこが不安ですね。 もし独自発注のマザーとかでBIOSアップデートとかが、 不可でE8xxxやQ9xxxを乗せられない可能性もあります。 そこは購入前にぜひFRONTIERに、しっかりご確認下さい。 通常のBTOショップですと市販のASUSやMSIやECSのマザーを、 使っていますがFRONTIERはどうなんでしょうね。 市販マザーメーカーのASUSとかですと自分で常にASUSのサイトで、 最新CPU対応状況が見れます。 >本来の実力は100%発揮できないよという理解でよろしいですね。 誤差の程度なので気になさることはないと思います。 E2160で30分かかった処理が P35のE8500だと20分になるところが G31だとせいぜい20分30秒程度でしょう。 CPUのグレードアップの前では微々たる性能低下です。 実際、FSB1333とE6750と1066のE6700で、 差がほとんどない例と近いものがあります。 >CPUの交換とともにVistaの購入(DSP版)を考えております。 今現在ですとVISTAとXPのMSサポート期間はほぼ同じか、 なぜかXPの方が長いくらいです。 私はVISTAはスルーしてXPで次期OSまでサポ期間限界まで行くつもりです。 VISTAも数ヶ月使いましたがデメリットばかりで、 ほとんどメリットを見つけることが出来ませんでした。 実際、強制的にVISTAしか選べないメーカー製と違い、 自由にOS選択できるBTOショップでは、今現在も、 8~9割の客がXPを選ぶとの情報もあります。 ちなみにE2160はASUSやギガバイトなどBIOSにOC設定項目のあるマザーですと 危険なOCせずとも定格電圧軽く1.8GHzが2.2~2.4GHzくらいには、 回るので面白いCPUですね。 (OCは自己責任ですが、無茶なことをしなければ安全に軽くワンランク上のCPUに早変わり!) [参考] G31は通常は格安モデルのマザー用ですが、 その中でも人気のあるなどGA-G31M-S2Lでは 最新のE7200までしっかり対応済みです。 http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2645 おそらくBTOショップやFRONTIERですと、これよりも更に安いモデルを採用していそうですが…。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/p31/index.htm http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/g31/ P31チップセットは1066MHz迄しか対応してませんが、G31は元から1333MHz迄対応しています。 ただし、G31でもCPU<>チップセット間は10.6GB/sしか転送帯域がありませんけどね。(チップセットのブロック図の表示 (英語) 参照) 尚、2年もすれば規格が変わってますので、マザーやBIOSが対応出来る保証はありません。
お礼
おっしゃるとおりですね。1年後ならまだしも、2年後だとまったく新しく購入する方が早いかもしれませんね。
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
1.チップセットのFSBは1066MHzまでしか対応していませんが、CPUは1333MHzのものでも乗せられます。 要するにCPU⇔MCH間の速度に制限がかかっているってことです。 TDPが100Wを超える一部のCPUは乗せられないかも知れません。 2.省スペースパソコンのため、ケース内のエアフローに問題があるかもしれません。 大型のCPUクーラーは取り付けられそうにないので、クアッドコアでは苦労しそうです。
お礼
早速のご回答どうもありがとうございます。 1.なるほど。要するに1333MHzを乗せること自体は可能だが、本来の実力は100%発揮できないよという理解でよろしいですね。 2.自分はパソコン自作は行ったことはないので、ケース内エアフローなどは考えもしなかったのですね。参考にさせていただきます。
お礼
詳細な情報をありがとうございました。 購入時にはマザーをしっかり確認したいと思います。