回答ありがとうございます。
リカバリーディスクなるものをセットし、リカバリーをしたと思い込んでいましたが、インストールディスクと書かれたディスクでした。
と言うことは、
>・WindowsXPのCD-ROMからのクリーンインストールならネイティブなWindowsシステムが導入されるだけです(ドライバ群は未適用状態)
今回はこれに当てはまるのでしょうか?
説明書には「Windows XP の再インストール方法」と書いてあります。
Install Discには、Microsoft Windows XP Professional Service Pack2
とあり、ディスク下部には、
This disc contains 32-bit sotfware only. For Distribution Only With a New FRONTIER PC.
と書いてあります。
また以前にこのサイトで、驚速パソコンをインストールしたところ不具合が発生したと質問したのですが、そこで修復インストールという方法もあるとの回答がありました。
そこでサポートにその方法を問い合わせましたが、「修復インストールの機能は無く、また説明書に記載のある初期化(リカバリ)の方が今回は適切だと思います」との回答でした。
完全に初期状態に戻るものだと思っていましたが、どうも不完全なようで困っています。
何が原因で初期状態に戻らないのかわからず、困っています。
お礼
3度目の回答、ありがとうございます。 >デバイスマネージャの設定が消えてたと思いますが、今は付いていませんか? 『このデバイスで、スタンバイ状態を解除できるようにする』というところでしょうか?ここはなぜか薄く表示され、チェックが付けれない状態になっています。USBルートハブは7つありますが、どれもこのような状態です。 >ただ、初期状態と購入した時の状態が同じとは限りません。 >あくまでも初期状態とは「WindowsXPの初期状態」を指します。 >この辺を勘違いされているような気がしますが・・・^^; 確かに勘違いしていました。もしかすると、ここが解決できるヒントになるような気がしてきました。サポートセンターにその2つに異なる箇所があるか尋ねてみます。 >以前にゲームをしていたときに出たブルーバックやフリーズなどは、その時点で問題解決して置けばよかったのではと思います。 この点は以前からサポートセンターにも問い合わせたり、自分なりに設定を変えたりしていろいろやってみましたが、ダメでした。しかし再インストール後には問題が発生しなくなり、その違いがどこにあるのか探していますが、これも未だにわかりません。 >DVDの件は、相性の問題のような気がしますね・・・ とのことですが、驚速パソコンをインストールするまでは問題ありませんでした。 今回のことはすべてこのソフトのインストール後に発生しました。それまでは特に問題はありませんでした。そのためインストール前の状態に完全に戻ればと思っていますが、戻りません。 3度も回答ありがとうございました。 とりあえず再インストール直後にシステムの復元ポイントを作成していたので、そこへ復元してみて、それでもダメな場合は再インストールしてみます。