- ベストアンサー
エレキをかったのですが・・・・・
エレキギターを買ったのですが、どうゆう練習をしたらいいでしょう?あと、いい練習方法があったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。ちなみに全くの初心者です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
とりあえず、まずは目標を立てることをお勧めします。目標があれば、練習の方向性もおのずと定まってくるでしょうし、練習の達成度などを計る上でも具体的な指標になります。長期的な目標(どんなスタイルのギタリストを目指すのか)と、短期的な目標(当面の練習課題)を固めておくとより良いと思います。 差し当たっては、まずは弾けるようになりたい曲を具体的に選んで、その曲を通して弾けるようになることを目標に据えるのが良いように思います。具体的な練習内容については、その目標にとって必要なことが何かを整理して、それに応じた方法を探り、採用するのが良いでしょう。 なお、こうして立てた目標に関しては、状況ややりたいことの変化に応じて柔軟に、その時々で見直していくと良いでしょう。一つの目標を堅持してそれに向けてがんばるのも一つですが、状況ややりたいことが変わった時などには大胆に針路変更をするのも悪い選択ではないと思います。 具体的なアドバイスですが、まずは初心者向けの教則本を入手して参考にすることをお勧めします。立ち読みなどで内容を確認していて、知りたい内容に触れているかどうか、あるいは読みやすくわかりやすいかどうかを確かめた上で、目的に適う本を手元に用意すると良いでしょう。取っ掛かりの練習方法や基礎練習のやり方などについて触れている教則本も少なくありません。そうした本をあたる方が、より詳しい内容を知ることができると思います。 また、教則本を選ぶ上では、弦交換などギターのメンテナンスに関しても触れている本や、リズム譜・TAB譜・テクニック記号など譜面の読み方などを解説している本、コードフォームの例が多い本などは、便利だと思います。また、CDやDVDなどが付属しているものなども、直接音や映像で内容を確認できるので便利でしょう。 個人的なお勧めですが、リットーミュージックからはたくさんのギター関連の教則本が出版されていて、初心者の方にも参考にしやすい本も少なくないと思います。「ギター・マガジン講義録Jr. Let's! めちゃ弾け☆ギタリスト」「これで完璧! エレクトリック・ギターの基礎」などは手始めには参考にしやすいでしょう。 http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar1.html あと、弾きたい曲のスコアなども入手しておくと良いでしょう。はじめの内は、スコアを見ながら演奏内容を覚えるのも悪くはないと思います。ただ、スコアがある曲だからといって、スコアだけを参考にするのではなく、スコアの音源も合わせて参考にし、音で曲を聴き取るようにすることも大切なこととして忘れないようにすることをお勧めします。 なお、スコアについては、案外簡単に絶版になってしまいます。もし今の時点で弾きたい曲が多く掲載されているスコアがあるとしたら、今それを弾きこなせるかどうかは別として手元に確保しておくのが良いかも知れません。腕の向上を待って買い控えていたら、絶版になって入手が困難になってしまったということもありえます。手元に確保しておけば、いずれ挑戦するときにも参照できます。 具体的に弾きたい曲があるのであれば、まずはその曲に挑戦してみることをお勧めします。はじめから一発で通して弾きこなせるということはまずないと思いますが、挑戦してみることで何ができていないためにうまくいかなかったのかを知る手掛かりを得られます。そうして今の自分の演奏技術に何が欠けているのかを知った上で、その欠けている要素を補うような練習方法を探っていくとよいでしょう。そうした方が、漠然と基礎練習を繰り返すよりも、積極的な姿勢でよりつっこんだ意識を持って練習ができると思います。 どうしても具体的な練習方法がイメージできないという場合は、まずはギターのチューニングをきちんと正確にあわせることになれることからはじめることをお勧めします。チューニングが狂っていては何を弾いても良い演奏になりませんし、音感を育てる上ではできるだけ正確な音程を確保するようにするのが妥当です。