- 締切済み
福田総理提案の小中学生携帯電話所持問題について。
早速ですが、アンケート取らしていただきます。 このアンケートは学生大人と問わずでのアンケです。 ・福田総理の提案はフィルタリングの前にメール機能まで制限させ、通話機能だけできる携帯電話の開発を求めてます。 →個人的意見ですが、そんな通話機能しか使えないようなケータイは誰も買わないと思いますし、実現できたとしても各社が通話定額を作ってから実現してほしいです。 後、メール機能制限は酷すぎます。 僕の友達に僕の学校の校長がいますが(もちろん成績はトップ)、普通にメールですよ。 しかも、メール機能制限によっていろいろなところに連絡を取る場合今まで見たいな一斉送信は出来ず、リレー式か一人ひとりやらなくてはいけません。 不便だと思います。 しかもwebの制限などありますが、実際パソコンをもってない学生はもしかするとケータイでいろいろ調べたりしてるかもしれません。 もしかするとそんな学生たちがこのサイトを使ってるかもしれませんよ? それなのにフィルタリングとは・・・。 *だったら僕の提案 小中学生一人一人に国から新品ノートパソコン(ダイナブックがいいと思います)を1台ずつプレゼントすると言うのはどうでしょうか? それの方がいいと思いますがね? だとケータイもいらないし・・・。 後、そのパソコンで行う通信費用(データカード)も国が負担すると言う感じです。 福田総理の提案と僕の提案どっちを支持しますか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
みんな貯金してやり繰りして、パソコン代や通信費を出してるんです。 ガキのお遊びの為に、莫大な出費する余裕なんてこの国にはありません。
- arx7_arbal
- ベストアンサー率58% (84/144)
私が小学生だったころは、携帯電話は今ほど普及しておらず、インターネットもISDNで「すごい」と言われていたような時代でした。 さて、そんな環境でも小学生は別に、困っていませんでした。 ・資料集め 学校の図書室に、市の図書館。資料がある場所はいくらでもあります。 インターネットで探したければ、学校のパソコンを借りるなり、手は打てます。 ・友達との会話 電話で十分です。 テレビが面白かったことをすぐ伝えたい? 翌日学校で話せばいいじゃないですか。 ・友達との連絡 ニュースで宿題や時間割ががなんだったか忘れたからメールで訊く、なんてぇことを言っている小学生がいましたが、メールでなくても出来ます。家の電話があるじゃない。 >誰も買わない 小中学生はコレしか使ってはならない、となれば、必要だと思う方は買われるのでは。 ちなみに未成年は、「自由」にも制限がかかります。 >一斉連絡に不便 連絡網でもそれなりにやってこられましたし、別段不自由はないかと。 > *だったら僕の提案 この愚作にどれだけの費用がかかるでしょう? 国が負担すると言うことは、すなわち私たちが負担すると言うことを理解していますか? それに、ノートパソコンを与えたところで、「何に使う」のですか?
お礼
>ノートパソコンを与えたところで、「何に使う」のですか? 調査などに使うんですよ。 案外無いと不便だしその上フィルタリングをかけると尚更ですよ。
- Bayonets
- ベストアンサー率36% (405/1121)
そんな両極端な話しは、両方ともトンデモないですね。 いま政府の教育再生懇談会からでている話しは、 『小中学生には携帯所有を勧めない、どうしても必要な事情があれば、 GPS機能と通話機能に限定したものに留めたい』と、いう提案ですね。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080526-OYT1T00517.htm また、この話しは”学生”は対象外ですよ。 >メール機能制限によっていろいろなところに連絡を取る場合今まで見たいな一斉送信は出来ず 小中学生にそのような必要が生じるとは思えません。 学校行事なら保護者がする問題です。 >*だったら僕の提案(以下省略) 携帯とパソコンは機能が違います。もし、同列とお考えでしたら…パソコン機能のごく一部しかつかわないのでしょうか? パソコンだったら、家庭でおやりなさい。
お礼
機能が違うのは明らかに違います。 ですが、パソコンが家に無い家庭の学生は携帯電話をあてに調査をしてるのが現状です。
- 1
- 2
お礼
まあ、僕は別にケータイ無くても不便が無いんでそれぞれの意見にお任せです。 ありがとうございました!!