• ベストアンサー

起動時の画面の設定

windowsを起動したら、お気に入りのサイトが 自動的に出るように設定する方法を教えて下さい。 複数のサイトを画面に並べる事もできますか? 朝、仕事に出かける前に、知りたい情報のサイトを手早く チェックしたいので・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.8

>アクティブデスクトップのカスタマイズ内 >web設定で複数設定できました。 >(背景としては、登録できなかったんです… それですよ。 yorikoさんが 「WindowsXPを使っています」って書いていたら 詳しく手順を書いたのですが・・・・ 分からなかったので《背景》って抽象的に書きました。

yoriko
質問者

お礼

何度も回答下さってありがとうございました。 複数設定し、もう一度再起動したら表示されました。 同期化をしないといけないけど、前より手早く観れる ようになったと思います。 私にとってパソコンはホントに難しすぎる機械ですが、 がんばって理解していきたいと思います。 ありがとうございました=

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#6085
noname#6085
回答No.7

早速の補足有難うございます。 実は私も先の回答者とほぼ同じ内容の事を書こうと思っていたのですが…(^_^;) どうも無理そうですね。 アクティブデスクトップに画像を貼り付ける(いわゆる壁紙設定)方法なら簡単に出来るのですが…。 ブラウザソフトと言うのはHPを見られるようにする為のソフト(アウトルックエキスプレスやオペラ、ネットスケープ等)だと考えて下さい。 ブラウザを立ち上げて最初に表示されるHPなら指定出来ます。(ご存知だと思いますが…。) これ以上の事は私には分かりかねます。お力になれずに申し訳ございません。

yoriko
質問者

お礼

複数設定し、もう一度再起動したら表示されました。 同期化をしないといけないけど、前より手早く観れる ようになったと思います。 私にとってパソコンはホントに難しすぎる機械ですが、 がんばって理解していきたいと思います。 (ホント、無知なもので・・・(^_^;)) ありがとうございました=

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6085
noname#6085
回答No.6

>windowsを起動したら、お気に入りのサイトが 自動的に出るように設定する方法を教えて下さい。⇒これはPCの電源を入れると自動的にブラウザが起動し、お気に入りのwebサイトが見られるようにしたいと言う事でしょうか? それとも、PC立ち上げ後ブラウザを起動したら、お気に入りのwebサイトが見られるようにしたいと言う事のどちらでしょうか? >複数のサイトを画面に並べる事もできますか?⇒これは出来ないと思います。 お使いのPCやブラウザソフトが不明ですので、これらも併せて補足願います。

yoriko
質問者

補足

これはPCの電源を入れると自動的にブラウザが起動し、お気に入りのwebサイトが見られるようにしたいと言う事でしょうか?  →そうです。 お使いのPCやブラウザソフトが不明ですので、これらも併せて補足願います。 →windows98です。ブラウザソフト…?ごめんなさい、  基礎知識なくて…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.5

ANo.#3の補足ですが、 アクティブデスクトップに 複数のサイトを登録すると デスクトップの背景として複数のサイトが表示されます。 (ウィンドウサイズも変更可能です)

yoriko
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございました。 アクティブデスクトップのカスタマイズ内web設定で複数設定できました。(背景としては、登録できなかったんです…既存の画像しか選択できなくて…)ところが、いったん電源を切って再起動すると、設定した画面すべて「取り消されたアクション」と出てしまいました…何か間違ってるのでしょうか… 申し遅れましたが、windows98です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miz-fuyu
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.4

スタートアップへのショートカットとは別の方法ですが ActiveDesktopを使用しても出来るかもしれません。 WindowsXPでは コントロールパネルの画面のプロパティのデスクトップ内にある デスクトップのカスタマイズ内のWebで設定が出来ます。 ただし、同期などの設定が必要なため思っておられる事が実現できるかは解りません。 WindowsXP以外のOSでも設定方法は少し違うかもしれませんがMeや98でも同様の設定は出来たと思います。

yoriko
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 アクティブデスクトップのカスタマイズ内web設定で複数設定できました。ところが、いったん電源を切って再起動すると、設定した画面すべて「取り消されたアクション」と出てしまいました…何か間違ってるのでしょうか… 申し遅れましたが、windows98です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.3

他にはアクティブデスクトップで デスクトップの背景としてサイトを表示できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

Windows98? Windows2000? 今度質問するときは環境を詳しく書いてね。 スタート→プログラム→スタートアップ に InternetExplorerのショートカットをコピーして それの「プロパティ」を開いて 《リンク先》のところに "www.okweb.ne.jp" (↑最初に半角の空白も入れてね) を追加してあげると InternetExplorerが起動して www.okweb.ne.jp が表示されます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miz-fuyu
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

スタートメニュー内のスタートアップにお気に入りのサイトのショートカットを作成しておけば起動時に表示されると思います。 実際WindowsXPではそれで表示されます。 試してはいませんがショートカットを複数作成すれば複数のウインドウが表示されるのでは?

yoriko
質問者

お礼

何度も回答下さってありがとうございました。 複数設定し、もう一度再起動したら表示されました。 同期化をしないといけないけど、前より手早く観れる ようになったと思います。 私にとってパソコンはホントに難しすぎる機械ですが、 がんばって理解していきたいと思います。 ありがとうございました= ps:お礼と補足の欄を間違えてしまってスミマセン…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A