- ベストアンサー
新しいHDDにVistaを転送したが起動しない
WindowsVistaを入れているHDDに不具合が出たので全く同じ容量の新しいHDDに「HD革命CpoyDrive Ver2.5」を使って全てのプログラムを転送しました。古いHDDを外して新しいHDDのみで起動させると一瞬だけ黒背景にモニター中央下部にメーターが出て起動中という事を表示しますが、すぐに消えて再起動がかかってしまいます。新しいHDDを起動ディスクとして使用する方法はないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
パソコンはドスパラのショップメイドパソコンです。 新しくしたHDDは元のパソコンに付け替えて使おうとしています。勿論、新しいHDDにデータを転送して、それを全く別のパソコンで使う事は不可能だという事は承知しております。