• ベストアンサー

不良セクタはOSを再インストールした場合、再度チェック行うほうが良いのでしょうか?

http://e-words.jp/w/E4B88DE889AFE382BBE382AFE382BF.html 上記のサイトによると、不良セクタはOSによって場所を記録され、検出以降はアクセスされなくなる。となっているのですが、その記録はOSに記録されるんでしょうか?それともHDDに記録されるんでしょうか? 前者の場合はOSの再インストールを行った場合、最近チェックを行ったHDDであっても再度チェックを行ったほうが良いのでしょうか? 詳しい方が見たら可笑しな質問かもしれませんが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59918
noname#59918
回答No.1

HDDに記録されます。 不良セクターにはHDD上に記録され以降使用されなくなります。 しかしHDDは1度不良セクターが発生するとどんどん増える傾向にあります。 OSを再インストールするときはHDDを再フォーマットして(このとき不良セクターのチェックも同時に行われます)からインストールしたほうがいいでしょう。 一時しのぎにはなりますが、長期で使用することはお勧めしません。

kyoushuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新品のHDDはクイックではないフォーマットをしたり 不良セクタのチェックは定期的に行って(今現在使用中のHDDに不良セクタが見つかったことはありませんが)念のために/Rオプションで修復したりするのを心がけているのですがふと疑問に思い不安になったので質問させていただいたのですが安心しました。 そこで再度質問になってしまうのですがオプションなしのchkdskを行い不良セクタが見つからなかった場合は修復する必要はないのでしょうか?(chkdskのみだとやたらはやく終わってしまい詳しく不良を探しているのか不安で) お分かりになられましたらこちらも宜しくお願いします。

その他の回答 (2)

noname#59918
noname#59918
回答No.3

スイッチ無しのchkdskのみだとファイルシステムの整合性のチェックのみになります。 整合性の修復も不良セクターのチェックも実行されません。

kyoushuku
質問者

お礼

>スイッチ無しのchkdskのみだとファイルシステムの整合性のチェックのみになります。 不良セクタはチェックしていないんですね。 当初の質問にもご丁寧に解説して頂けたので不安も解消いたしました。 ご回答をくださり誠にありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>そこで再度質問になってしまうのですがオプションなしのchkdskを行い不良セクタが見つからなかった場合は修復する必要はないのでしょうか? オプション無しでは不良セクタのチェックはしないです。 だから異常があるかどうかは何も分からないままです。

kyoushuku
質問者

お礼

なるほど、そうだったんですね。 不良セクタ「0 KB:不良セクタ」の表示があるので一応はチェックしているものだと思っていました。 丁寧なご回答をくださり誠にありがとうございました。

関連するQ&A