- ベストアンサー
入籍→夏,挙式・披露宴→秋の場合お盆の法事に嫁として出るべき?
今年秋に結婚する予定です。 先日彼のおばあちゃんが亡くなり、今年の夏が初盆となります。 私たちは当初から、入籍をお盆の1週間前ぐらいにしたいと考えています。 その場合、挙式・披露宴は秋ですが、入籍していれば法事には嫁として出席しなければいけないのでしょうか? ちなみに彼のおばあちゃんのお通夜には彼の婚約者として隣で遺族として参列させていただきました。 その際彼のお母さんが紹介しようとして下さったのですが、彼がこういった席だし、また日を改めて・・ということになり、ごく一部の親族の方にしかご挨拶ができませんでした。 私としては、彼側の指示に従うつもりですが、「入籍したのだから出席するのが当然」なのか「入籍しただけで結婚式はまだ先なのに」と出しゃばった印象にならないか気になります。 法事は何かと手伝うことも多いかと思うので、お通夜のみ参列させていただいて何もお手伝いもできなかった分、お役に立てればとも思っているのですが・・・ どなたかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昨年、夫方のご親戚のお通夜・ご葬儀に参列しました。 まったくお会いしたこともなく、ご親戚にもご縁がなく、まさに「私は他人」でした。 他人の私はなにもさせていただけることもなく、実際、居心地がよかったというわけではないのですが、 最後にお身内のかたに、 「何も知らないのに来てくれてありがとうね。いっぱい人が来てくれておばあちゃんも喜んでるわ」 と言っていただき、私の方が救われた気がしました。 籍などにこだわりすぎず、彼のおばあちゃんの法事ということだけで参加されてもいいのではないでしょうか。 お通夜のときよりはご親族の悲しみも少しは癒えているでしょうし、ごあいさつの機会もあると思いますよ。
その他の回答 (4)
入籍しただけと仰いますが、世の中には入籍のみで挙式を行わない夫婦だっているのです。ですから法事前に入籍をしたのなら、法事に出席するべきだと思います。法事の時は貴方は彼の妻になっているのですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり出席するべきですよね。 私もそのつもりでいましたが、ご親族の中にはしらない人がいきなり身内として来たら戸惑うかな?と深く考え過ぎてしまいました。
- choco87
- ベストアンサー率30% (501/1634)
ご婚約おめでとうございます。 私は、2002年5月入籍、9月23日挙式でした。 私の祖母の法事には、主人は参加しましたよ。 お祝いの席ではないですが、 やはり戸籍上はもう妻でありますので せっかくご出席した方がいいと思います。 もちろんご主人のご両親の意向に沿う形にはなるのでしょうが、 あなた自身が『ぜひ参加してお手伝いしたい』と言うのも いいのでは? ご参考まで。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ご経験者からのお話大変参考になりました。 やはり初盆には妻として出席し、お役に立てればと思います。
一般的には入籍されればその家の人間ですから出席されるのが当然だと思います。 一部の親族の方と挨拶を交わしているのであれば、その人は不自然に感じますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり入籍すれば身内となるわけですから出席するのが当然ですよね。 ただ、当初から予定していたとはいえ初盆の直前に入籍するのもどうなんだろう?とそっちまで気になってしまいました。 ひと段落して時期をずらしたほうがいいのかな?とも・・ 仮に入籍をずらしたとしてもお手伝いするつもりで彼には伝えようと思っています。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
出席すべきです。あなたの考え方にもよりますが・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。私ももちろんそのつもりなのですが、中にはあの人誰?といきなり親族として手伝いに来たことに戸惑う方もいらっしゃるかな?と変に考え過ぎてしまったもので・・私の中で結婚式で親族顔合わせのつもりでいたので、こういった席でお祝いの話になるのも気が引けましたが、やはり身内となった以上は出席すべきですね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 おっしゃるように籍にこだわらず、純粋に彼のおばあちゃんの法要に参加したい意向を伝えたいと思います。 やはりお通夜に遺族として参列した以上、彼側の身内として少しでもお役に立ちたいと思います。