少なくとも練習前に一度チューニングをきちんと合わせ、また練習中にも気がついたらチェックしてチューニングをあわせなおす癖をつけておくと良いでしょう。 次に、ギターの構え方をきちんと整えることをお勧めします。ギターの構え方がまずいと、うまくいくものもうまくいかなくなります。特に、弦を押える側の肩とネックの距離が遠くならないように気を遣うと良いでしょう。ギターの位置を高くする、ヘッドを斜めに持ち上げて肩に寄せる、逆に身体を少し傾けて肩を下げ、ヘッドに近くなるようにするなどの対処があると思います。そのあたりを考慮して、背筋や腰、肩や腕や手首などに負担のない、無理のない姿勢やストラップの長さを確保すると良いでしょう。 音を鳴らす練習に関しては、コードをきれいに鳴らす練習から着手することをお勧めします。ギターでコードを鳴らすときには、複数の弦にまたがる各ポジションを的確に押える必要があります。その時の指遣いや力加減、ミュートの仕方などは、他の局面での指捌きにも応用が利くでしょう。また、ある程度コードフォームを覚えて慣れれば、簡単なコード伴奏なども可能になり、曲らしい形での練習もできるようになると思います。エレキギターでも、常に単音フレーズやソロを弾いている訳ではなく、バックでコードを鳴らすことも多くあるので、コードの練習は無駄にはなりません。指遣いの基礎として、コードフォームを整えてきれいに音を出す練習をしてみるとよいでしょう。 なお、練習に関しては、できないことを試すことで、できなかったことをモノにしていくという側面もあります。やったことのないことに挑戦することも多く、そうした時にはうまくいかないことに突き当たることも少なくないでしょう。ただ、うまくいかなかったことをただ失敗として恥じたり、非効率と捉えたりするのはよくありません。むしろ、うまくいかなかったことについては、なぜうまくいかなかったのかを考えて原因を探り、その対策を思案して工夫することで、失敗の経験を活かし、克服するように努めるのが良いでしょう。 経験したことがないことがはじめからうまくいかないのは当たり前のことです。初心者の内は、できることが少なくてもおかしくありません。ですので、はじめの内はうまくいかないことがあっても、そこで腐ったりせず、見方を変えてうまくなるための材料として失敗を活かすように努めることをお勧めします。がんばってください。 取り留めのないアドバイスになりましたが、参考になれば。長々と乱文失礼しました。
その他の回答 (2)
- Silentsea
- ベストアンサー率38% (73/189)
おそらく具体的な練習方法を質問されているのだと思いますが 練習方法だけだと、モチベーションがまず続かないので 最初の最初は、弾きたい曲を決め、それを弾くための練習をされていくのが一番だと思いますよ。 以下、私の経験から まず最初に弾きたい曲の楽譜を買います。(出来れば簡単に弾ける曲の楽譜も一緒に) で、とりあえず弾こうとしてみる。 たぶん弾けません それを弾くために、と目標を作った上で とりあえず ドレミファソラシド 5弦の3フレットがド,4弦を何も押さえずに弾くとレ。 レ、と同じ音が6弦、5弦にもあるので探してみるといいかもしれません。 で、ミファソラシド 飽きたら、5,6,7,8フレットを順番に、人,中,薬,小指で押さえて弾いていく、で、隣の弦に移っていく、終わったら逆に8,7,6,5の順に以下略。 右手のピッキングは決して左手に合わせずに、一定のリズムを守る。 慣れたら段々早く。 で、飽きたら楽譜を見る、弾いてみる、たぶん弾けない どうやって弾くんだー で、コードの押さえ方を覚えます。 以下略 このあたりで練習の本「初心者の本」とか入手されるといいかもしれません。 頑張って下さいねー
- kokkouji
- ベストアンサー率13% (2/15)
ひとえにエレキといってもいろんな演奏スタイルがありますからいろんな方法があると思います。 自分はロック・ブルース系のバッキングをやればソロも弾きますが、最初はとりあえずド・レ・ミ・ファ・・・・を押さえる練習しました。そして好きな曲のメロディーをひたすらリピート。その次の段階としてコードを押さえる練習をしました。 とりあえず簡単でかつ、自分の大好きなフレーズを見つけて弾くことをお奨めします。
お礼
ありがとうございます。練習してみます。
お礼
ありがとうございました。がんばります。