• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポインターがスムーズに動いてくれません。)

ポインターがスムーズに動かない!ノートPCでの対処法は?

このQ&Aのポイント
  • ノートのWindows XPを使用しているが、ポインターが動かない問題に悩んでいる。
  • フォトショップなどで絵を描く際、ポインターが一瞬止まって思い通りに動かせず、修正に手間がかかっている。
  • メモリは半分ほどしか使用しておらず、重さの原因が不明。会社のPCではこの問題が起きないため、原因と対処法を知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • numpoteto
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.2

No1です。 メモリもある程度あるようですし、アプリを起動していない状態でもなるのなら、「重い」のは関係無さそうですね。 以下をチェックしてみて下さい。 ・スタートメニュー→コントロールパネル→マウスを選択 ・マウスのプロパティ画面が開く ・上部タブのポインタオプションを選択 ・「ポインタの精度を高める」のチェックを外す。 ・「OK」を選択 これで改善するか試してみて下さい。 その他にもポインタの速度が速すぎる設定になっているとか・・

mgemege
質問者

お礼

ありがとうございます!!気にならなくなりました! 「重い」は関係無いのですね。 今までそんな設定をいじらなくてもスムーズに動いていたのですがなぜにこのPCだけなんでしょう^^; 丁寧に教えて頂いてありがとうございます! とても分かりやすくて助かりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • numpoteto
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.1

はじめまして まず、、 >勝手に「重い」と思ってるのですが、メモリ(で良いんでようか;;「ローカル ディスクC」で右クリックしてプロパティを開いた状態)は半分ほどしか使用してません。 これはハードディスクの容量を見ていますね。 容量がパンパンになれば重くなる事もありますが、今回は違うようですね。 マイコンピュータを右クリック→プロパティで表示される画面で「物理アドレス拡張」の一つ手前の「MBとかGBとか」を確認して下さい。 #こちらがメモリです。 フォトショップはバージョンにもよりますが、重たいソフトなので、 メモリが足りない可能性もあるかと思います。

mgemege
質問者

補足

申し訳ありません「物理アドレス拡張」というのが見つけられませんでしたので勝手な判断でこれかと思うもの記載させていただきますね。 まず、(これは違うと判断してますが)マイコンピュータを右クリック→システムプロパティ「全般」画面の右下にあるコンピューターのさらに下「736 MB」とあります。 あとは「仮想メモリ」画面で =========================================== 選択したドライブのページングファイルサイズ ドライブ C 空き容量 17734 MB ○カスタムサイズ(C)←にチェック入ってます 初期サイズ(MB) 336 最大サイズ(MB) 672 すべてのドライブの総ページングファイルサイズ 最小限 2MB 推奨  1102MB 現在の割り当て 336MB =========================================== などしか見つけられなかったのですが。 関係なかったらすみません…。 特に危険がなければ必要な画面をプリントスクリーンで画像として表示することもできますのでおっしゃってください。 (私のブログ画面に貼り付けてアクセスして頂く形になりますが) フォトショップを起動させず、ただマウスを動かしてるだけでも矢印が小刻みに止まります。 ネット上のお絵かきソフトなども使えないし、ただ操作しているだけでも目で追ってたものが瞬間にちがう場所に移動するのは結構不便なのでなんとかしたいです…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A