• 締切済み

模範演奏と自分の演奏を聞き比べる

教則本などのCDの音をICレコーダに録音して、その再生音に合わせて自分で楽器を演奏して練習しています。でも、このCDの模範演奏を聞きながら、同時に自分の演奏を録音して、後でこの両者を聞き比べたいと思っています。このようなことができるレコーダを紹介してください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

ZOOM ハンディレコーダーH4なら出来ます。 インプットジャックが器機のオケツにL/R2ヶあるので、CDプレーヤーからの出力をLに、ギターからの出力をRに入れてステレオ録音し、再生するときに普通のステレオヘッドホンで聴けば、左右の音を聞き比べることができます。片方の耳を外すとどちらか一方の音のみも聞けます。この使い方が一番便利です。 録音するときには、ヘッドホンでモニターできますので、右耳を外して聞けば、左の耳からはCDの音だけが聞こえます。この状態でギターを弾けば、右のチャンネルにギターが同時録音されます。ギターの音はマイク録りでも、プリアンプ経由のライン録りでも同じです。 録音時、左右のインプットチャネルは別々にゲイン調整ができ、液晶で音圧が確認できます。録音時に内部リミッターをかませることも出来るので、器機を壊すことはありませんが、ボリュームは最小にして、液晶画面を見ながら徐々に開いてください。 CDプレーヤーからのケーブルに付いているプラグが、ミニジャックの場合は、標準サイズのモノラルホーンジャックに変換するアダプター(家電店で600円くらい)が必要です。 http://www.amazon.co.jp/ZOOM-Handy-Recorder-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-H4/dp/B000TAHKW2/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1212198092&sr=8-1

zuntac
質問者

お礼

回答ありがとうございます。H4を紹介していただきありがとうございます。 メーカーのHomePageを見て、やりたいことができることを確認しました。 【手順】 1.CDの曲をwavファイル(44.1kHz/16bitに限る)に変換する。 2.H4を4トラックモードにして、USB接続によりwavファイルをプロジェクトフォルダにコピーする。→ トラック1、トラック2にCDの曲がコピーされる。 3.トラック1,2を聞きながら、H4のマイクを使って自分の楽器演奏をステレオで録音する。 4.これにより以下の様に録音される。 トラック1 CDのRch トラック2 CDのLch トラック3 自分の演奏Rch トラック2 自分の演奏Lch 5.4つのトラックをミキシングして聞けば、CDの模範演奏と自分の演奏を聞き比べられる。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A