- ベストアンサー
mp3やWAV等の音声データの編集
gigabeatを使用しています。 アナログ音源をコンポからgigabeatを経由してPCに取り込み、mp3やwavファイルとして保存するのですが、細かな編集をするにはどうすればよいのでしょうか? 具体的には昔、ポータブルカセットレコーダなどで生録音したものをそのまま、デジタル音源化したのですが、先頭部分や終了部分に要らない音が入っていてそこだけをカットしたい、といった内容です。 カセットテープ同士のダビングであれば、ダビング中にミュートボタンを押すなどすれば、押している間はその部分のみ消去されますが、同様のことをしたいのです。 意味不明な点は御指摘いただければ補足致しますので、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
〈Sound Engine Free〉 http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/?lang=en wav形式データの編集ソフトとしては定番といっってもいい存在です。 ファイルをドラッグ&ドロップすると、音のデータが波形で表示され、 視覚的にもわかりやすいです。 データの不要部分のカットのほかにも、フェードアウト効果などを 付与することもできます。 〈mp3DirectCut) http://gigazine.net/index.php/news/comments/20080508_mp3directcut/ 名前通りのソフトです。こちらも波形がでます。 無音区間を自動認知する機能もあります。 (自動認知と言っても機械のやることですので、 一応確認した上で実行したほうがいいと思います。) 〈Beat Jam) wav ファイルとATRAC形式のファイルを分割できます。 (ATRAC形式同士なら結合も可能) このソフトは有料ですが、パソコンにプリインストール されていることがあるので、確認してみてください。
その他の回答 (2)
- IL60188
- ベストアンサー率50% (3/6)
波形編集ソフトというのがあれば出来ます。 ピンキリでただから数百万円まで。 先頭部分や終了部分のいらない箇所をカットするのはトリミングといい生ますが、ミュートだけでなく短いフェードを入れるのがポイントです。 まぁ、この程度はどんな波形編集ソフトでも出来ると思います。
お礼
ありがとうございます。試してみます。
- obuchibin
- ベストアンサー率33% (1/3)
Audacity と言うソフトがあります。 私も詳しい使い方までは分かりませんが、ファイルから曲を読み込むか、あるいはドラッグアンドドロップすると、読み込んでくれます。 カーソルで余分な所を選択してカットしてしまえばOKです。 意外と使い道が広いらしく、曲を逆再生したりフェードさせたりと、自作する人にも面白く使えるのではないかと思われます。
お礼
ありがとうございます。 試してみます。
お礼
ありがとうございます。 まだ実際には試用しておりませんが、使いやすそうですね。