※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:A8ネット、ファンブログの使い方の質問です)
A8ネット、ファンブログでの使い方とHTML編集の方法
このQ&Aのポイント
A8ネットのファンブログでページの切り替えはできないが、商品プログラムをリンク先に貼り付ける方法はあるか
HTML編集でメインページの配置や色の変更をすることは初心者には難しいか
A8ネットのファンブログで使い方に関する調べ方や参考情報について
最近アフィリエイトを始めようと思い、無料登録のブログに登録しました(A8.net)。
ただいまいち使い方がわからないので、質問させていただきました。
初歩的な質問ですが、素人なのでご容赦ください。
例えばですが、ペット関連のホームページを作ったと仮定して、
「犬の飼い方はこちら」「猫の飼い方はこちら」等、クリックしたら別のページへ飛ぶように作製したいとします。
ただA8.netのファンブログでは、メインページ1枚しか作製できないような気がするのですが、このようなことはできないのでしょうか?
(商品プログラムを貼り付けてリンク先へ飛ばす方法はわかっているのですが、自分で新たなページを作ることは不可?)
もしそのようなことをしたかったら、有料で何かしなければいけないのでしょうか?
またHTML編集で、メインページの配置や色の変更をしてみたいと思いますが、コード変更なんかは初心者では無理でしょうか?
本とかネットで調べればわかりますか?
調べるにしても、他のブログのHTMLと共通のものなのかどうかもわからないので、何をみたらいいのかわかりません・・・
わかるものだけでも結構ですので、よろしくお願いします。
(アフィリエイトはやめとけ的なお答えはご遠慮ください。)
お礼
なるほどですね~! 全然検討違いではないです^^ この返事を書くまでに、ちょっと試しにカテゴリ選択で試してみたのですが、やっぱり縦長に記事がずら~っと並ぶ感じになってしまい、ちょっと見難いかもしれません><; サイトってよく使う言葉ですけど、そういう意味だったんですね(汗) タイトルごとにページが作れるように、本当はしたかったんです。 ということはホームページ作製ソフトがいるんですね! でもホームページ作製ソフトで作ったサイトを、実際WEBで公開するためには、レンタルサーバー?とかを契約しないといけないのでしょうか? (意味も知らず、何となく知ってる言葉を使ってるので、間違ってたらごめんなさい・・・) HTMLは了解しました! ちょと調べてみたのですが、中々難しそうですね~。 でも、自分の思った通りにサイトを作りたいのであれば、勉強する価値はありそうです! (時間かかりそうですが・・・) 参考URLもありがとうございます。 試しにちょっとやってみますね! 丁寧なご回答ありがとうございました。