- ベストアンサー
HDDを外付けHDDにした場合
一つHDDがあまっている為 内臓HDDとして 使いたいのですが 外付けHDDにした方が簡単っぽいのでそちらも検討したいと思います。 http://www.donya.jp/item/1689.html 上記のサイトの変換アダプターで接続した場合 熱などの問題はどうすれば? やはり扇風機とか当てないとダメですよね? 上記の方法で外付けHDDにした場合 他に気をつける事や デメリットなどありましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この手の機器は、万能ではなく一時的でHDDを選びます。最悪 認識すらできないこともあるので、型番でGoogle検索するか 価格.com等で、よく調べたほうがいいです。 放熱対策は、USB扇風機でもいいです。 個人的には、USB外付けケースを勧めますが。 これでも、HDD容量、メーカーにより、消費電力の大きいものは ダメな場合もあります。(250GB程度なら大丈夫) http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=68377 あと、5インチベイに空きがあれば、使うときだけキーでロックし 使うことができ、中身を取り替えるか、交換トレイを購入 すれば、何台でもOK。放熱対策もしっかりしています。 (私は、これで複数台使っています) http://tsukumo-pcparts.shopping-search.jp/search?so=1&key=%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
その他の回答 (4)
- kensan39
- ベストアンサー率13% (227/1648)
そのままつけるものか多数あります 起動も問題なです 私は先日640Gを買って今までのをそのまま外付けにしています 古いのは320Gですが問題ある時はすぐにそれを付けなおして 内蔵にしています 外付けも内蔵も1分もあれば取り替えられます HDDは裸でものまま使っても何の問題もありません 私は内蔵はSATAで外付けはUSBです 外付けのアダプターはSATAのHDDをeSATAとUSBにするものです
お礼
なるほど@@ ありがとうございます^^
- Hachi5592
- ベストアンサー率36% (252/698)
この方法による接続は一時的に行うためのもので、恒久的に使うものではありません。放熱は置き場所にもよりますが、何かに囲まれずにオープン環境で空気が自然対流する環境であればもんだいないでしょう。ただし、外部からの衝撃に無防備ですし、絶縁上も好ましくありません。 転送速度は内部接続(USB2.0でも)からかなり落ちます。 結論として内部接続で使うことをお勧めします。
お礼
なるほど・・ やはり内部接続ですか・・ ありがとうございます^^
- necomimi
- ベストアンサー率41% (633/1540)
>熱などの むき出しのまま使うと、フレームにマウントされてるHDDとくらべ 放熱効果が得られませんの長時間使う場合厳しいと思います。 風は当てたほうがいいと思いますよ。 >デメリット USBは内蔵にくらべて1/2~1/3程度の転送速度になります。 コネクタの接触不良が結構あります。
お礼
長時間使う予定だったので やはり内臓の方が・・・・@@; 風を当てれば問題なさそうですが 転送速度が半分以下になるのは困ります・・・><; やはり内臓にすべきだろうか・・・
>やはり扇風機とか当てないとダメですよね? ノートパソコン用なら7200回転、デスクトップ用なら1万回転以上は発熱が結構あります でもパソコン内部で使うくらいですので扇風機までは必要ないでしょう 夏場はHDDもつらいかも・・・ >デメリットなどありましたらよろしくお願いします 特に無いでしょう 起動HDDにするのが難しいくらいです(不可能ではない)
お礼
うーん やはりきつそうですね@@; 内臓の方が安全で安心・・・ やはり内臓の方が・・・ 起動HDDにするのが難しい@@ 果たしてできるだろうか・・・^^; ありがとうございました。
お礼
なるほど 検討させていただきます。 ありがとうございました^^