• 締切済み

パソコンから携帯に

パソコン(Outlook)から携帯にメールを送ろうとしても一部の方に送ることが出来ません。相手の方にはこちらのアドレスも登録してもらっていますが何故か配信不能となってしまいます。どのようにすれば送ることができるのか教えて下さい。

みんなの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

たぶん、Outlookではなく、Outlook Expressだと思いますが、基本は同じだと思うので回答いたします。 Outlook Expressは標準のメール形式が、テキストではなく、リッチテキストというマイクロソフト独自仕様になっているのです。設定変更で、標準メール形式をテキストメールにしてみてください。 それでダメなら、分かりません…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

パソコンからのメールを携帯電話で受信できない場合は、 携帯電話に迷惑メールやなりすまし規制等の、受信規制が設定されていませんか? 「迷惑メール規制やなりすまし規制」が設定されている場合は、Eメールでもプロダイバーなどを経由したメールは、迷惑メールとして扱われるため携帯電話側では受信拒否の対象となります。 「規制しない」に変更すると、パソコンからのメールを受信することができますが、逆に迷惑メールや迷惑広告等も、受信することになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.1

こんにちは。 登録の確認をされるのがよいと思いますよ。 基本的にパソコンから送られるメールのアドレスは拒否されるようになっているはずですから、許可するアドレスの登録は大事です。 私もパソコンのメアドから送るのですが、最初結構苦労しました…。 でわ!

noname#139507
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、確認してみます(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A